11月05日 デイトレ286日目

デイトレ286日目 – 2日で含み益350万が消滅…自分の甘さを痛感した日経2000円安。

みんな、こんばんは。

今日も2日連続の大幅下落となりました…。

昨日の米国株の流れも受けてか、日本株も大きく下げて始まり、その後も大きく下落。一時は日経平均が2000円も下げ、50,000円を割る厳しい展開でした。

当然、私の保有株は大きく下落。

一昨日(先月末)は+350万、昨日でさえ+150万あった含み益は、前場の終わりには**-50万円の含み損**に転落していました。

さすがにこれは参りました。

生き残るために、主力株(ソフバン、アドバン、フジクラ)を残し、それ以外を全部損切り。

ソフトバンク(-86.9万)、アドバンテスト(-26万)、ソシオネクスト(-24.4万)、名村造船(-21.6万)、**東洋エンジニア(-16万)**など、阿鼻叫喚の損切りラッシュです。

これで**-170万円を超える実現損益**を出しながら、さらに含み益までマイナスになるという…。

ここまでの急落は見込んでいなかった自分の甘さを痛感しました。昨日あれだけ大きく下げたのですから、もっと敏感になるべきだったかもしれません。

しかし、年末向けては上がると信じているので、一番戻りが早そうな主力株だけは残す判断をしました。

後場は一転して回復傾向に。

自分の得意なチャートになったので、一旦午前中のマイナスのことは忘れて、コツコツと関電工(+2万)やIHI(+2万)、**三菱重工(+6千)**などでデイトレに集中。実現損益も少しだけ回復(損失を圧縮)させました。

デイトレぐらいではどうにもならない金額でしたが、今はやれることをやるしかないと割り切ったのが良かったのかもしれません。

大きなマイナスの一日ではありましたが、絶望的だった前場から考えれば、含み益も回復し、最終的には**+92.6万円の含み益**には持ってこれたので、明日以降、もう一度一から出直すイメージで相場と向き合っていきたいと思います。

今日のザ・トレード 💹

  • 今日の市況: 日経平均-2000円、50,000円割れ。昨日に続き非常に厳しい下落相場。
  • 大損切り: 耐えきれず、主力株以外を全て損切り。ソフバン(-86.9万)、アドバン(-26万)、ソシオ(-24.4万)など大打撃。
  • 資産状況: 前場の時点で含み益が消え、含み損-50万に転落。
  • 後場の反撃: 主力株の回復と、デイトレ(関電工・IHI等)で、なんとか含み益+92.6万まで生還。
  • 本日の実現損益合計: -1,729,081円
  • 前日比: -2,321,381円

なんで、こうなった?(自己分析タイム) 🧐

  • 勝因(今日の良かった点):
    1. 主力株以外を全て損切りするという、生き残るための(苦渋の)決断を実行できたこと。
    2. 後場、絶望的な状況でも「やれること(デイトレ)」に集中し、少しでも損失を回復できたこと。
    3. 主力株を信じて残した結果、含み益まで回復できたこと。
  • 反省点:
    1. 昨日の大敗後も、急落への備えが甘く、ポジションが重すぎたこと(甘さ)。
    2. 含み益350万から、たった2日で含み損転落まで追い込まれるリスク管理の欠如。

教訓メモ! 📝

  • 暴落は2日続くことがある。1日目の下げで「もう大丈夫だろう」と甘く見てはいけない。
  • 資金管理とポジション管理。資産が増えた時ほど、この重要性を再認識する。
  • どんなに大敗しても、相場が開いている限り「今やれること」に集中する。

明日に向けて (今日できること!) 🌅

  • 2日間の大敗の事実を受け入れ、一から出直す気持ちを持つ。
  • 年末に向けて上がるというシナリオは崩さず、残した主力株の動きを注視する。
  • 焦って損失を取り返そうとせず、規律あるトレードを徹底する。

最後に

今日は、昨日を上回る地獄のような一日でした。

前場終了時点で-170万超えの損切りと含み損転落…さすがに参りました。自分の甘さを痛感しています。

含み益350万からたった2日でこの状況です。

後場で何とか含み益+90万まで戻しましたが、これは結果論。

明日から、本当の意味で一から出直したいと思います。

皆さんも今日もお疲れ様でした!また明日、頑張りましょう!👋

本日の主なトレード銘柄:

コード銘柄選んだ理由・触った印象
1942関電工寄りで下げた所と後場の寄りでエントリーうどちらもうまく上昇を取れた
4082第一稀元素化学工持ち越し銘柄
前場で-4万近く損切りをせざるを得なかったが後場何度か細かく利益を取り微損で済んだ
6330東洋エンジニア持ち越し銘柄
前場で-20万近く損切りをせざるを得なかったが後場何度か細かく利益を取り少しだけ損失を軽減できた
6526ソシオネクスト持ち越し銘柄
昨日決算で大暴落暴落分は昨日損切りするも欲をかいて下値で持ち越すしかし今日の大幅下落でそれはさらに大きくマイナスとなり返ってくる
決算跨ぎ含め手を出す銘柄ではなかった
6857アドバンテスト持ち越し銘柄
主力ではあるが損失が大きなっていたのでポジション整理もかねて一部損切り
7003三井E&S持ち越し銘柄
大きく下落したので損切り
7011三菱重工業後場回復しているときに順張りエントリーうまく利益を取れた
7013IHI後場回復しているときに順張りエントリーうまく利益を取れた
7014名村造船所持ち越し銘柄
すでに含み損だったが今日の急落でさらに大きくマイナスに寄りで損切り
7453良品計画押し目狙いでエントリーも微損撤退その後上昇はしたので狙いは悪くなかった
8136サンリオ決算マタギでエントリー
あまりリスクを取らないように一部を微益利確した
9984ソフトバンクグループ持ち越し銘柄
主力ではあるが損失が大きなっていたのでポジション整理もかねて一部損切りその後下がった所で再エントリー

本日のデイトレ収支:

コード銘柄本日収支
1942関電工¥20,560
4082第一稀元素化学工-¥1,180
6330東洋エンジニア-¥160,600
6526ソシオネクスト-¥244,996
6857アドバンテスト-¥260,500
7003三井E&S-¥23,100
7011三菱重工業¥6,500
7013IHI¥20,080
7014名村造船所-¥216,678
7453良品計画-¥1,470
8136サンリオ¥1,940
9984ソフトバンクグループ-¥869,637
合計-¥1,729,081
11月実現損益-¥1,712,543
11月評価損益¥926,586
11月トータル-¥785,957
前日比-¥2,321,381

最新収支:

最新の日々の収支はこちら

YouTube 聴くでぇ ぶろぐ

Youtubeでこちらのブログをラジオ形式でアップしています!

ぜひこちらもご覧ください!

決して 聴く デブの ブログ ではありませんよ。決して…

先週10/27~31 1週間の振り返りをどうぞ!

【お読みいただき、ありがとうございます】

この記事は、あくまで私さんぱちのトレード日記であり、特定の金融商品の売買を推奨するものではありません。

投資は、必ずご自身の判断と責任でお願いいたします。

>> 当ブログの詳しい免責事項については、こちらのページをご確認ください。

↓ ポチっとお願いします! ↓

↓PR↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次