デイトレ278日目 – 防衛デイトレで稼ぐもソフバン続落!
みんな、こんばんは。今日も昨日に引き続き、日本株は弱いスタートとなりました。
特に厳しかったのが、またしてもソフトバンクグループ(9984)です…。昨日に続き大きく下落し、昨日買い増しして一時+16万円あった含み益も、あっという間に-30万円近くまで急降下。ここでさらに買い増し(ナンピン)しましたが、その後も下落は止まらず、最終的に含み損-25万円で着地。前日比-32万円のほとんどがソフトバンクという、厳しい結果になりました。
しかし!
逆に言えば、ソフトバンク以外は調子が良かったです!
まず、持ち越したFFRIセキュリティ(3692)でうまく利益(+79,000円)を取れたのを皮切りに、防衛関連のデイトレが絶好調! 三菱重工(7011)で+26,290円、IHI(7013)で+44,960円と、うまく利益を積み重ねることができました!
また、昨日ストップ高まで行った東洋エンジニアリング(6330)は、今日は思いのほか上昇せず、下げていきそうな雰囲気だったので、半分近くを利確。これだけで+307,860円とかなり大きな利益は取れましたが、「もっと行ける!」と思っていただけに、少し残念な気持ちも残りました。
終盤にかけて少し日本株も全体的に回復してきたので、明日以降に期待したいところです。
結果として、実現損益は+485,935円と大きくプラスでしたが、前日比は-323,062円と大きくマイナスという、ちぐはぐな展開。今週は「大勝ち → 前日比マイナス」という流れが続いています。
それでも、致命的な大きなマイナスもなく、相場についていけているのは良い感触です。
ただ、ソフトバンクの含み損次第では今後大きなマイナスも予想されるので、気を抜かず、ポジション量には細心の注意を払っていきたいと、改めて強く感じました。
今日のザ・トレード 💹
- 今日の市況: 序盤は弱いが、終盤にかけてやや回復。
- ソフトバンクG(9984)との攻防: 続落で含み損拡大…。買い増しが裏目に出て、前日比マイナスの主因に。
- 今日のヒーロー!防衛&利確: 防衛関連デイトレ(三菱重工、IHI)が好調!FFRI、東洋エンジニアの利確も利益に大きく貢献!
- 東洋エンジニア(6330)利確: 伸び悩んだため、半分利確で**+30.7万!**期待値が高かっただけに少し残念。
- 本日の実現損益合計: +485,935円!(ソフバン以外が大活躍!)
- 前日比: -323,062円(ほぼソフバン…)
- 評価損益: ソフトバンクが足を引っ張り、含み損-25万円。
なんで、こうなった?(自己分析タイム) 🧐
- 勝因:
- ソフトバンクが不調な中、固執せずに地合いの良い防衛関連セクターに切り替え、デイトレで利益を積み重ねられたこと。
- 持ち越したFFRIを冷静に利確(+7.9万)できたこと。
- 東洋エンジニアの動きが悪いと見て、欲張らずに半分利確し大きな利益(+30.7万)を確保した判断。
- 反省点:
- ソフトバンクの下落トレンド中での安易な買い増し(ナンピン)。結果的に含み損を拡大させてしまった。
教訓メモ! 📝
- 主力株が不調な時は、固執せずに他の好調なセクターで利益を狙う柔軟さが大事。
- 下落中のナンピン買い増しは非常に危険。ポジション量と、どこで損切りするかを徹底的に管理する。
- 「まだ上がるかも」という期待(東洋エンジニア)よりも、「動きが悪い」という事実を優先して利確する判断は重要。
明日に向けて (今日できること!) 🌅
- ソフトバンクのポジション管理を最優先。これ以上傷口を広げない戦略を練る。
- 引き続き、防衛関連など地合いの良いセクターの動向をチェックする。
- 終盤の日本株の回復が本物かどうか、明日の寄り付きを慎重に見極める。
最後に
今日は、防衛関連株のデイトレや東洋エンジニアの利確がうまくいき実現損益はプラスでしたが、ソフトバンクの続落で前日比はマイナスという、何とも言えない一日でした。
今週は「大勝ち」と「前日比マイナス」を繰り返していますが、大きなドカンを食らわずに相場についていけているのは収穫です。
しかし、ソフトバンクの含み損は油断できない爆弾です。明日からも気を抜かず、ポジション管理を徹底して市場と向き合っていきたいと思います。
皆さんも今日もお疲れ様でした!また明日、頑張りましょう!👋
本日の主なトレード銘柄:
| コード | 銘柄 | 選んだ理由・触った印象 |
| 1812 | 鹿島建設 | 寄りで下げたので 押し目だと思いエントリー 微益だがうまく利益を取れた |
| 1942 | 関電工 | 寄りで下げたので 押し目だと思いエントリー その後も何度か押し目を狙いうまく利益を取れた |
| 285A | キオクシアホールディングス | 押し目狙いでエントリー 少し勇気がなくすぐ利確 最終的には大きく上げたのでもったいなかった |
| 3692 | FFRIセキュリティ | 持ち越し銘柄 寄りで大きく上げたので利確 うまく利益を取れた |
| 4063 | 信越化学 | 押し目狙いでエントリー 微益だが利益が取れた |
| 6330 | 東洋エンジニア | 持ち越し銘柄 思いのほか上がらず半分ぐらいを利確 |
| 6506 | 安川電機 | 持ち越し銘柄 伸び悩んでいたので利確 |
| 7003 | 三井E&S | ニュースで上昇た銘柄 押し目を狙いエントリー うまく利益を取れた |
| 7011 | 三菱重工業 | 今後防衛造船に力を入れるという新内閣のニュースで好調だったので絵エントリー押し目狙いで何度かうまく利益を取れた |
| 7013 | IHI | 三菱重工同様、若干IHIの方が強い感じがした |
| 9501 | 東京電力HD | 押し目狙いでエントリーもさらに下げる。 |
本日のデイトレ収支:
| コード | 銘柄 | 本日収支 |
| 1812 | 鹿島建設 | ¥2,100 |
| 1942 | 関電工 | ¥10,310 |
| 285A | キオクシアホールディングス | ¥4,400 |
| 3692 | FFRIセキュリティ | ¥79,000 |
| 4063 | 信越化学 | ¥2,100 |
| 6330 | 東洋エンジニア | ¥307,860 |
| 6506 | 安川電機 | ¥2,975 |
| 7003 | 三井E&S | ¥8,600 |
| 7011 | 三菱重工業 | ¥26,290 |
| 7013 | IHI | ¥44,960 |
| 9501 | 東京電力HD | -¥2,660 |
| 合計 | ¥485,935 | |
| 10月実現損益 | ¥2,502,106 | |
| 10月評価損益 | ¥459,114 | |
| 10月トータル | ¥2,961,220 | |
| 前日比 | -¥323,062 |
最新収支:
最新の日々の収支はこちら

YouTube 聴くでぇ ぶろぐ
Youtubeでこちらのブログをラジオ形式でアップしています!
ぜひこちらもご覧ください!
決して 聴く デブの ブログ ではありませんよ。決して…
先週10/14~17 1週間の振り返りをどうぞ!
【お読みいただき、ありがとうございます】
この記事は、あくまで私さんぱちのトレード日記であり、特定の金融商品の売買を推奨するものではありません。
投資は、必ずご自身の判断と責任でお願いいたします。
>> 当ブログの詳しい免責事項については、こちらのページをご確認ください。
↓ ポチっとお願いします! ↓
↓PR↓

