デイトレ271日目 – 悪夢の週明け…1日で資産-130万!月間収支もマイナス転落
みんな、こんばんは。新しい週が始まりましたね。 でも、今日の市場は、私のトレーダー人生の中でも、忘れられないほど厳しい、地獄のような一日でした。
週末、自公連立解消の報道と、米国からの関税発言。市場が始まる前から、先物は3000円近い大暴落。 昨日は日本市場が祝日だったため、米国株が大きく戻し、なんとか-1000円くらいまで回復したのを見て、少しのダメージで済むかもしれない…なんて、淡い期待を抱いていました。 でも、そんなに甘くはありませんでした。
開始直後こそ、下げた後の反転の兆しに乗り、鹿島建設(1812)で**+15,080円**、関電工(1942)で**+8,700円**、東京電力(9501)で**+17,950円**と、うまく利益を取ることができました。
しかし、そこからが本当の地獄の始まりでした。 レアアース関連が米国で伸びたという情報から、東洋エンジニアリング(6330)にエントリー。一度は利益が取れたものの、下がったところで再度エントリーした、このあたりから、全ての歯車が狂い始めました。 好決算で値を保っていた古野電機も、高く始まった後、下がってきたので「押し目だ」とエントリー。 しかし、東洋エンジニアリングも、古野電機も、その後、二度と上がることはありませんでした。
後場に入ると、状況はさらに悪化。日本株は全体的に大きく下げていきます。 ポジションには余裕を持っていたつもりでしたが、それをはるかに超える下げが迫ってきたため、利益の出ていたIHI(7013)を**+95,183円で、泣く泣く利確。そして、損失の大きくなった東洋エンジニアリングを-57,830円**で損切りし、なんとかポジションを整理しました。
金曜日にはプラス70万円あった評価損益が、今日の終わりにはマイナス61万円に。 前日比は約-1,294,389円。 そして、今月、一時は200万円近くあった月間トータル収支も、このわずか二日間で、無残にもマイナスに転落してしまいました。
株式市場のチャンスも、そしてリスクも、その両方を骨の髄まで味わう月となってしまいました。 それでも、これだけ日本株が下げている中、まだ十分に挽回できるマイナスです。
「退場さえしなければ、何度でもやり直せる」
今一度気を引き締め、どうしようもない地合いには耐えることも仕方ないと割り切り、また一からやり直そうと、心に決めました。
今日のザ・トレード 💹
- 今日の市況: 週末の悪材料で大荒れ。地獄のような一日。
- 今日のヒーロー!IHI(7013): 苦しい中で、+95,183円の利益を確保!
- 今日の戦犯…東洋エンジニア(6330): 安易な再エントリーで**-57,830円**の損失。
- 本日の実現損益合計: なんとかプラスは確保!+79,083円。
- 前日比は壊滅的: -1,294,389円…。
- 悲報…10月収支、マイナス転落: -46,636円へ。
なんで、こうなった?(自己分析タイム) 🧐
- 地合いの読み違い: 開始直後の反発を「本格的な回復」だと誤認し、リスクを取りすぎてしまった。
- 損切りの遅れ: 東洋エンジニアリングなど、自分の想定と違う動きをした銘柄を、もっと早く切るべきだった。
- 良かった点: それでも、IHIを利確し、一部でも損切りを実行するなど、完全に思考停止にはならなかったこと。
教訓メモ! 📝
- 大きな悪材料が出た後の相場は、安易なリバウンド期待は禁物。
- 自分の想定が外れたら、すぐに撤退する。
- どんなに大きな損失を出しても、パニックにならない。まず生き残ることだけを考える。
- 「退場さえしなければ、何度でもやり直せる」。この言葉を、心に刻む。
今週の目標 (今日できること!) 🌅
- 今日の敗を、感情的にならず、冷静に受け止める。
- ポートフォリオ全体を見直し、明日以降、さらに下がるならどこで損切りするか、具体的なプランを立てる。
- この悔しさを忘れず、明日からまた一からやり直す!
最後に
今日は、週末の悪材料から始まり、月間収支もマイナスに転落するという、本当に厳しい、地獄のような一日でした。 でも、この大敗は、私のトレーダー人生において、非常に重要な教訓を与えてくれたとも感じています。 「退場さえしなければ、何度でもやり直せる」 この言葉を胸に、明日からまた、ここから這い上がっていきます。
皆さんも今日もお疲れ様でした。また明日、頑張りましょう。👋
本日の主なトレード銘柄:
| コード | 銘柄 | 選んだ理由・触った印象 |
|---|---|---|
| 1812 | 鹿島建設 | 寄りで大きく下げたのでエントリー その後上昇しうまく利益を取れた |
| 1942 | 関電工 | 寄りで需給が良さそうだったのでエントリーその後上昇しうまく利益を取れた |
| 6330 | 東洋エンジニア | 米国市場でレアアース関連が伸びたので寄りでエントリー一度は利益取るも再度下がった所でエントリー。その後は下げる一方だった。後場日本株全体的に下げると思わず少し損切りラインを甘くしてしまった。 |
| 7013 | IHI | 持ち越し銘柄 今日は下げていたので利益のある地に利確。ポジション調整と他の銘柄の損失カバーで利用した |
| 9501 | 東京電力HD | 寄りで好材料と需給が良さそうだったのでエントリー。うまく利益を取れた。 |
本日のデイトレ収支:
| コード | 銘柄 | 本日収支 |
|---|---|---|
| 1812 | 鹿島建設 | ¥15,080 |
| 1942 | 関電工 | ¥8,700 |
| 6330 | 東洋エンジニア | -¥57,830 |
| 7013 | IHI | ¥95,183 |
| 9501 | 東京電力HD | ¥17,950 |
| 合計 | ¥79,083 | |
| 10月実現損益 | ¥563,408 | |
| 10月評価損益 | -¥610,044 | |
| 10月トータル | -¥46,636 | |
| 前日比 | -¥1,294,389 |
最新収支:
最新の日々の収支はこちら

YouTube 聴くでぇ ぶろぐ
Youtubeでこちらのブログをラジオ形式でアップしています!
ぜひこちらもご覧ください!
決して 聴く デブの ブログ ではありませんよ。決して…
先週10/6~10 1週間の振り返りをどうぞ!
↓ ポチっとお願いします! ↓
↓PR↓

