9月10日 デイトレ250日目

デイトレ250日目 – ポートフォリオ大復活!含み益+58万&月間収支もプラスへ!

みんな、こんばんは。今日のトレードは、昨日の悪夢を完全に吹き飛ばす、会心の一日となりました!

今日の市場は、昨日と同様に強く始まりました。 「でも、昨日もこの後、急落したんだよな…」と、全く油断はできない状況。 予想通り、10時ごろに高値を付け、そこから下げていきました。

しかし、今日の市場は、昨日とは少し違いました。 すぐに下げ止まると、そこからは引けにかけて力強く上昇に転じたのです!

この流れに乗り、私の保有株も、ソフトバンクを中心に大きく上昇。 昨日、-4.6万円の含み損だったポートフォリオが、今日一日で回復し、最終的には**+582,346円**という、信じられないような含み益になりました! その結果、前日比も+650,653円と、昨日の下げを帳消しにする以上の、素晴らしい回復劇です!

そして、今日のハイライトは、メタプラネット(3350)でのトレードでした。 朝一、懸念だったメタプラネットは大きく下落。 しかし、下げ止まりを確認したところで、「ここから下げるリスクより、上げるリターンの方が大きい」と判断し、少し多めにナンピン買いを決行しました。

この読みが見事に的中! そこから株価は大きく反発し、なんとストップ高に! 昨日まで**-15万円だった含み損が、一気に+10万円の含み益に変わるという、最高の展開でした。 ただ、この銘柄はボラティリティが高いので、平均単価を下げるために、高値で掴んでいた部分だけをあえて-15,100円**で損切りし、ポジションを最適化しました。

この原資として、軟調だった防衛株のIHI(7013)を**+24,300円**、三菱重工(7011)を**+3,554円**で一部利確。 デイトレでも、東電や鹿島建設などで少しずつ利益を積み重ね、本日の実現損益は+22,134円となりました。

その結果、実現損益プラス!評価損益も、昨日の含み損から見事プラスへ!そして、前日比も大幅プラス! さらに、9月のトータル収支も、+364,356円と、再びプラスに浮上しました!

今月はボラティリティが高そうなので、この結果に調子に乗らず、高値掴みには注意して、まずは月の実現損益をプラスに持っていくことを目標に、明日からも戦いたいと思います。

今日のザ・トレード 💹

  • 今日の市況: 朝高後、一度下げるも、昨日とは違い力強く反発!
  • ポートフォリオ大復活!: 評価損益が**-4.6万→+58.2万へ!前日比は+650,653円!**
  • 神トレード炸裂!メタプラネット(3350): 下げ止まりでナンピン→ストップ高!含み損-15万が、含み益+10万へ!
  • 冷静な利確&デイトレ: IHI(+2.4万)などを利確し、デイトレもプラス確保。
  • 本日の実現損益合計: しっかりプラス!+22,134円!
  • 祝!9月収支プラス再浮上!: トータルで**+364,356円**へ!

なんで、こうなった?(自己分析タイム) 🧐

  • 勝因: メタプラネットでの、リスク・リワードを冷静に比較した上での、勇気あるナンピン買い。これが今日の全てを変えた。
  • 市場の読み: 昨日の下げとは違う、「下げ止まりからの反発」という市場の変化を、肌で感じ取れたこと。
  • ポートフォリオ操作: メタプラネットで含み益が出た後も、浮かれずに高値掴み分を損切りし、ポジションを最適化した冷静な判断。

教訓メモ! 📝

  • どんなに悪い状況でも、たった一つの会心のトレードが、全てをひっくり返すことがある。
  • 自分の分析と直感を信じ、時にはリスクを取る勇気も必要。
  • 利益が出た時こそ、冷静になる。ポジションの最適化を常に考える。
  • 昨日の負けを引きずらない。毎日が、新しい一日。

今週の目標 (今日できること!) 🌅

  • 今日の大逆転劇を、素直に喜ぶ!そして、メタプラネットでの会心のトレードを、しっかり記憶に刻む!
  • ポートフォリオが劇的に回復した今、改めて今後の戦略を練り直す。
  • この良い流れを継続できるよう、明日も気を引き締めて臨む!

最後に

今日は、昨日の悪夢を完全に吹き飛ばす、本当に会心の、そして劇的な一日でした! 特に、メタプラネットでのトレードは、自分のトレーダー人生の中でも、記憶に残るものになるかもしれません。 この素晴らしい勝利を自信に変えて、9月後半戦も、この勢いのまま駆け抜けたいと思います!

皆さんも今日もお疲れ様でした!また明日、頑張りましょう!👋

本日の主なトレード銘柄:

コード銘柄選んだ理由・触った印象
1812鹿島建設上昇トレンドで下げて反転したところでエントリーうまく利益が取れた
1942関電工上昇トレンドで下げて反転したところでエントリーうまく利益が取れた
3350メタプラネット下で購入した分があるので
平均単価を下げる為、
高値掴み分をあえて損切りした。
※ボラが高いため下げても耐えられるように
5016JX金属大きく下げたので押し目狙いでエントリーもさらに下げる
7011三菱重工業持ち越し銘柄
伸び悩んでいたので一部をポジション整理で利確
7013IHI持ち越し銘柄
伸び悩んでいたので一部をポジション整理で利確
9501東京電力HD押し目狙いで何度かエントリー
細かく利益を取れた

本日のデイトレ収支:

コード銘柄本日収支
1812鹿島建設¥2,810
1942関電工¥4,240
3350メタプラネット-¥15,100
5016JX金属-¥1,620
7011三菱重工業¥3,554
7013IHI¥24,300
9501東京電力HD¥3,950
合計¥22,134
9月実現損益-¥217,990
9月評価損益¥582,346
9月トータル¥364,356
前日比¥650,653

最新収支:

最新の日々の収支はこちら

YouTube 聴くでぇ ぶろぐ

本日分はお休みさせて頂きます。

↓ ポチっとお願いします! ↓

↓PR↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次