7月24日 デイトレ217日目

デイトレ217日目 – 流れに乗れず「勝手な焦り」。日経高でもデイトレは惨敗…。

みんな、こんばんは。今日のトレードは、どうにも市場の流れと自分の感覚が噛み合わない、本当に「しっくりこない」一日でした。

今日の市場は、日経平均が強く、大きく上昇してスタート。 持ち越した銘柄も多少上がったものの、日経平均の強さとは、昨日と同様にあまり連動していない感じ…。 そんな中、今日も上がってくれていたフジクラ(5803)を一部利確し**+44,830円**!デイトレでもQPS研究所(5595)で**+16,630円**など、取れた銘柄はいくつかありました。

しかし、今日の私のデイトレードは、全体的に見れば惨敗でした。

特に、値動きの大きいグロース銘柄に手を出し過ぎてしまい、FFRIセキュリティ(3692)で**-46,200円**、トヨコー(341A)で**-22,800円**、レナサイエンス(4889)で**-21,750円**、データセクション(3905)で**-18,000円**と、大きなマイナスを連発してしまいました。

そして、その原因の一つは、完全に私のメンタルにありました。 昨日、手を出して負けてしまった良品計画と古河電工。昨日の悪い印象が頭に残り、今日は怖くて手を出せずにいました。すると、今日に限って、この2銘柄は大きく上昇…。 「気にしない、気にしない」と自分に言い聞かせても、心のどこかで「昨日我慢していれば…」「今日も入っていれば…」と、勝手に損した気分になってしまっていたんです。

その焦りを取り返そうと、どこかで「一発逆転できるような、ギャンブルチックな銘柄」に手を出してしまった。 「なんか噛み合わないなぁ」と感じながらも、「日経の上昇に乗り遅れたくない」という一心で、冷静さを欠いたトレードを続けてしまいました。

最終的に、保有している半導体銘柄などが頑張ってくれたおかげで、評価損益は含み損から含み益へと回復し、何とか前日比は+93,504円で終えられました。 しかし、デイトレの失敗が響き、本日の実現損益は-59,591円

大所の狙いは合っているのに、日々の細かなトレードで、自分のメンタルに振り回されている。まだまだ修正すべき点が多いと痛感させられる一日でした。

今日のザ・トレード 💹

  • 今日の市況: 日経平均は強いが、中身は銘柄によってまちまち。
  • 今日のヒーロー: フジクラ(+4.4万)の利確と、QPS研究所(+1.6万)のデイトレが光る。
  • メンタル崩壊…: 昨日の負けを引きずり、焦りからグロース株に特攻→惨敗。FFRI(-4.6万)、トヨコー(-2.2万)、レナサイエンス(-2.1万)などで大ダメージ。
  • 本日の実現損益合計: デイトレの失敗が響き、-59,591円
  • 前日比はプラス!: 保有株が健闘し、+93,504円。実現損益のマイナスを、含み益がカバーしてくれた形。

なんで、こうなった?(自己分析タイム) 🧐

  • 最大の敗因: 「機会損失」への恐怖と焦り。昨日の負け銘柄が今日上がったことで、「乗り遅れた」という焦りが生まれ、冷静な判断ができなくなった。
  • ギャンブルトレード: 焦りを取り返そうとして、根拠の薄い、値動きの激しい銘柄に手を出してしまった。完全に悪循環。
  • 良かった点: ポートフォリオ全体では、含み益が回復し、前日比プラスで終えられたこと。スイングの戦略は間違っていない。

教訓メモ! 📝

  • 「昨日の負け」は、昨日のこと。今日のトレードに、昨日の感情を持ち込まない!
  • 「乗り遅れた」と感じた時こそ、一番冷静になるべき時。焦ってエントリーしても、良い結果にはならない。
  • 自分のメンタルが乱れていると感じたら、一度トレードを休む。PCを閉じる勇気を持つ。
  • 日々のデイトレの損益も大事だが、ポートフォリオ全体の管理という、もっと大きな視点を忘れない。

今週の目標 (今日できること!) 🌅

  • 今日の負けトレードを全て見返し、それが「冷静な判断」だったのか、「焦りからのエントリー」だったのかを、正直に分析する。
  • 「焦りを感じた時の行動ルール」を作る。(例:深呼吸する、一度席を立つ、その日はもうトレードしない、など)
  • 前日比プラスという結果は素直に受け止め、自信を失いすぎないようにする。

最後に

今日は、ポートフォリオ全体では資産が増えたものの、デイトレードでは、自分のメンタルの弱さが招いた惨敗でした。 「昨日の負け」という過去に引きずられ、「乗り遅れたくない」という未来への焦りに振り回される。トレーダーとして、最もやってはいけないことです。 この「しっくりこない」感覚を忘れずに、自分の心をコントロールできるよう、明日からも精進していきたいと思います。

皆さんも今日もお疲れ様でした。また明日、頑張りましょう。👋

本日の主なトレード銘柄:

コード銘柄選んだ理由・触った印象
1942関電工大きく下げてスタートしたので戻すと思いエントリーうまく利益を取れた。値動きの感じはあっているのでもっとロットを張っても良いかも
341Aトヨコー大きく上げた後下げて反転したのでエントリーするもさらに下げる
3692FFRIセキュリティ大きく下げたので反転すると思いエントリーもさらに下げる。何度もトレードしてしまった
3905データセクション大きく下げたので反転すると思いエントリーもさらに下げる。
4063信越化学高く始まった後大きく下げて反転したのでエントリー微益だが利益が取れた
4889レナサイエンス大きく下げたので反転すると思いエントリーもさらに下げる。何度もトレードしてしまった
5595QPS研究所大きく上昇して下げて反転したのでエントリーうまく押し目をとらえ何度か利益を取れた
5803フジクラ持ち越し銘柄
今日も大きく上昇したので一部を利確
6226守谷輸送機工業大きく上げた後始値付近まで戻ったので反転すると思いエントリーもさらに下げる
6525KOKUSAIELECTRIC高く始まって落ちて反転したのでエントリーもさらに下げる
タイミングが悪かったが取れそうなチャートだった
6857アドバンテスト高く始まって下げたので戻すと覆いエントリーしたがさらに下げる
7003三井E&S押し目狙いでエントリーもさらに下げる
7013IHI持ち越し銘柄
下げてきてマイナスになりそうだったので一部を利確。その後戻したので早まったかも
7974任天堂¥1高く始まって落ちて反転したのでエントリー微益だが利益が取れた
その後上昇していったので我慢が必要だったかも
9107川崎汽船ADRで2200円をつけていて
そこまで上すると思い寄りからエントリー上昇はしたが2200には届かなかった

本日のデイトレ収支:

コード銘柄本日収支
1942関電工¥3,330
341Aトヨコー-¥22,800
3692FFRIセキュリティ-¥46,200
3905データセクション-¥18,000
4063信越化学¥1,680
4889レナサイエンス-¥21,750
5595QPS研究所¥16,630
5803フジクラ¥44,830
6226守谷輸送機工業-¥9,900
6525KOKUSAIELECTRIC-¥4,500
6857アドバンテスト-¥11,450
7003三井E&S-¥3,200
7013IHI¥4,639
7974任天堂¥1,150
9107川崎汽船¥3,110
9697カプコン¥2,840
合計-¥59,591
7月実現損益¥66,810
7月評価損益¥30,314
7月トータル¥97,124
前日比¥93,504

YouTube 聴くでぇ ぶろぐ

Youtubeでこちらのブログをラジオ形式でアップしています!

ぜひこちらもご覧ください!

↓ ポチっとお願いします! ↓

↓PR↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次