7月15日 デイトレ211日目

デイトレ211日目 – 週明け2連勝!なのに、なぜ喜べない?繰り返す「再エントリー失敗」の悪い癖

みんな、こんばんは。今日のトレード、終わってみれば実現損益プラス、前日比もプラス。 数字だけ見れば、良い結果。でも、私の心の中は、反省と悔しさでいっぱいです。

今日の市場は、日経平均が強く、特に半導体関連が好調な一日でした。 この良い流れに乗り、保有していた半導体銘柄はしっかり上昇し、含み益を増やしてくれました。

トレードも、朝のうちは良かったんです。 持ち越したレナサイエンス(4889)が寄りで大きく上げてくれたので、すかさず利確!これだけで**+32,100円**の大きな利益になりました。 関電工(1942)も、朝のうちにしっかり利益確定。

…しかし、今日の私のトレードは、ここからがおかしくなりました。 「一度利確した銘柄に、もう一度手を出して、利益を減らすか、損失に変えてしまう」 この、私の悪い癖が、今日は何度も顔を出したんです。

まず、大きな利益をくれたレナサイエンス。利確後に少し下がったのを見て、「押し目だ!」と再度エントリー。しかし、今度はうまくいかず、せっかくの利益を減らしてしまう結果に。 関電工に至っては、朝の利益を吐き出した上で、最終的には**-7,200円**のマイナスに。 さらに、トヨコー(341A)とQPS研究所(5595)。この2つも、朝一でうまく利確(トヨコーは+10,200円、QPSは+5,100円)できたのに、またしても再エントリーしてしまい、今度は大きな含み損のまま持ち越すという、最悪の形になってしまいました。

なぜ、うまくいったトレードを、自分の手で台無しにしてしまうのか…。

最終的に、なんとか実現損益は合計で+42,300円、そして保有している半導体銘柄が頑張ってくれたおかげで前日比も+178,645円で終えることができ、週明け2連勝を飾ることができました。

でも、全く喜べない。 今はまだ、市場全体の流れが良いから、私のこの下手なトレードでも、大きな痛手にはなっていません。 でも、この「悪い癖」を改善しないと、いつか本当に痛い目に合う。 そう強く感じさせられる、反省の多い一日でした。

今日のザ・トレード 💹

  • 今日の市況: 日経平均は強く、半導体関連が好調。
  • 朝の快進撃!: レナサイエンス(+3.2万)、トヨコー(+1.0万)、QPS(+0.5万)などを利確し、良いスタート!
  • 悪い癖、炸裂…: 利確した銘柄に再エントリーし、利益を減らすか、含み損持ち越しに…。関電工はプラマイ転で**-7,200円**。
  • 本日の実現損益合計: なんとかプラスは確保!+42,300円
  • 前日比もプラス!: +178,645円で、資産は増加。
  • 今週の成績: 週明け2連勝! でも、内容は…。

なんで、こうなった?(自己分析タイム) 🧐

  • 最大の敗因: 「もっと取れるはず」という欲。一度利確して安心した後に、「まだいけるかも」という根拠の薄い期待で再度エントリーしてしまっている。
  • 機会損失への恐怖?: 利確した後に株価がさらに上がっていくこと(早売り)を恐れるあまり、中途半端なところで再エントリーし、逆に損失を被っている。
  • 良かった点: それでも、朝の利確判断自体は間違っていなかったこと。最初の利益確保が、最終的なプラスに繋がった。

教訓メモ! 📝

  • 一度「ごちそうさま」した銘柄は、その日はもう触らない!これを徹底するだけでも、無駄な損失は減らせるはず。
  • 「もっと」という欲が出てきたら、それは危険信号。一度PCから離れて、冷静になる時間を作る。
  • 自分の「悪い癖」を紙に書き出し、トレード前に必ず読み返す。
  • 結果が良くても、内容が悪ければそれは「負け」。数字に騙されず、プロセスを重視する。

今週の目標 (今日できること!) 🌅

  • 今日の「再エントリー失敗」トレードを全てリストアップし、なぜそこで再度エントリーしてしまったのか、その時の心理状態を正直に書き出す。
  • 「利確した銘柄は、その日は監視リストから外す」など、物理的に再エントリーできなくするルールを試してみる。
  • 週明け2連勝という結果は事実。良い部分(朝のトレード)は自信にしつつ、反省点をしっかり次に活かす!

最後に

今日は、実現損益も前日比もプラスで、週明け2連勝という、数字だけ見れば良い一日でした。 でも、その中身は、自分の悪い癖が何度も顔を出し、本来得られたはずの利益を大きく損なう、本当に不甲斐ないものでした。 この「喜べない勝利」を、必ず次に繋げなければなりません。結果に満足せず、自分のトレードの質を、もっともっと高めていきたいと思います。

皆さんも今日もお疲れ様でした。また明日、頑張りましょう。👋

本日の主なトレード銘柄:

コード銘柄選んだ理由・触った印象
1942関電工持ち越し銘柄
寄りでの上昇で利益をとるも
再度下がったところでエントリー
しかし今度は上がらずマイ転してしまう
341Aトヨコー持ち越し銘柄
寄りでの上昇で利益をとるも
再度下がったところでエントリー
しかし今度は上がらず大きな含み損のまま再度持ち越し
3905データセクション寄りで大きく下げたのでエントリー
微益だが利益が取れたその後大きく下げたので再度エントリーせず正解だった
4889レナサイエンス持ち越し銘柄
寄りでの上昇で利益をとるも
再度下がったところでエントリー
しかし今度は上がらず利益を減らす
5595QPS研究所寄りで低く始まったので伸びると思いエントリーうまく利益を取れたが
その後再度下げたところでエントリーしかし今度は大きく下げてしまう
さらに下げたところでエントリーするも伸びず大きな含み損のまま持ち越し

本日のデイトレ収支:

コード銘柄本日収支
1942関電工-¥7,200
341Aトヨコー¥10,200
3905データセクション¥2,100
4889レナサイエンス¥32,100
5595QPS研究所¥5,100
合計¥42,300
7月実現損益¥44,537
7月評価損益-¥268,101
7月トータル-¥223,564
前日比¥178,645

YouTube 聴くでぇ ぶろぐ

Youtubeでこちらのブログをラジオ形式でアップしています!

ぜひこちらもご覧ください!

↓ ポチっとお願いします! ↓

↓PR↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次