7月10日 デイトレ208日目

デイトレ208日目 – 今月は波に乗れない…。-10万超の大敗で守りの姿勢へ。
みんな、こんばんは。今日のトレード、本当にうまくいきませんでした。 「どうも今月は、市場の波に乗り切れていないな…」と、痛感させられる一日でした。
昨日の米国市場は好調だったので、「今日こそは!」と期待して市場に臨んだのですが、日経平均は下げてスタート。私の苦手な感じの、方向感のない寄り付き相場でした。
「下げたところを狙おう」
そう考えて、SHIFT(3697)やメタプラネット(3350)、そしてトヨコー(341A)にエントリー。 しかし、私の期待とは裏腹に、これらの銘柄はことごとく、さらに下へ、下へと掘っていく展開に…。
そして、今日の最大の失敗は、私の「損切り設定の甘さ」でした。 もちろん損切りラインは設定していましたが、「まあ、さすがにここまでは来ないだろう」という、希望的観測に基づいた甘い設定だったのです。 市場はそんな私に容赦なく、その損切りラインをあっさりと超えていき、結果としてトヨコーで**-67,600円**、SHIFTで**-34,000円**という、致命的な損失が積み重なってしまいました。
保有しているスイング株のアドバンテストやフジクラなどが頑張ってくれて、ポートフォリオ全体の前日比が**-29,833円**のマイナスで済んだのが、せめてもの救いでしたが、今日のデイトレは大惨敗です。
さらに悔しいのが、QPS研究所(5595)のトレード。 こちらは**+1,500円**という微益で利確したのですが、私が売った直後に、大きく上昇していくという、最近よくある「早売り」パターン…。 完全に、市場の流れと私のリズムが合っていません。
最終的に、本日の実現損益は-106,326円。 そんなに簡単に毎日勝てるほど、相場は甘くない。そう、改めて思い知らされました。
今日の反省を踏まえ、まずは「大きなダメージだけは避ける」ことを最優先に、良い流れが来るまでは、じっと耐える「守りのスタンス」に見直す必要があると、強く感じています。
今日のザ・トレード 💹
- 今日の市況: 米国株高を引き継げず、日経は軟調。デイトレには厳しい一日。
- デイトレ大惨敗: 下げ狙いが裏目に。トヨコー(-6.7万)、SHIFT(-3.4万)で大きな損失。
- 最大の敗因: 「ここまで来ないだろう」という希望的観測に基づいた、甘すぎる損切り設定。
- 悔しい早売り: QPS研究所を**+1,500円**で微益利確後、株価は急騰…。
- 本日の実現損益合計: 手痛い大敗…-106,326円。
- 前日比は小幅マイナス: 保有株が健闘し、-29,833円。実現損益の負けを、含み益がカバーしてくれた形。
なんで、こうなった?(自己分析タイム) 🧐
- リスク管理の失敗: 今日の敗因はこれに尽きる。希望的観測で損切りラインを設定し、損失を拡大させてしまった。
- 市場との不一致: 自分の「こうなるはずだ」という思い込みと、実際の市場の動きが完全に乖離していた。こういう日は、そもそもトレードを控えるべきだったかもしれない。
- メンタルの焦り: QPSの微益利確は、「早く利益を確定させたい」という焦りの表れ。これが、大きな利益を逃す原因になっている。
教訓メモ! 📝
- 損切りラインは、希望的観測ではなく、テクニカルな根拠に基づき、機械的に実行できる場所に設定する!
- 市場と自分のリズムが合わないと感じたら、無理に戦わない。PCを閉じて、散歩でもした方がマシ。
- 「負けないこと」が、時には最高の勝ち。守りを固め、大きな損失を避けることが最優先。
- 「たられば」を言っても仕方ないが、「なぜ早売りしてしまったのか」という原因分析は、次への糧になる。
7月の目標 (今日できること!) 🌅
- 今日の大敗をしっかり受け止める。そして、「守りのスタンス」への転換を、今ここからの最重要課題とする。
- 具体的に、「守りのスタンス」とは何かを定義する。(例:一日の損失許容額をいつもより下げる、エントリーするポジション量を減らす、など)
- この悔しさを絶対に忘れない。この痛みを、明日の規律あるトレードに繋げる!
最後に
今日は、自分のリスク管理の甘さが全て出てしまった、完敗の一日でした。 実現損益で-10万円超えという結果は、本当に痛いです。 でも、この敗戦のおかげで、「今の自分は、攻めるべき時ではない。守るべき時だ」と、明確に気づくことができました。 この大きな授業料を無駄にしないよう、明日からは、自分のスタンスをしっかりと見直し、まずは大きなダメージを避けることに集中したいと思います。
皆さんも今日もお疲れ様でした。また明日、頑張りましょう。👋
本日の主なトレード銘柄:
コード | 銘柄 | 選んだ理由・触った印象 |
---|---|---|
141A | トライアルホールディングス | 大きく下げた後反転したので押し目だと思いエントリー。うまく利益を取れたが強気になれず利確するもその後さらに上げていく |
290A | SYNSPECTIVE | 大きく下げた後反転したので押し目だと思いエントリー。さらに下げて損切りするもその後上げていく |
3350 | メタプラネット | ビットコインが高値に向かったので上がるかと思いエントリーも下げる |
341A | トヨコー | 先日大きく上昇したので 今日の下げたところでエントリーもかなり大きく下げる。戻すと思い大分損切りを下に設定したがそれを超えていくボラだった |
3697 | SHIFT | 昨日好決算で大きく上昇してなかったのでチャンスだと思いエントリーも大きく下げて損切りする |
5595 | QPS研究所 | 大きく下げた後反転したので押し目だと思いエントリー。うまく利益を取れたが強気になれず利確するもその後さらに上げていく |
6920 | レーザーテック | 下がったところで押し目だっと思いエントリーも伸びず微益撤退 |
7003 | 三井E&S | 下がったところで押し目だっと思いエントリーもさらに下げる |
9697 | カプコン | 下がったところで押し目だっと思いエントリーも伸びず微益撤退 |
本日のデイトレ収支:
コード | 銘柄 | 本日収支 |
---|---|---|
141A | トライアルホールディングス | ¥6,500 |
290A | SYNSPECTIVE | -¥10,500 |
3350 | メタプラネット | -¥4,080 |
341A | トヨコー | -¥67,600 |
3697 | SHIFT | -¥34,000 |
5595 | QPS研究所 | ¥1,500 |
6920 | レーザーテック | ¥2,314 |
7003 | 三井E&S | -¥3,000 |
9697 | カプコン | ¥2,540 |
合計 | -¥106,326 | |
7月実現損益 | ¥16,427 | |
7月評価損益 | -¥254,417 | |
7月トータル | -¥237,990 | |
前日比 | -¥29,833 |
YouTube 聴くでぇ ぶろぐ
Youtubeでこちらのブログをラジオ形式でアップしています!
ぜひこちらもご覧ください!
↓ ポチっとお願いします! ↓
↓PR↓