7月4日 デイトレ204日目

デイトレ204日目 – 流れを変えるための大損切りデー。-12.5万の損失も、未来への一歩。

みんな、こんばんは。そして、今週もお疲れ様でした。 今日の市場は、本当に活気がなく、難しい一日でした…。

要因としては、米国市場の休場や、関税の延期期限、そして週末の金曜日ということも重なり、日経平均は弱く、デイトレードも非常にやりにくい感じでした。

日経全体の方向感が見えなかったので、狙いを定めたのはグロース株。前日に大きく上げていたトライアル(141A)をターゲットにしたのですが、これが今日の大きな失敗の一つ。 今日は昨日とは打って変わって、大きく下げる一日となってしまい、-43,800円の損失を出してしまいました。 「昨日までは、下がっても結局戻ってきていたから…」という甘い期待でホールドしてしまった、またしても「過去のパターンへの過信」という悪い癖です。

終盤にかけても、実現損益はマイナスのまま、とてもプラスにできそうにない雰囲気。 「今月に入ってから、どうも流れが悪いな…」 そう感じた私は、ここで一つの大きな決断をしました。

「悪い流れを断ち切るために、今日は損切りデーにしよう」と。

含み損のまま、戻りが悪いと感じていたスイング銘柄を、いくつか損切りしました。 プレイド(4165)で**-94,012円**、SYNSPECTIVE(290A)で**-26,797円**、HENNGE(4475)で**-23,120円**…。 もちろん、損失を確定させるのは非常に痛いですが、このまま塩漬けにしていても、新たなチャンスを掴むための余力も生まれません。これは、未来のための、必要な痛みだと信じています。

もちろん、そんな中でもSHIFT(3697)で**+37,519円**、技術承継機構(319A)で**+15,000円**と、プラスを出せた銘柄もありましたが、今日の損失を埋めるには至らず…。

最終的に、本日の実現損益は-125,260円。そして前日比も-108,321円。 今週は、良い日もあれば、悪い日もある、まさにジェットコースターのような一週間でした。

今日のザ・トレード 💹

  • 今日の市況: 米国休場などで活気なく、軟調な一日。
  • 今日のテーマ: 悪い流れを断ち切るための「損切りデー」。
  • 断腸の損切り: プレイド(-9.4万)、トライアル(-4.3万)、SYNSPECTIVE(-2.6万)、HENNGE(-2.3万)など、複数の銘柄で損失確定。
  • 一筋の光: SHIFT(+3.7万)、技術承継機構(+1.5万)の利益が、せめてもの救い。
  • 本日の実現損益合計: 厳しい結果に…-125,260円
  • 前日比もマイナス: -108,321円。今週はマイナスでフィニッシュ。

なんで、こうなった?(自己分析タイム) 🧐

  • 悪い流れの清算: 今日の大きなマイナスは、デイトレの失敗というよりは、「今月に入ってからの悪い流れを一旦リセットするための、意図的な損切り」が主な要因。これは、次に進むための前向きな行動。
  • デイトレの反省: トライアルでの失敗は、昨日、一昨日の反省が活かせていない証拠。「過去のパターンへの過信」という自分の癖を、本気で矯正する必要がある。
  • 地合いの判断: 活気のない相場だと感じたなら、もっとトレード回数を減らすべきだったかもしれない。

教訓メモ! 📝

  • 「損切り」は、未来の利益のための、最も重要な投資の一つ。
  • 自分のトレードの「流れが悪い」と感じたら、一度立ち止まり、ポートフォリオを整理して、流れを変える勇気を持つ。
  • 同じ失敗を3度繰り返したら、それはもう「癖」。その癖を直すための具体的なルール作りが急務。
  • 負けた日こそ、得られる学びは多い。この悔しさを絶対に忘れない。

今週の振り返りと来週に向けて… 🌅

  • 今週は、前半は連勝で良い流れだったのに、後半は自分の悪い癖や、地合いの悪化で失速してしまいました。
  • この週末は、今日の損切りでスッキリしたポートフォリオを元に、もう一度ゼロから来週の戦略を練り直します。
  • 特に、「過去のパターンに依存しない」という点を、来週の最重要課題として取り組みます。
  • しっかり休んで、また来週、フレッシュな気持ちで市場に臨む!

最後に

今日は、数字だけ見れば大きなマイナスで、厳しい一日でした。 でも、私の中では、ただの「負け」ではありません。ズルズルと続いていた悪い流れを断ち切り、来週以降、再び上昇していくための、戦略的な「損切りデー」でした。 この痛みが、来週、そして今月後半の大きな利益に繋がると信じています。

今週も一週間、本当にお疲れ様でした!皆さんも、良い週末をお過ごしください!👋

本日の主なトレード銘柄:

コード銘柄選んだ理由・触った印象
141Aトライアルホールディングス先日大きく上がていて
内需株のグロース株なので
日経平均に影響を受けず上がるかと考えたが大きく下がる展開に
損切りルールも守れずに戻りを待った前大きな損失に
1942関電工好調な銘柄だったので
押し目でエントリー
少額だがうまく利益を取れた
278ATERRADRONE大きく下げた後反転したので
押し目だと思いエントリーも同値撤退
290ASYNSPECTIVE長らく大きく含み損だった銘柄
今日は大きく上げたのでまだマイナスだったが一度損切りをした
一時は‐10万以上だったので
良く回復した方だと思う
319A技術承継機構持ち越し銘柄
上昇してうまく利益が取れた
3697SHIFT決算が近いので
ポジション整理で一部利確
4165プレイド1200が底堅いと思っていたが
崩れたら一気に落ちて含み損が膨らんだ。想定が崩れた時点でもっと早く損切りすべきだった
4475HENNGE昨日大きく上昇したので
今日も上昇すると思ったが
下げていく一方だった
損切りを怠ったのも傷を深くした
5801古河電工押し目でエントリー
軟調な動きだったがうまく押し目を拾え微益だが利益が取れた
7936アシックス大きく上昇した後下げて反転したのでエントリーうまく利益がとれた

本日のデイトレ収支:

コード銘柄本日収支
141Aトライアルホールディングス-¥43,800
1942関電工¥2,800
278ATERRADRONE¥510
290ASYNSPECTIVE-¥26,797
319A技術承継機構¥15,000
3697SHIFT¥37,519
4165プレイド-¥94,012
4475HENNGE-¥23,120
5801古河電工¥2,360
7936アシックス¥4,280
合計-¥125,260
7月実現損益-¥122,697
7月評価損益-¥193,801
7月トータル-¥316,498
前日比-¥108,321

YouTube 聴くでぇ ぶろぐ

Youtubeでこちらのブログをラジオ形式でアップしています!

ぜひこちらもご覧ください!

↓ ポチっとお願いします! ↓

↓PR↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次