デイトレ289日目-デイトレはボロボロ、決算ギャンブルも大失敗。良い地合いに逆行したダメトレードの全て。
みんな、こんばんは。
今日は少し日本株にいい流れが来ていました。
米国政府閉鎖が終わる報道があり、米国株の先物が上昇。それにつられ日本株も上昇し、私の保有株も上がって行き、含み益は増えました。
しかし、今日のトレードは反省ばかりのダメトレードでした。
朝一、持ち越した良品計画(7453)が下げたので「押し目だ!」とエントリーするも、さらに下げる始末…。デイトレで-38,620円と大きく資金を減らす羽目に。
そしてまたしても苦手な東電(9501)で-15,260円、データセクション(3905)で急騰に手を出し-10,990円など、デイトレードはボロボロでした。
さらに追い打ちをかけるように、場中決算の**古河工業(5801)**に決算前にエントリー。
「同業種(フジクラなど)が悪くない決算だったから、上げることはあっても大きく下がることはないだろう」
と、完全に油断していました。
しかし、決算はあまり良くなく、株価は大きく下落していく一方。
内容を調べても「今は悪いが今後良くなる決算だ」と思いホールドしましたが、あまりに大きく下げたのでたまらず損切り(-208,600円)。
その後、「さすがに下げ過ぎだろう」と更にエントリーするも、そのラインを超える下げで、大きな含み損で持ち越すことになってしまいました。
今日はプラスに出来る地合いにも関わらず、結果は実現損益-247,639円、前日比-82,905円と、反省が多く出た一日でした。
明日以降に引きずらないように気を付けます。
今日のザ・トレード 💹
- 今日の市況: 米国政府閉鎖回避の報を受け、先物上昇。日本株も堅調に推移。
- 保有株: 地合いに連動し、含み益は回復。
- デイトレ(大反省): 良品計画(-3.8万)でナンピン失敗。苦手な東電(-1.5万)、データセクション(-1万)の急騰飛び乗りで損失。デイトレはボロボロ。
- 決算ギャンブル(大失敗): 古河電工(-20.8万)を決算前に「油断」してエントリー → 決算内容が悪く急落 → 損切り → 再エントリー → さらなる下落で含み損持ち越し。
- 本日の実現損益合計: -247,639円
- 前日比: -82,905円(マイナス着地)
なんで、こうなった?(自己分析タイム) 🧐
- 勝因(今日の良かった点):
- (ほぼ無し。強いて言えば、古河電工を一度損切りしたこと)
- 反省点:
- 古河電工の決算を「同業種が良いから大丈夫」という安易な理由でギャンブルしたこと。完全に油断していた。
- 良品計画、東電、データセクションと、デイトレードの規律が全く守れていなかったこと。
- 良い地合いだったにも関わらず、焦りと油断でマイナスを出してしまったこと。
- 損切りした古河電工に「下げ過ぎだ」と再度エントリーし、さらに含み損を増やすという最悪のパターンに陥ったこと。
教訓メモ! 📝
- 決算跨ぎ(特に場中決算)は、どれだけ自信があってもギャンブル。「~だろう」という油断が命取りになる。
- デイトレードで一度負けが込むと、焦って苦手な銘柄や急騰銘柄に手を出しがち。負けが込んだ時こそ、一度PCを閉じる勇気を持つ。
- 損切りした銘柄に固執しない。「下げ過ぎだ」という主観で再エントリーするのは危険。
明日(来週)に向けて (今日できること!) 🌅
- 今日の反省点をノートに書き出し、なぜ規律を破ったのかを徹底的に分析する。
- 古河電工の含み損をどう処理するか、冷静に戦略を立て直す。
- 月初の大敗を引きずらない。今日で悪い流れを断ち切る意識を持つ。
最後に
今日は、地合いが良かったにも関わらず、デイトレも決算ギャンブルもミスするという最悪の一日でした。
特に古河電工での「油断」による失敗と、その後の固執トレードは猛省です。
実現損益も前日比もマイナスとなり、反省しかありません。
この負けを来週に引きずらないよう、しっかり頭を冷やして切り替えていきます。
皆さんも今週もお疲れ様でした!良い週末を!👋
本日の主なトレード銘柄:
| コード | 銘柄 | 選んだ理由・触った印象 |
| 1812 | 鹿島建設 | 押し目狙いでエントリー 小ロットで微益だが利益が取れた |
| 1942 | 関電工 | 押し目狙いでエントリー 小ロットで微益だが利益が取れた |
| 3905 | データセクション | 寄りの急騰で一気に行くと思いエントリーもただの高値掴み |
| 5801 | 古河電工 | 決算勝負で見事散る 完全に油断していた為損切りも遅く 思い込みが悪い方向へ |
| 5803 | フジクラ | 古河電工でリスクを取るため 同業種のフジクラをポジション整理で利確 |
| 6269 | 三井海洋開発 | 押し目狙いでエントリー微益だが利益が取れたその後も上昇したのでホールドが正解だった |
| 6330 | 東洋エンジニア | 今日のデイトレで唯一うまくいった銘柄下がった所を狙い何度かエントリーうまく利益を積み重ねた |
| 7453 | 良品計画 | 持ち越し銘柄 寄りで下げたので押し目だと思いナンピンするもその後も下げ続け損切りしかし最終的には高値終わり 読みはあっていたがエントリー位置損切り位置が最枠だった |
| 9501 | 東京電力HD | 寄りで下げたので押し目だと思いエントリーするもその後も下げ続け損切りしかし最終的には高値終わり 読みはあっていたがエントリー位置損切り位置が最枠だった |
| 9984 | ソフトバンクグループ | 古河電工で含み損のまま持ち越すことにしたのでリスク回避でソフトバンクを一部損切りでポジションを軽くした |
本日のデイトレ収支:
| コード | 銘柄 | 本日収支 |
| 1812 | 鹿島建設 | ¥2,230 |
| 1942 | 関電工 | ¥2,230 |
| 3905 | データセクション | -¥10,990 |
| 5801 | 古河電工 | -¥208,600 |
| 5803 | フジクラ | ¥5,673 |
| 6269 | 三井海洋開発 | ¥1,350 |
| 6330 | 東洋エンジニア | ¥22,920 |
| 7453 | 良品計画 | -¥38,620 |
| 9501 | 東京電力HD | -¥15,260 |
| 9984 | ソフトバンクグループ | -¥8,572 |
| 合計 | -¥247,639 | |
| 11月実現損益 | -¥1,712,523 | |
| 11月評価損益 | ¥960,692 | |
| 11月トータル | -¥751,831 | |
| 前日比 | -¥82,905 |
最新収支:
最新の日々の収支はこちら

YouTube 聴くでぇ ぶろぐ
Youtubeでこちらのブログをラジオ形式でアップしています!
ぜひこちらもご覧ください!
決して 聴く デブの ブログ ではありませんよ。決して…
先週 11/4~7 1週間の振り返りをどうぞ!
【お読みいただき、ありがとうございます】
この記事は、あくまで私さんぱちのトレード日記であり、特定の金融商品の売買を推奨するものではありません。
投資は、必ずご自身の判断と責任でお願いいたします。
>> 当ブログの詳しい免責事項については、こちらのページをご確認ください。
↓ ポチっとお願いします! ↓
↓PR↓

