11月07日 デイトレ288日目

デイトレ288日目-再び主力株が大幅下落!!決算跨ぎも不発で前日比-145万。

みんな、こんばんは。

今日は昨晩の米国株の下落につられて、日本株も大きく下落スタートとなってしまいました。

昨日、復活の兆しかと思った主力株がまたしても大幅下落。ソフトバンク(9984)、**フジクラ(5803)**が大きく下落し、含み益がまたしても大幅に減少しました。

そんな中でも、寄りで関電工(1942)(+8,380円)やFFRI(3692)(+9,000円)などのデイトレで少し利益を取り、その後も古河電工(5801)(+25,300円)などの下げたところを狙う動きで利益を取れました。

デイトレの利益も、含み益の減少に比べると微々たるものでしたが、それでもムキにならず淡々とチャンスを狙い、利益を積めたのは良かったと思います。

期待していたフジクラは、決算で大きく上昇を狙っていましたが、残念ながら下げたまま(デイトレ分は**-29,584円**)。同じく**三菱重工(7011)**も決算跨ぎでしたが上昇せず。

どちらも悪い決算ではなかったように思えましたが、今日の地合いでは難しかったようです。

結果、デイトレでコツコツ稼いだ分(実現損益+27,196円)は、主力株の含み益減少(前日比-1,450,435円)に飲み込まれ、11月のトータル収支も再びマイナス圏(-66万円台)に転落してしまいました。

最近ボラティリティ(株価の変動幅)の高さが目立つので、ポジション量に注意しながら、保有株の回復を待ちたいと思います。

今日のザ・トレード 💹

  • 今日の市況: 米国株安を受け、大幅下落スタート。地合いが悪い一日。
  • 主力株: ソフトバンク、フジクラが再び大幅下落。含み益が大きく減少。
  • 決算跨ぎ不発: 期待していたフジクラ、三菱重工の決算跨ぎは、地合いに押されて上昇せず。
  • デイトレ: 関電工、FFRI、古河電工などで、厳しい地合いの中「ムキにならず淡々と」利益を確保。
  • 本日の実現損益合計: +27,196円
  • 前日比: -1,450,435円(大敗)
  • 今月トータル: -668,926円(再びマイナス圏へ)

なんで、こうなった?(自己分析タイム) 🧐

  • 勝因(今日の良かった点):
    1. 地合いが非常に悪い中、ムキになって損失を拡大させることなく、デイトレで淡々と利益を積めたこと。
    2. 主力株が下落したが、慌てて全部損切りせず、回復を待つ判断をしたこと(現時点では)。
  • 反省点:
    1. フジクラ、三菱重工の決算跨ぎが、悪い地合いによって不発に終わってしまったこと(結果論だが)。
    2. ボラティリティが高い相場に対応したポジション量になっていなかったかもしれない点。

教訓メモ! 📝

  • 決算が良くても、地合いが悪ければ株価は下がる。決算跨ぎは常に地合いのリスクも考慮する。
  • 含み益が大きく減っても、ムキにならず冷静に。デイトレなど「今やれること」でコツコツ利益を積む姿勢が大事。
  • ボラティリティが高い相場では、ポジション量をいつもより減らすなどのリスク管理を徹底する。

明日に向けて (今日できること!) 🌅

  • 今日の下落を受け止め、明日も続くようならポジションのさらなる整理(損切り)も検討する。
  • 引き続き、主力株(ソフバン、フジクラ、アドバン)の動きを注視する。
  • 地合いが悪い時は無理をせず、デイトレ中心に切り替える準備もしておく。

最後に

今日は主力株が再び下落し、決算跨ぎも不発と、厳しい一日でした。

含み益も大きく減ってしまいましたが、こんな日でもデイトレで冷静に利益を積めたのは収穫です。

11月トータルも再びマイナスになってしまいましたが、ボラティリティが高い相場が続きます。ポジション管理に気を付けながら、何とか耐えていきたいと思います。

皆さんも今日もお疲れ様でした!また明日、頑張りましょう!👋

本日の主なトレード銘柄:

コード銘柄選んだ理由・触った印象
1942関電工寄りで大きく下げたのでエントリーうまく利益をとれた。その後も押し目狙いでエントリーで利益を重ねる
3692FFRIセキュリティ寄りで大きく下げたのでエントリーうまく利益をとれた。その後は軟調だったのでしつこくトレードせずに正解だった
5801古河電工フジクラの決算につられて動くだろうと予測して大きく下げた所でエントリーうまく利益を取れた
5803フジクラポジション入れ替えの買い
かなり下げたので買い増しし
少し上昇したころで一番高値掴み分を損切りした。平均単価を下げる目的実現損益はマイナスだが資産的にはプラス
6254野村マイクロ・サイエンス大きく下げたので押し目狙いでエントリー。大分我慢したがうまく利益を取れた
6269三井海洋開発押し目狙いでエントリー悪くはなかったが、途中で古河電工の方が利益を取れると思い損切りして資金移動
6330東洋エンジニア持ち越し銘柄
一時かなりの含み損だったが
下がった所で買増いし上昇してプラ転したので全利確
7453良品計画押し目狙いでエントリー微益だが利益を取れた。しかし今日の中では一番乗したといってもいいぐらいの上げ幅だったので失敗だった

本日のデイトレ収支:

コード銘柄本日収支
1942関電工¥8,380
3692FFRIセキュリティ¥9,000
5801古河電工¥25,300
5803フジクラ-¥29,584
6254野村マイクロ・サイエンス¥6,600
6269三井海洋開発-¥2,600
6330東洋エンジニア¥8,600
7453良品計画¥1,500
合計¥27,196
11月実現損益-¥1,464,884
11月評価損益¥795,958
11月トータル-¥668,926
前日比-¥1,450,435

最新収支:

最新の日々の収支はこちら

YouTube 聴くでぇ ぶろぐ

Youtubeでこちらのブログをラジオ形式でアップしています!

ぜひこちらもご覧ください!

決して 聴く デブの ブログ ではありませんよ。決して…

今週 11/4~7 1週間の振り返りをどうぞ!

【お読みいただき、ありがとうございます】

この記事は、あくまで私さんぱちのトレード日記であり、特定の金融商品の売買を推奨するものではありません。

投資は、必ずご自身の判断と責任でお願いいたします。

>> 当ブログの詳しい免責事項については、こちらのページをご確認ください。

↓ ポチっとお願いします! ↓

↓PR↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次