10月24日 デイトレ279日目

デイトレ279日目-全体的に強い相場で前日比プラスも…

みんな、こんばんは。

今日は昨日の米国株の良い流れを受けてか、日本株も全体的に非常に強い相場でした!

昨日大きく下げたソフトバンクなども回復しましたが、なんとなく上値が重そうな感じもしたので、一部は利確(+56,141円)してポジションを軽く整理しました。

今まで大きくマイナスだったメタプラネットやデータセクションも、まだ含み損のままではありますが、かなり回復してくれました。(サンリオは相変わらず大きくマイナスですが…)

おかげで、含み益もかなり伸びました!

実現損益も、新内閣の政策テーマに沿って建設(鹿島建設+29,980円、関電工+27,630円)や造船の**三井E&S(+46,200円)**などを中心に利益を取れ、大きくプラスに。含み益も大きく回復して、前日比+478,520円で終えることができました。

全体的には地合いに押されて、いい感じの一日でした。

ただし、東洋エンジニア(6330)を除いては…。

この銘柄、朝は含み益+30万でスタートしたのですが、「まだ伸びる!」と思い、買い増しを進めてしまいました。

しかし、後場に大きく下げて、最終的には(買い増し分も含めたポジションが)まさかのマイナス転落…。

敗因は、ポジション量を一気に増やしすぎたこと。一つの銘柄に固執しすぎたこと。

プラスの時点で利確したり、買い増し分を損切りしたりと、方法はいくらでもあったのに、少し思い込みが強すぎたと猛省しています。

(※日中のデイトレで+15,960円の利益は取れましたが、持ち越しポジションが非常に悪化しました)

来週回復してくれれば問題ないですが、続落した場合はしっかり対処しないと大損失につながると感じました。

今週は市場の流れもありますが、大きく取れたり前日比マイナスだったりと、上下動が激しかったです。もう少しマイナスをコントロールできるよう、ポジション調整が必要だと改めて思いました。

今日のザ・トレード 💹

  • 今日の市況: 米国株高を受け、全体的に非常に強い相場!
  • 主力株: ソフトバンクG(+5.6万)は回復も、上値が重く感じたため一部利確。
  • 実現損益: 建設(鹿島、関電工)、造船(三井E&S)など政策テーマ株で利益を確保!
  • 含み益: メタプラ、デーセクなどが回復し、含み益も大きく回復!
  • 今日の大反省…東洋エンジニア(6330): +30万の含み益から、欲張って買い増しした結果、持ち越しポジションがまさかのマイナス転落…。
  • 本日の実現損益合計: +184,341円
  • 前日比: +478,520円

なんで、こうなった?(自己分析タイム) 🧐

  • 勝因:
    1. 強い地合いに乗り、政策テーマ株(建設・造船)でしっかり利益を取れたこと。
    2. ソフトバンクの上値の重さを感じて、一部利確しポジションを調整できたこと。
    3. 全体として相場の流れに乗れたこと。
  • 反省点:
    1. 東洋エンジニアでの完全な慢心と欲張り。
    2. 含み益がある状態で、リスク管理を怠りポジションを増やしすぎたこと(ナンピンならぬ「天(井)ピン」買い増し)。
    3. プラス圏での利確や、買い増し分の損切りなど、対処法があったにもかかわらず「思い込み」で実行しなかったこと。

教訓メモ! 📝

  • 含み益が出ている銘柄の「買い増し」は、下落時の「ナンピン」以上にリスク管理を徹底する。
  • 「まだ上がるはず」という思い込み(固執)は、冷静な判断を狂わせる。
  • どんなに地合いが良くても、一銘柄にポジションを集中させすぎない。

明日(来週)に向けて (今日できること!) 🌅

  • 東洋エンジニアの損切りライン、または反発した場合の戦略を週末にしっかり立て直す。
  • 今週の激しい上下動を反省し、来週はマイナスをコントロールするポジション調整を意識する。
  • 引き続き、好調なセクター(建設、造船など)の監視。

最後に

今日は全体的に相場が強く、実現損益も前日比もプラスで終えることができました!

…が、東洋エンジニアでの大失態が、その喜びに冷や水を浴びせる形となりました。+30万からのマイ転は本当に猛省です。

今週は勝ちと負け(前日比マイナス)が激しい一週間でしたが、最後の最後で大きな宿題が残ってしまいました。

来週、この東洋エンジニアの失敗をどう処理するか、しっかり考えて相場に臨みたいと思います。

皆さんも今週もお疲れ様でした!良い週末を!👋

本日の主なトレード銘柄:

コード銘柄選んだ理由・触った印象
1812鹿島建設押し目狙いでエントリー
うまく利益を取れた
1942関電工押し目狙いでエントリー
うまく利益を取れた
285Aキオクシアホールディングスストップ高狙いで
エントリー利益も取れたが
最後マイ転
290ASYNSPECTIVE大きく上昇後下げたので押し目だと思いエントリーもさらに下げる
3692FFRIセキュリティ後場大きく陰線を付けたところでエントリー大きく狙わないようにしてうまく利益を取れた
4063信越化学決算前に上昇していたので行けるかと思いエントリーも下げる
5016JX金属大きく上昇していたので順張りでそのままエントリーうまく利益を取れた
6330東洋エンジニア買増した分を一部利確で利益取る
その後下げに耐えていたので今後上昇すると思い大きくポジション取るもその後大きく下落含み益30万からマイ転する
7003三井E&S造船関連が木々割っていたのでエントリー押し目をうまく取れて利益を取れた
7011三菱重工業昨日防衛が上がったのでエントリーも今日は微益だった
9984ソフトバンクグループ持ち越し銘柄
大きく上昇してプラ転したので一部をポジション整理で利確

本日のデイトレ収支:

コード銘柄本日収支
1812鹿島建設¥29,980
1942関電工¥27,630
285Aキオクシアホールディングス-¥11,200
290ASYNSPECTIVE-¥7,340
3692FFRIセキュリティ¥17,200
4063信越化学-¥4,200
5016JX金属¥9,460
6330東洋エンジニア¥15,960
7003三井E&S¥46,200
7011三菱重工業¥4,510
9984ソフトバンクグループ¥56,141
合計¥184,341
10月実現損益¥2,686,447
10月評価損益¥753,293
10月トータル¥3,439,740
前日比¥478,520

最新収支:

最新の日々の収支はこちら

YouTube 聴くでぇ ぶろぐ

Youtubeでこちらのブログをラジオ形式でアップしています!

ぜひこちらもご覧ください!

決して 聴く デブの ブログ ではありませんよ。決して…

今週10/20~24 1週間の振り返りをどうぞ!

【お読みいただき、ありがとうございます】

この記事は、あくまで私さんぱちのトレード日記であり、特定の金融商品の売買を推奨するものではありません。

投資は、必ずご自身の判断と責任でお願いいたします。

>> 当ブログの詳しい免責事項については、こちらのページをご確認ください。

↓ ポチっとお願いします! ↓

↓PR↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次