10月08日 デイトレ268日目

デイトレ268日目 – メタプラ&デーセクが大爆発(下へ)!それでも軽傷で済んだ理由

みんな、こんばんは。今日のトレードは、またしても天国と地獄の両方を味わう、本当に心臓に悪い一日でした。

今日の市場は、好調な滑り出しのように見えました。…そう、昨日と同じように。 前場は、大きく下げて始まった三井E&S(7003)などをうまく拾って**+52,450円**の利益を出すことができ、実現損益はプラス5万円と、順調な滑り出し。 保有株も全体的に上昇し、評価損益は一時プラス125万円にまで到達!「これは、いける!」と、この時は思っていました。

しかし、昨日と同じように、後場になると流れは一変します。

軟調な雰囲気になったかと思うと、私の中でリスクが高いと認識していたメタプラネットとデータセクションが、まさに大爆発(もちろん、悪い方へ)。 この2銘柄の急落で、ポートフォリオは一気に危険水域へ…。

しかし、今日の私は、ただやられるだけではありませんでした。 幸い、IHIやフジクラといった、他の保有株が含み益を力強く牽引してくれ、なんとか前日比は-103,224円の軽傷で済みました。

さらに、今日の立ち回りで大きかったのが、JX金属(5016)の損切りです。 昨日、一時マイナス30万円近くあった含み損を、今日は大分戻してくれたタイミングで、今日のデイトレ利益の範囲内である**-40,660円**で損切りを実行。 懸案だった大きな含み損を、利益を使って処理することができました。

最終的に、実現損益は+13,960円と、なんとかプラスを維持。 そして何より、自分のポートフォリオの危うさを、改めて痛感させられました。 まだかなりの含み益を出してくれている銘柄があるから、トータルではプラスを維持できていますが、一つ一つの銘柄のポジション量や損切りルールをもっとしっかりしていかないと、いつ足元をすくわれてもおかしくない。 そのことを、肝に銘じなければならないと感じた一日でした。

今日のザ・トレード 💹

  • 今日の市況: 前場は強く、後場は急落。昨日と同じ展開…。
  • 前場の天国: 評価益+125万、デイトレも好調で実現益+5万
  • 後場の地獄: メタプラ、デーセクが急落!含み益が溶けていく…。
  • 戦略的損切り: JX金属(-4.0万)を、デイトレ利益の範囲内で損切り処理!
  • 本日の実現損益合計: なんとかプラス死守!+13,960円
  • 前日比は軽傷: -103,224円。-100万超えの評価益のおかげで、致命傷は回避。

なんで、こうなった?(自己分析タイム) 🧐

  • 「軽傷で済んだ」要因: IHIやフジクラなど、リスクの高い銘柄とは別に、安定した含み益を出してくれる銘柄があったこと。
  • 損切り判断: JX金属を、感情的にならず、デイトレ利益という「原資」を使って機械的に損切りできたこと。これは大きな進歩。
  • 課題: やはり、リスクの高い銘柄(メタプラ、デーセク)のポジション量。全体のバランスを見直す必要がありそう。

教訓メモ! 📝

  • ポートフォリオは、攻めの銘柄と守りの銘柄をバランス良く持つことが大事。
  • 損切りは、損失を確定させる行為ではなく、次のチャンスのための「資金を作る」行為でもある。
  • 「いつ足元をすくわれてもおかしくない」という危機感を、常に持ち続ける。
  • どんなに良い日でも、たった数時間で全てがひっくり返るのが相場の世界。

今週の目標 (今日できること!) 🌅

  • 今日の「軽傷」を、ただの幸運だと思わない。なぜ軽傷で済んだのか、その要因をしっかり分析する。
  • ポートフォリオ内のリスクの高い銘柄のポジションを、明日以降どう減らしていくか、具体的なプランを立てる。
  • この薄氷の勝利を、明日の確実な一勝に繋げる!

最後に

今日も、昨日と全く同じように、後場の急落で天国から地獄へ突き落とされました。 でも、昨日と違うのは、その地獄の中でも、冷静に損切りを実行し、「軽傷」で済ませることができた点です。 実現損益プラス、前日比はマイナスという結果ですが、内容的には、昨日よりもずっと価値のある一日だったと信じたいです。 この手応えを、明日からのトレードに活かしていきます。

皆さんも今日もお疲れ様でした!また明日、頑張りましょう!👋

本日の主なトレード銘柄:

コード銘柄選んだ理由・触った印象
285Aキオクシアホールディングス持ち越し銘柄
昨日終わりの急落でそこそこの
含み損ではあったが今日の寄りの下げで下げ止まりを確認しナンピン
戻してトータルプラ転したところで利確できた
4063信越化学押し目狙いでエントリーもさらに下げる
4592サンバイオ押し目狙いでエントリーうまく利益を取れた
5016JX金属持ち越し銘柄
昨日大きく下げたところを狙いエントリーしさらに大きく下げられ大含み損のまま持ち越し。今日も軟調ではあったが下げ止まり感はあったので回復を待つ途中大分回復したので損切り最終的にはプラ転出来たぐらい上がったが判断としては悪くなかった。
7003三井E&S寄りで大きく下げて所を狙いエントリーその後すぐに持ち直したので利確うまく利益を取れた。
7014名村造船所押し目狙いでエントリーもさらに下げる
8136サンリオ持ち越し銘柄の買い増しで入ったが
その後下げてきたので今日の分はデイトレとして利確
9501東京電力HD持ち越し銘柄利益を取れたりと激しかったが最終的にはプラ転出来た
9984ソフトバンクグループ持ち越し銘柄の買い増しで入ったが
その後下げてきたので今日の分はデイトレとして損切り

本日のデイトレ収支:

コード銘柄本日収支
285Aキオクシアホールディングス¥8,800
4063信越化学-¥6,000
4592サンバイオ¥5,500
5016JX金属-¥40,660
7003三井E&S¥52,450
7014名村造船所-¥3,750
8136サンリオ¥6,060
9501東京電力HD¥6,560
9984ソフトバンクグループ-¥15,000
合計¥13,960
10月実現損益¥940,315
10月評価損益¥956,810
10月トータル¥1,897,125
前日比-¥103,224

最新収支:

最新の日々の収支はこちら

YouTube 聴くでぇ ぶろぐ

Youtubeでこちらのブログをラジオ形式でアップしています!

ぜひこちらもご覧ください!

決して 聴く デブの ブログ ではありませんよ。決して…

先週10/1~3 1週間の振り返りをどうぞ!

↓ ポチっとお願いします! ↓

↓PR↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次