デイトレ267日目 – 前場+62万の天国から、まさかのマイナス転落…
みんな、こんばんは。今日のトレードは、天国と地獄の両方を味わった、忘れられない一日となりました。そして、自分の慢心が招いた、本当に悔しい敗戦でした。
今日の市場は、昨日の「高市トレード」の流れを引き継ぎ、日本株も強く上昇してスタートしました。 持ち越したQPS研究所(+4,500円)、JX金属(+49,710円)、古河電工(+36,263円)などを利確し、さらにデイトレでも東京電力(+47,810円)や三井E&S(+52,400円)などで利益を確保。トレードは絶好調でした。 FFRIセキュリティで**-66,900円**という大きな損失を出しつつも、それを補って余りある利益で、前場を終えた時点での実現損益はプラス17万円! さらに、保有株も大きく上昇し、評価損益はプラス160万円!前日比はプラス62万円と、昨日に引き続き、とてつもない数字を叩き出していました。 正直なところ、「うまくいきすぎて怖い」と感じるほどでした。
…そう、あの午後2時までは…。
後場、14時ごろから状況は一変します。 高値感からか、あるいは何者かの売り仕掛けか、市場は全体的に大きく下落。 特に、データセクション(-88,110円)やJX金属が大きく下げ始め、私のポートフォリオも「損切りの嵐」に見舞われました。
朝にあれだけあった利益は、この急落でほとんど吹き飛び、最終的な実現損益は+78,657円まで減少。 そして、あれだけあった含み益も、滝のように溶けていき、評価損益は+1,073,994円まで後退。 その結果、前日比は-57,477円と、まさかのマイナス転落で終わってしまいました。 前場の状況から考えると、一日で67万円もの資産が幻と消えた計算です…。
今日の最大の敗因は、完全に私の慢心です。 「二日連続の上昇で、自分自身も高揚している時こそ、最大の警戒が必要だった」 「もっと冷静に高値圏を警戒し、前場でポジションを整理しておくべきだった」 そんな反省ばかりが頭をよぎります。
前場で大きな利益を取れていたおかげで、最終的には軽傷で済みましたが、「気を抜くと一瞬でやられるのが相場の世界だ」と、改めて、そして痛烈に実感させられた一日でした。
今日のザ・トレード 💹
- 今日の市況: 朝は強いも、午後2時から急落。まさに「魔の時間」。
- 前場の天国: 前日比+62万円を達成!評価益は一時**+160万円**に!
- 後場の地獄: 急落に巻き込まれ、利益が溶けていく。データセクション(-8.8万)などで大きな損失。
- 本日の実現損益合計: なんとかプラスは確保!+78,657円。
- 前日比はマイナス転落: -57,477円…。天国から地獄へ。
なんで、こうなった?(自己分析タイム) 🧐
- 最大の敗因: 「慢心」と「油断」。2日連続の大勝で、「今日もいけるだろう」と、リスク管理が甘くなっていた。
- フルポジションの罠: 高揚感から、高値圏でフルポジションに近い状態を維持してしまった。これが、後場の急落で大きなダメージに繋がった。
- 良かった点: それでも、前場でしっかり利益を確定できていたこと。これがなければ、もっと悲惨な結果になっていた。
教訓メモ! 📝
- 「うまくいきすぎている時」こそ、最大の危険信号。
- 利益が出ている時こそ、一部でも利確して、ポジションを軽くすることを常に意識する。
- 「後場は魔の時間」。特に14時以降の急な値動きには、常に警戒を怠らない。
- どんなに良い日でも、たった数時間で全てがひっくり返るのが相場の世界。
今週の目標 (今日できること!) 🌅
- 今日の大敗をしっかり受け止める。特に、天国から地獄への精神的なダメージを、しっかり回復させる。
- なぜ、後場の急落に対応できなかったのか。チャートを見返し、徹底的に反省する。
- 明日からは、もう一度「守りのトレード」を徹底する。
最後に
今日は、天国と地獄の両方を味わった、本当に忘れられない一日となりました。 そして、自分の慢心が招いた、本当に悔しい敗戦でした。 この手痛い失敗を、絶対に無駄にしません。この悔しさをバネに、明日からはもっと謙虚に、そして慎重に市場と向き合っていきたいと思います。
皆さんも今日もお疲れ様でした。また明日、頑張りましょう。👋
本日の主なトレード銘柄:
| コード | 銘柄 | 選んだ理由・触った印象 |
|---|---|---|
| 1942 | 関電工 | 下げて始まり反転したので押し目狙いでエントリーもさらに下げる |
| 285A | キオクシアホールディングス | 大きく下げて始まったので戻すと思いエントリーも伸びそうで伸びず。耐えている感じもあったのでナンピンホールドもさらに下げる |
| 3692 | FFRIセキュリティ | 大きく上昇後下げてきたのでエントリーもさらに下げる‐10万の損失を出す。その後少しだけ取り戻すも最初の損失が大きすぎた |
| 3905 | データセクション | 持ち越し銘柄 軟調ではあったが午後に大きく下げる下げ止まりを完全に確認せずにエントリーでさらに下げる。ナンピン対応するもポジションを大きくしないように高値掴み分は損切り |
| 4063 | 信越化学 | 押し目狙いでエントリー何度かうまく利益を取れた |
| 4592 | サンバイオ | 押し目狙いでエントリー何度かうまく利益を取れた |
| 5016 | JX金属 | 持ち越し銘柄 寄りで大きく褒賞したので利確 ここまではよかった その後後場に大きなガラを見て 安易にエントリー含み損のまま持ち越す |
| 5595 | QPS研究所 | 持ち越し銘柄 寄りで上昇したので一部利確 その後下げたところでナンピンするがさらに下げてしまい損切り。利益を減らす |
| 5801 | 古河電工 | 持ち越し銘柄 上昇してから落ちてきたので利確 |
| 5803 | フジクラ | 持ち越し銘柄 上昇してから落ちてきたので一部を利確 |
| 6526 | ソシオネクスト | 押し目狙いでエントリーもさらに下げる今日買いで狙う銘柄ではなかった |
| 6857 | アドバンテスト | 強い銘柄なので買い増しをしたく押し目で狙うもさらに下げてしまい損切りラインで損切りを繰り返す |
| 6920 | レーザーテック | 寄りで上昇したので利確 これはよかったが更にその後下げてたので再度エントリーも大きく下げて含み損のまま持ち越す |
| 7003 | 三井E&S | 押し目狙いでエントリー 何度かうまく利益を取れた |
| 7014 | 名村造船所 | 押し目狙いでエントリー うまく利益を取れた |
| 9501 | 東京電力HD | 押し目狙いでエントリー 何度かうまく利益を取れた |
本日のデイトレ収支:
| コード | 銘柄 | 本日収支 |
|---|---|---|
| 1942 | 関電工 | -¥4,100 |
| 285A | キオクシアホールディングス | -¥52,000 |
| 3692 | FFRIセキュリティ | -¥66,900 |
| 3905 | データセクション | -¥88,110 |
| 4063 | 信越化学 | ¥6,070 |
| 4592 | サンバイオ | ¥15,050 |
| 5016 | JX金属 | ¥49,710 |
| 5595 | QPS研究所 | ¥4,500 |
| 5801 | 古河電工 | ¥36,263 |
| 5803 | フジクラ | ¥78,334 |
| 6526 | ソシオネクスト | -¥32,410 |
| 6857 | アドバンテスト | -¥21,830 |
| 6920 | レーザーテック | ¥45,620 |
| 7003 | 三井E&S | ¥52,400 |
| 7014 | 名村造船所 | ¥8,250 |
| 9501 | 東京電力HD | ¥47,810 |
| 合計 | ¥78,657 | |
| 10月実現損益 | ¥926,355 | |
| 10月評価損益 | ¥1,073,994 | |
| 10月トータル | ¥2,000,349 | |
| 前日比 | -¥57,477 |
最新収支:
最新の日々の収支はこちら

YouTube 聴くでぇ ぶろぐ
Youtubeでこちらのブログをラジオ形式でアップしています!
ぜひこちらもご覧ください!
決して 聴く デブの ブログ ではありませんよ。決して…
先週10/1~3 1週間の振り返りをどうぞ!
↓ ポチっとお願いします! ↓
↓PR↓

