デイトレ266日目 – 高市総裁お祝い相場!前日比+100万超えの歴史的大勝利!
みんな、こんばんは!新しい週が始まりましたね! そして、今日の市場は、歴史的な一日となりました。
週末に自民党の総裁が高市氏に決まったという、市場にとっては好サプライズ! 日本市場が始まる前から先物は2000円近く上昇しており、「これは、なかなかない絶好のチャンスが来た!」と感じました。 私はこの大きな波に乗るため、朝一番で出来るだけ資金を集めて追加入金。今日の戦いに備えました。
予想通り、市場は非常に高く始まり、その後も上げ下げを繰り返しながら右肩上がりに上昇。まさに、私の最も得意な相場展開です。
この流れに乗り、まずは持ち越した銘柄が大きく上昇!含み益が大きく増え、精神的にかなりの余裕が生まれました。 そして、朝入金した余力を使って、レーザーテック(6920)で**+78,370円**、QPS研究所(5595)で**+50,540円**、キオクシア(285A)で**+44,000円と、うまく利益を確保! さらに、含み益が大きく増えてきたソフトバンクグループ(9984)を一部利確し、+541,458円という、とてつもない利益**を叩き出しました!
もちろん、霞ヶ関キャピタル(-37,800円)やさくらインターネット(-9,000円)で、少し深読みしすぎて損失を出してしまう場面もありましたが、そんなことは気にならないほどの快勝でした。 終盤にかけても保有株は上昇を続け、最終的に本日の実現損益は+718,133円、評価損益も+1,210,128円と爆増! そして、前日比はプラス1,085,637円という、とてつもない一日になりました!
今日の勝因は、リスクを取って朝一で追加入金した行動力もありますが、何より日頃から相場をしっかり振り返っていたからこそ、このチャンスに自信を持って賭けることができたのだと考えています。 また、週末の総裁選で誰が勝つか分からなかったので、いわゆる「〇〇銘柄」のような、政治に直結する株を持ち越さなかったことも、リスクを取りながらも、最低限の防御ができていた要因だと思います。
ただ、正直なところ、少し高揚感に包まれています。 この気持ちのまま、明日以降のトレードに臨むのは危険です。「リスクを取った今日の行動を、今後もしょっちゅうやってはいけない」と、自分に強く言い聞かせなければならないと感じています。
今日のザ・トレード 💹
- 今日の市況: 高市総裁誕生を好感し、日経平均は歴史的なお祭り相場に!
- 今日のヒーロー!ソフトバンク(9984): 爆益!一部利確で**+541,458円!**
- デイトレも絶好調!: レーザーテック(+7.8万)、QPS(+5.0万)、キオクシア(+4.4万)などで快勝!
- 本日の実現損益合計: 圧巻の**+718,133円!**
- 前日比は+100万超え!: +1,085,637円という、とてつもない数字!
- 評価損益: +121万円と、こちらも大幅に増加!
なんで、こうなった?(自己分析タイム) 🧐
- 勝因: 「準備」と「勇気」。日頃の相場分析という準備があったからこそ、今日のチャンスに、追加入金するという勇気ある行動が取れた。
- 事前のリスク管理: 総裁選の結果を予測せず、「〇〇銘柄」を避けるという、冷静なリスク管理ができていた。
- 利益確定の判断: 最も利益が乗っていたソフトバンクを一部利確し、幻の利益で終わらせなかった。
教訓メモ! 📝
- チャンスは、準備された心に訪れる。
- 大きなリスクを取る時は、それ相応の、自信と根拠が必要。
- どんなに良い日でも、必ず反省点はある。(霞ヶ関キャピタルなどの負けトレード)
- 「勝って兜の緒を締めよ」。歴史的な大勝の後こそ、最大の警戒が必要。
今週の目標 (今日できること!) 🌅
- 今日の歴史的な大勝利を、素直に喜ぶ!そして自分を褒める!
- しかし、この「高揚感」に流されない。明日からは、またゼロからのスタートという気持ちで臨む。
- 今日の負けトレードをしっかり分析し、なぜこの良い地合いで負けてしまったのかを反省する。
最後に
今日は、前日比+100万円超えという、自分のトレード人生の中でも、忘れられない歴史的な一日となりました。 この結果は、ただ運が良かっただけでなく、日々の地道な分析と、ここぞという場面での勇気ある決断が生んだものだと、少しだけ胸を張りたいと思います。 しかし、相場の世界では、今日のような高揚感こそが、次の大敗の始まりになることを、私は知っています。 この素晴らしい結果に感謝しつつも、決して浮かれることなく、明日からも謙虚に、そして慎重に市場と向き合っていきたいと思います。
皆さんも今日もお疲れ様でした!また明日、頑張りましょう!👋
本日の主なトレード銘柄:
| コード | 銘柄 | 選んだ理由・触った印象 |
|---|---|---|
| 1942 | 関電工 | 寄りでそこまで大きな上昇ではなかったのでエントリー。微益だが利益が取れた。 |
| 285A | キオクシアホールディングス | ここ数日強い銘柄だったので 高値掴みをしないように注意して 押し目で拾いうまく利益を取れた |
| 3498 | 霞ヶ関キャピタル | 先日好決算で今日も高く始まった後大きく下げたので反転すると思いエントリーもさらに下げる。高市総裁→利上げ遠のく→不動産関連に有利と深読みし過ぎた |
| 3778 | さくらインターネット | 寄りで高く始まり大きく下げて反転したので伸びると覆いエントリーもさらに下げる |
| 4063 | 信越化学 | 押し目狙いでエントリーも取ったり取られたり。地合いの良さで何とかプラスに出来た |
| 5016 | JX金属 | 押し目狙いでエントリー。うまく利益を取れた。が後半マイナスが続き利益を減らす。 |
| 5595 | QPS研究所 | 寄りで高く始まった後下げてきたところで高市銘柄ということもありエントリーうまく利益を取れた |
| 5801 | 古河電工 | 持ち越し銘柄 少し伸び悩んでいる感があったので 一部をポジション調整で利確 |
| 6920 | レーザーテック | 半導体関連は強いと思い寄りでエントリーうまく利益を取れた |
| 7003 | 三井E&S | 押し目狙いでエントリー微益だが利益が取れた。 |
| 7013 | IHI | 持ち越し銘柄 防衛関連は高市銘柄ということもあり大きく上昇。一部を利確 |
| 9501 | 東京電力HD | 電力関連も強いと思いエントリーも 思いのほか上昇せず ところどころポジション調整の損切 |
| 9984 | ソフトバンクグループ | 持ち越し銘柄 これまで含み益の筆頭銘柄 他の含み益も大分育ってきたので 上がっても下がっても後悔しないように一部を利確 |
本日のデイトレ収支:
| コード | 銘柄 | 本日収支 |
|---|---|---|
| 1942 | 関電工 | ¥1,640 |
| 285A | キオクシアホールディングス | ¥44,000 |
| 3498 | 霞ヶ関キャピタル | -¥37,800 |
| 3778 | さくらインターネット | -¥9,000 |
| 4063 | 信越化学 | ¥2,880 |
| 5016 | JX金属 | ¥19,140 |
| 5595 | QPS研究所 | ¥50,540 |
| 5801 | 古河電工 | ¥11,632 |
| 6920 | レーザーテック | ¥78,370 |
| 7003 | 三井E&S | ¥2,100 |
| 7013 | IHI | ¥16,293 |
| 9501 | 東京電力HD | -¥3,120 |
| 9984 | ソフトバンクグループ | ¥541,458 |
| 合計 | ¥718,133 | |
| 10月実現損益 | ¥847,698 | |
| 10月評価損益 | ¥1,210,128 | |
| 10月トータル | ¥2,057,826 | |
| 前日比 | ¥1,085,637 |
最新収支:
最新の日々の収支はこちら

YouTube 聴くでぇ ぶろぐ
Youtubeでこちらのブログをラジオ形式でアップしています!
ぜひこちらもご覧ください!
決して 聴く デブの ブログ ではありませんよ。決して…
先週10/1~3 1週間の振り返りをどうぞ!
↓ ポチっとお願いします! ↓
↓PR↓

