9月4日 デイトレ246日目

デイトレ246日目 – 損切り祭り2日目!未来のための戦略的マイナス
みんな、こんばんは。今日のトレードは、昨日に引き続き、「ポートフォリオの整理」を中心に行う、未来のための戦略的な一日となりました。
今日の市場は、全体的に見ると好調でした。 しかし、私の保有株は良いものと悪いものがはっきりと分かれる展開。 そこで、私は今日も「損切り祭り」を決行しました。
データセクション(3905)で**-134,459円**、三菱重工(7011)で**-80,576円**、トヨコー(341A)で**-34,500円**、メタプラネット(3350)で**-30,580円**と、合計で28万円を超える、非常に大きな損切りを実行しました。 しかし、面白いことに、損切りした銘柄(メタプラ以外)は、私が損切りした後に持ち直し、下げ止まったのを確認できたので、今度は改めて買い直しました。 一旦、損失を確定させてポジションをリセットし、より良い価格で入り直す。これも、私の戦略の一つです。
デイトレードでは、東京電力(9501)で**+29,920円の利益を取れた一方、ソシオネクスト(-10,960円**)などで損失を出す、一進一退の展開でした。
そして、ここで少し、私のトレードの「癖」と「対策」についてお話しします。 私は、どうしても含み損を抱えがちになる、という悪い癖があります。 その対策として、同じ銘柄で複数ポジションを持っている場合、「売買が成立した際には、必ず損失が一番大きいものから自動的に決済される」という設定にしています。 そのため、損切りする際には、どうしても数字上の損失が大きくなりがちです。 でも、これは自分の弱さと向き合うための、私なりの工夫なんです。
さらに、「精神的に追い込まれないように、前日比がプラスの日に、思い切って損切りを実行する」という工夫も、今日の地合いの良さが後押ししてくれました。
その結果、今日の実現損益は-264,725円と、大きなマイナスでした。 しかし! 他の保有株が頑張ってくれたおかげで、前日比としては、+335,140円と、そのマイナスを上回る大きなプラスで終えることができました!
今月は、まずこの大きな含み損を解消し、含み益の状態に持っていくこと。そして、月の実現損益もプラスにすること。 焦らず、この当面の目標を達成するために、明日からも戦い続けたいと思います。
今日のザ・トレード 💹
- 今日の市況: 全体的に好調。
- 今日のテーマ: 損切り祭り2日目!ポートフォリオの大掃除!
- 断腸の大損切り: データセクション(-13.4万)、三菱重工(-8.0万)、トヨコー(-3.4万)、メタプラネット(-3.0万)など、合計**-28万円超**!
- 本日の実現損益合計: 当然、大きなマイナス…-264,725円。
- それでも前日比は大幅プラス!: +335,140円!
- 今日の教訓: 自分の「癖」を理解し、システムで対策する。
なんで、こうなった?(自己分析タイム) 🧐
- 良かった点: 地合いが良いというチャンスを活かし、懸案だった含み損銘柄の整理を一気に進められたこと。これは、次に進むための、非常に大きな一歩。
- 自分の癖との向き合い方: 「含み損を抱えがち」という弱点を、ただ嘆くのではなく、「損が一番大きいものから決済する」という具体的なシステムで対策している。これは、非常に合理的なアプローチ。
- 心理的な工夫: 「前日比がプラスの日」に損切りをぶつけることで、精神的なダメージを和らげる。これも、長く市場で戦い続けるための、重要なセルフケア。
教訓メモ! 📝
- 損切りは、単なる「負け」ではない。ポートフォリオを健全化し、次のチャンスを掴むための「戦略」である。
- 自分の弱点(癖)から目を背けない。それを理解し、対策を講じることで、弱点は武器にもなり得る。
- メンタル管理も、トレードの重要な一部。自分が冷静でいられるための工夫を怠らない。
- 実現損益がマイナスでも、ポートフォリオ全体が改善されていれば、それは「良い一日」と言える。
今週の目標 (今日できること!) 🌅
- 今日の大きな決断を、自分でしっかり評価する。
- ポートフォリオがスッキリした今、もう一度ゼロから、今後の戦略を練り直す。
- この悔しさを忘れず、明日からは、もっとリスク管理を徹底したトレードを心がける。
最後に
今日は、数字だけ見れば大敗北の一日でした。 でも、私の中では、ただの「負け」ではありません。ズルズルと続いていた悪い流れと、膨らみ続ける含み損を、自分の意思で断ち切った、未来への一歩です。 この痛みが、必ず次の大きな利益に繋がると信じています。
皆さんも今日もお疲れ様でした。また明日、頑張りましょう。👋
本日の主なトレード銘柄:
コード | 銘柄 | 選んだ理由・触った印象 |
---|---|---|
1942 | 関電工 | デイトレ銘柄 上昇トレンドだったので 押し目狙いでエントリー 微益だが利益が取れた |
1944 | きんでん | デイトレ銘柄 上昇トレンドだったので 押し目狙いでエントリー 微益だが利益が取れた |
3350 | メタプラネット | 持ち越し銘柄 大きく下げて反発ラインが読めなくなったのでポジション整理で損切り |
341A | トヨコー | 持ち越し銘柄 大きく下げて反発ラインが読めなくなったのでポジション整理で損切り その後下げ止まった感じがあったので再度保有中 |
3905 | データセクション | 持ち越し銘柄 大きく下げて反発ラインが読めなくなったのでポジション整理で損切り その後下げ止まった感じがあったので再度保有中 |
5016 | JX金属 | デイトレ銘柄 上昇後大きく下げたのでエントリーもさらに下げる。なんとなく以前のキオクシアに似た動きな印象がある |
6526 | ソシオネクスト | デイトレ銘柄 大きく下げた後反発したのでエントリーもさらに下げる。 |
7011 | 三菱重工業 | 持ち越し銘柄 大きく下げて反発ラインが読めなくなったのでポジション整理で損切り その後下げ止まった感じがあったので再度保有中 |
9501 | 東京電力HD | デイトレ銘柄 上昇トレンドの押し目を狙いエントリーうまく利益が取れた。細かくポジション管理をしながらトレード出来るので個人的にはやりやすい |
本日のデイトレ収支:
コード | 銘柄 | 本日収支 |
---|---|---|
1942 | 関電工 | ¥1,600 |
1944 | きんでん | ¥1,000 |
3350 | メタプラネット | -¥30,580 |
341A | トヨコー | -¥34,500 |
3905 | データセクション | -¥134,459 |
5016 | JX金属 | -¥6,170 |
6526 | ソシオネクスト | -¥10,960 |
7011 | 三菱重工業 | -¥80,576 |
9501 | 東京電力HD | ¥29,920 |
合計 | -¥264,725 | |
9月実現損益 | -¥320,992 | |
9月評価損益 | -¥318,766 | |
9月トータル | -¥639,758 | |
前日比 | ¥335,140 |
最新収支:
最新の日々の収支はこちら

YouTube 聴くでぇ ぶろぐ
Youtubeでこちらのブログをラジオ形式でアップしています!
ぜひこちらもご覧ください!
決して 聴く デブの ブログ ではありませんよ。決して…
↓ ポチっとお願いします! ↓
↓PR↓