8月22日 デイトレ237日目

デイトレ237日目 – -22万損切り断行!でも月間収支はプラスへ再浮上!

みんな、こんばんは。そして、今週もお疲れ様でした。 今日の市場は、日本株が少し堅調な動きを見せました。 しかし、私の頭の中は今夜の「ジャクソンホール会議」のことでいっぱいでした。

「万が一、想定外の方向に向かった場合、週明けに大暴落する可能性がある…」 フルポジションでの持ち越しは、決算跨ぎと同じくらい危険だ。 先日の失敗で、そのことは骨身に沁みています。

そこで、今日は**「ポジション調整の損切りデー」**と決め、リスク管理を徹底しました。

まず、一番回復が見込めないと判断したレーザーテック(6920)を**-262,990円で損切り。 さらに、軟調なソシオネクスト(6526)も-62,960円で損切り。 これらだけで30万円を超える、非常に大きな損失ですが、これはポートフォリオを健全化するための、未来への投資です。 代わりに、利益の出ているアドバンテスト(6857)を+113,103円**で一部利確し、損失を少し相殺しました。 これで、週明けに何が起きても対応できるだけの、身軽なポジションになりました。

…と、ここまでは良かったんです。 しかし、その後のデイトレで、私の悪い癖「ポジポジ病」が発症してしまいました。

ポジション整理で空いた余力で、トヨコーやデータセクションをデイトレするも、結局マイナスに。 「やめればいいのに」と思いながらも、ついエントリーしてしまい、損切りできずに持ち越してしまうという、典型的なダメなパターン…。

最終的に、今日の実現損益は-223,087円と、大きなマイナスになりました。 しかし! 保有株が全体的に回復してくれたおかげで、含み損は大きく減り、前日比は+97,243円に! そして何より、8月のトータル収支は、+37,662円と、なんとかプラスに再浮上してくれました!

今日のデイトレの失敗は猛省ですが、大きなリスクを減らし、月間収支もプラスに戻せたことは、今週の締めくくりとして、非常に大きな収穫だったと思います。

今日のザ・トレード 💹

  • 今日のテーマ: ジャクソンホール会議前の、戦略的リスクオフ!
  • 断腸の損切り: レーザーテック(-26.2万)、ソシオネクスト(-6.2万)など、大きな含み損を整理!
  • 虎の子の利確: アドバンテスト(+11.3万)の利益で損失を一部カバー。
  • ポジポジ病発症…: デイトレで無駄なエントリーをしてしまい、新たな含み損を作る…。
  • 本日の実現損益合計: 戦略的損切りで、-223,087円
  • でも、前日比&月間収支はプラス!: 前日比+9.7万円、そして8月トータル収支もプラスに再浮上!

なんで、こうなった?(自己分析タイム) 🧐

  • 良かった点: イベントリスクを予期し、大きな損切りを実行できたこと。これは、過去の失敗から学んだ、大きな成長。
  • 悪かった点: 損切りで生まれた余力で、すぐに「取り返そう」と無駄なトレードをしてしまったこと。「ポジポジ病」は、私の根深い課題。
  • 収穫: 実現損益はマイナスでも、ポートフォリオ全体を改善し、月間収支をプラスに持っていけた。短期的な損益よりも、長期的な視点での行動ができた。

教訓メモ! 📝

  • 大きなイベント前は、ポジションを軽くする勇気を持つ。
  • 「余力」は、次のチャンスのためのもの。「焦り」から無駄なトレードをするためのものではない。
  • 損切りは、単なる「負け」ではない。ポートフォリオを健全化し、次に進むための「戦略」である。
  • どんなにひどい実現損益でも、ポートフォリオ全体が改善されていれば、それは「良い一日」と言えるかもしれない。

今週の振り返りと来週に向けて… 🌅

  • 今週はジェットコースターのような一週間でした。でも、最後は自分の意思で、リスクをコントロールできた。
  • この週末は、ジャクソンホール会議の結果をしっかり分析し、来週の戦略を練ります。
  • そして何より、「ポジポジ病」をどう克服するか。来週の最大のテーマです。

最後に

今日は、実現損益では大きなマイナスを出しましたが、私の中では、非常に意味のある一日でした。 自分の意思で、リスクをコントロールし、ポートフォリオを健全化できた。そして、月間収支をプラスに戻すことができた。 この手応えを自信に変えて、来週からも戦い抜きたいと思います。

今週も一週間、本当にお疲れ様でした!皆さんも、良い週末をお過ごしください!👋

本日の主なトレード銘柄:

コード銘柄選んだ理由・触った印象
341Aトヨコー下げた後反発したのでエントリー
微益だが利益が取れた。しかしその後さらに下げたので再度エントリーも大きく下げて捕まる
3905データセクション下げた後反発したのでエントリー
微益だが利益が取れた。しかしその後さらに下げたので再度エントリーも大きく下げて捕まる
4063信越化学寄りで下げたのでエントリーもさらに下げる
5401日本製鉄寄りで下げたのでエントリーもさらに下げる
6226守谷輸送機工業下げた後反発したのでエントリー
微益だが利益が取れた。
6254野村マイクロ・サイエンス下げた後反発したのでエントリーもさらに下げる
6526ソシオネクスト持ち越し銘柄
ポジション整理の為残念ながら損切り
6857アドバンテスト持ち越し銘柄
レーザーテックの損失が大きかったので少し調整で利益の出ているアドバンテストを一部利確
6920レーザーテック持ち越し銘柄
ポジション整理の為残念ながら損切り
9501東京電力HD取ったり取られたり
途中まで利益が出ていたが
最後にロットを張ってマイ転

本日のデイトレ収支:

コード銘柄本日収支
341Aトヨコー¥2,000
3905データセクション¥4,350
4063信越化学-¥4,660
5401日本製鉄-¥2,400
6226守谷輸送機工業¥4,100
6254野村マイクロ・サイエンス-¥10,960
6526ソシオネクスト-¥62,960
6857アドバンテスト¥113,103
6920レーザーテック-¥262,990
9501東京電力HD-¥2,670
合計-¥223,087
8月実現損益¥421,206
8月評価損益-¥383,544
8月トータル¥37,662
前日比¥97,243

YouTube 聴くでぇ ぶろぐ

Youtubeでこちらのブログをラジオ形式でアップしています!

ぜひこちらもご覧ください!

決して 聴く デブの ブログ ではありませんよ。決して…

↓ ポチっとお願いします! ↓

↓PR↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次