8月14日 デイトレ230日目

デイトレ231日目 – 全面安の地獄相場!FFRIストップ高が全てを救った日
みんな、こんばんは。今日の株式市場は、本当に厳しい一日でした。 今までの上昇が大きかったことや、円高が進行した影響で、日本株は大幅失速。私の保有株も、主力の半導体や電線株を中心に、軒並み大幅下落に見舞われました。
しかし、そんな地獄のような全面安相場の中、たった一つ、私のポートフォリオを救ってくれたヒーローがいました。 決算を跨いだ、FFRIセキュリティ(3692)です。
好決算を受けて、FFRIは朝から大きく上昇し、なんとストップ高に到達! 周りが真っ赤な中で、孤軍奮闘してくれ、この地合いの中で**+35,273円**という素晴らしい利益を確定させてくれました。他の銘柄の大きな下落を、このFFRIだけでかなりカバーしてくれた形です。本当にありがとう…!
今日のトレードは、このFFRIの利益をどう活かすか、という一日でした。 まず、朝一では信越化学(4063)が大きく上げてくれたので、こちらは**+23,490円でしっかり利確。 しかし、市場全体の地合いが悪いため、ポジション調整が必要だと判断。決算で思うように伸びなかったメタプラネット(3350)を-16,495円で損切り。さらに、大きく下落していたソシオネクスト(6526)を「下げ過ぎだろう」と買い向かうも、さらに下げたため、-28,900円**で損切り。これらの損切りで、朝の利益は大分減ってしまいました。
最終的に、前日比は-106,912円と、やはり大きなマイナスになってしまいましたが、FFRIの爆益と朝の利確のおかげで本日の実現損益は+13,478円を確保。 そして、あれだけ下げたにも関わらず、保有株の評価損益も、なんとか+69,566円とプラス圏で終えられたのは、まさに奇跡かもしれません。
今日の下落は、まだ上昇相場の中の「押し目」だと思っていますが…。明日もこの下げが続かないことを、ただただ祈るばかりです。
今日のザ・トレード 💹
- 今日の市況: 円高進行などで日本株は大幅下落。厳しい全面安相場。
- 今日のスーパーヒーロー!FFRI(3692): 決算跨ぎ大成功!地獄相場でストップ高を達成し、一部利確で**+35,273円**!
- 朝のファインプレー: 信越化学(+2.3万)の利確も光る。
- ポジション整理の痛み: メタプラネット(-1.6万)、ソシオネクスト(-2.8万)を損切り。
- 本日の実現損益合計: なんとかプラス死守!+13,478円!
- 前日比はマイナス: -106,912円。でもFFRIがいなければもっと悲惨だった…。
- 評価損益: なんとかプラス圏(+6.9万円)を維持!
なんで、こうなった?(自己分析タイム) 🧐
- 勝因: FFRIの決算跨ぎという、ハイリスク・ハイリターンな戦略が、これ以上ない最高の結果(ストップ高)に繋がったこと。
- 反省点: ソシオネクストの逆張り。地合いが悪い中での安易な「下げ過ぎだろう」エントリーは、やはり危険。
- 良かった点: 全体的にマイナスの中、実現損益をプラスに持っていけたこと。そして、評価損益もプラスを維持できたこと。
教訓メモ! 📝
- ポートフォリオ内に、市場全体とは違う動きをする「お守り」のような銘柄を一つ持っておくと、精神的な支えになることがある。
- 地合いが悪い時の逆張りは、いつも以上に慎重になるべき。
- 大きな利益が出た時こそ、ポートフォリオを見直し、弱い銘柄を整理する良い機会。
- どんなに厳しい日でも、プラスで終えられる可能性を最後まで諦めない。
今週の目標 (今日できること!) 🌅
- 今日のFFRIの成功体験をしっかり分析する。なぜ決算跨ぎを決断できたのか、その根拠を再確認する。
- ソシオネクストの失敗を反省。なぜ、地合いが悪い中で安易な逆張りをしてしまったのか。
- 明日も厳しい相場が続くかもしれない。無理はせず、守りを固める意識で臨む。
最後に
今日は、全面安という地獄のような相場でしたが、決算を跨いだFFRIがストップ高という、本当に最高の形で全てを救ってくれました。 実現損益も評価損益もプラスを維持できたのは、まさに奇跡です。 もちろん、前日比では大きなマイナスとなってしまいましたが、今日の地合いを考えれば、これはもう「上出来」と言っていいのかもしれません。 この厳しい状況を乗り越えられたことを自信に、明日も頑張りたいと思います。
皆さんも今日もお疲れ様でした。また明日、頑張りましょう。👋
本日の主なトレード銘柄:
コード | 銘柄 | 本日選んだ理由・触った印象 |
---|---|---|
1942 | 関電工 | 大きく下げたので戻すと思いエントリーも同値撤退。その後上昇したので読みは悪くなかったが… |
3350 | メタプラネット | 決算跨ぎ銘柄 それほど悪い決算ではなかったが上昇しなかったので一部を損切り |
3692 | FFRIセキュリティ | 決算跨ぎ銘柄 昨日まで大含み損の銘柄だったが好決算で一気にS高へ。下がってきてもいいように一部を利確した。 |
4063 | 信越化学 | 持ち越し銘柄 寄りで大きく上昇したので利確 その後大きく下げたので正解だった |
6526 | ソシオネクスト | 昨日利確銘柄 大きく下げたので結果的に昨日の利確は成果だった かなり下げたのでこれは戻すと思いエントリーもさらに大きく下げる |
本日のデイトレ収支:
コード | 銘柄 | 本日収支 |
---|---|---|
1942 | 関電工 | ¥110 |
3350 | メタプラネット | -¥16,495 |
3692 | FFRIセキュリティ | ¥35,273 |
4063 | 信越化学 | ¥23,490 |
6526 | ソシオネクスト | -¥28,900 |
合計 | ¥13,478 | |
8月実現損益 | ¥284,602 | |
8月評価損益 | ¥69,566 | |
8月トータル | ¥354,168 | |
前日比 | -¥106,912 |
YouTube 聴くでぇ ぶろぐ
Youtubeでこちらのブログをラジオ形式でアップしています!
ぜひこちらもご覧ください!
決して 聴く デブの ブログ ではありませんよ。決して…
↓ ポチっとお願いします! ↓
↓PR↓