8月7日 デイトレ227日目

デイトレ227日目 – 決算跨ぎ失敗も何のその!巧みなポートフォリオ操作でトリプルプラス達成!

みんな、こんばんは。今日のトレードは、反省すべき失敗はありつつも、それ以上に多くの収穫があった、非常に「上出来な一日」でした!

今日の市場は、朝からトランプ大統領の半導体関税発言があり、半導体株中心の私にとっては厳しい展開を覚悟していました。 案の定、朝一番は下げて始まりましたが、下げは限定的で、それほど大きなマイナスにはなりませんでした。

そして、ここからが今日の快進撃でした。 含み損で持ち越していた名村造船所(7014)が、今日は大きく上昇!見事プラスに転じたところで、+47,200円でしっかりと利確! さらに、データセクション(3905)も同様にプラ転利確で**+41,609円**! デイトレでも古河電工(5801)で**+27,900円**と、朝から利益を積み重ねることができました。

この大きな利益を元手にして、私は「ポートフォリオの整理」を決行。 捕まっていたレナサイエンス(4889)を**-11,680円で損切りし、少し軟調だったアドバンテスト(6857)も、ポジション整理のために-47,893円**で一部を損切りしました。 これで、懸案だった銘柄が整理できて、気分的にもポートフォリオ的にも、非常にスッキリしました。

…と、ここまでは良かったのですが、一つ、大きな失敗をしました。 電線銘柄がここ最近非常に好調だったので、古河電気工業の場中決算を跨ぐことを決意。 しかし、結果は大きく下落…。決算ギャンブルに、またしても負けてしまいました。

ただ、ここからが今日の自分の成長を感じられた点です。 決算内容を冷静に見て、「これはそこまで悪くない。下げ過ぎだ」と判断。下の方で買い増しをして、ホールドすることを決めました。 初期のエントリーサイズを最小限に抑え、こういう事態に備えて「買い増しできる余力」を確保しておいたのが、功を奏しました。

最終的に、この買い増した古河電工の含み損を抱えても、ポートフォリオ全体の評価損益は+51,283円とプラスを維持! そして、朝の利確や損切りをこなし、実現損益も+69,736円としっかりプラス! もちろん、前日比も+74,786円で終えることができました!

まさに「トリプルプラス」の、内容としては非常に良い一日でした。

今日のザ・トレード 💹

  • 今日の市況: 半導体関税発言で警戒も、下げは限定的。
  • 逆転の利確!: 含み損だった名村造船所(+4.7万)、データセクション(+4.1万)をプラ転利確!
  • デイトレも好調: 古河電工で**+2.7万円**の利益!
  • 戦略的損切り: アドバンテスト(-4.7万)、レナサイエンス(-1.1万)を損切りし、ポートフォリオを健全化。
  • 決算跨ぎの攻防: 古河電工は決算後に下落も、冷静に買い増しで対応。
  • 本日の実現損益合計: 損切りをこなし、なお**+69,736円!**
  • 評価損益・前日比もプラス!: 評価損益+5.1万円前日比+7.4万円のトリプルプラス!

なんで、こうなった?(自己分析タイム) 🧐

  • 勝因: 利益が出ている銘柄(名村造船所など)でしっかり利益を確定させ、その利益を元に、弱い銘柄(アドバンテストなど)を整理するという、非常に効率的なポートフォリオ操作ができた。
  • 決算跨ぎの立ち回り: 失敗はしたが、その後の「買い増し」という判断は、決算内容を冷静に分析できたからこそ。パニックにならなかった点が大きい。
  • 余力の確保: 決算跨ぎで買い増しできたのは、エントリーサイズを抑え、余力を残していたから。リスク管理の勝利。

教訓メモ! 📝

  • ポートフォリオは常に新陳代謝させる。利益を確定させ、その資金で含み損を整理する、というサイクルは非常に有効。
  • 決算跨ぎは、失敗してもその後の対応次第で、チャンスに変えることができる。
  • どんなトレードでも、必ず「もし逆に行ったらどうするか」を考え、余力を残しておく。
  • 自分の分析を信じ、時には強気な判断(買い増しなど)をすることも大事。

8月の目標 (今日できること!) 🌅

  • 今日の「トリプルプラス」という素晴らしい結果を、素直に喜ぶ!
  • 古河電工の含み損をどう処理していくか、明日以降の具体的なプランを立てる。
  • ポートフォリオがスッキリした今、新たなヒーロー銘柄候補を探し始める。
  • この良い流れを継続できるよう、明日も気を引き締めて臨む!

最後に

今日は、決算跨ぎの失敗という反省点はありましたが、それ以上に、自分の戦略的な立ち回りが光った、非常に手応えのある一日でした。 特に、利益と損失をうまくコントロールし、ポートフォリオ全体を良い方向に持っていけたことは、大きな自信になります。 この調子で、8月もプラスを積み重ねていきたいと思います!

皆さんも今日もお疲れ様でした!また明日、頑張りましょう!👋

本日の主なトレード銘柄:

コード銘柄選んだ理由・触った印象
1812鹿島建設昨日好調だったので
今日も伸びると思いエントリー
微益だが利益が取れた。しかし
その後も再度押し目狙いでエントリーするも後場に大きく下げて含み損のまま持ち越し
3905データセクション持ち越し銘柄
大分含み損で苦戦していたが
今日は伸びそうなチャートだったので3000以下を意識して買い増し
うまくプラスで利確できた
4889レナサイエンス持ち越し銘柄
データセクション同様
大分含み損で苦戦していたが
今日は伸びそうなチャートだったので3000以下を意識して買い増し
損を縮小して損切りできた
5801古河電工今日場中決算だったので
動くと思いデイトレ狙い
うまく利確できた
その後決算マタギを決行するも
本文の通り惨敗
6226守谷輸送機工業本日決算銘柄
いつも結佐が良いので今日も伸びると思いエントリー。板が薄いので高値掴みしないように注意して細かく利確した
6857アドバンテスト持ち越し銘柄
半導体が少し軟調でポジションが大きいと感じたので平均取得単価を下げるためにも一番高値掴みのものを一部損切り
7014名村造船所持ち越し銘柄
本日決算銘柄で
大分含み損で苦戦していたが
大きく上昇してプラ転したので利確
一時は‐20万近くあったのでプラ転出来たのはよかった。決算は少しだけ持ち越すことにした。多分失敗

本日のデイトレ収支:

コード銘柄本日収支
1812鹿島建設¥3,600
3905データセクション¥41,609
4889レナサイエンス-¥11,680
5801古河電工¥27,900
6226守谷輸送機工業¥9,000
6857アドバンテスト-¥47,893
7014名村造船所¥47,200
合計¥69,736
8月実現損益¥139,151
8月評価損益¥51,283
8月トータル¥190,434
前日比¥74,786

YouTube 聴くでぇ ぶろぐ

Youtubeでこちらのブログをラジオ形式でアップしています!

ぜひこちらもご覧ください!

決して 聴く デブの ブログ ではありませんよ。決して…

↓ ポチっとお願いします! ↓

↓PR↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次