7月28日 デイトレ219日目

デイトレ219日目 – またしてもマイ転…。月間収支が再びマイナスへ転落する厳しい一日

みんな、こんばんは。新しい週が始まりましたね。 先週、ようやくプラスに復活したばかりの月間収支が、今日一日で再びマイナスに転落してしまう、本当に厳しい週明けとなりました…。

今日の市場は、寄り天スタート。特に、私のポートフォリオの主軸である半導体関連が大きく下落しました。

中でも、今日のドラマはアドバンテスト(6857)でした。 決算前なので、今日利確しようと思っていたのですが、寄り付きから1000円近い大幅下落。「さすがにこれは下げ過ぎだろう」と、下がったところで買い増しをするという、少しリスクのある判断をしました。 しかし、株価はそれほど上がらず、結局、買い増した分だけを**+5,500円**の微益で撤退。 残りの元々のポジションは、ここまで下がったなら決算後の下落も限定的だろうと考え、そのまま持ち越すことにしました。これが吉と出るか、凶と出るか…。

全体的に軟調で、トレードするタイミングも難しい、苦手な寄り天相場。 先週までの反省を活かし、今日は様子見に徹し、積極的な売買は避けると心に決めていました。 フジクラ(5803)も少し下げてきたところで、リスク管理のために一部を利確し**+20,451円**。 今日の実現損益がプラスになったのは、ひとえにこのフジクラの利益のおかげです。

結果として、本日の実現損益は+17,551円と、なんとかプラスで終えることができました。 しかし、保有株は全体的に大きく下げ、前日比は-403,542円の大幅マイナス。 そして何より、含み益を合わせた7月のトータル収支も、-157,866円と、再びマイナスに転落してしまいました。

最近の相場は、ただ単調に上がっていくだけの簡単な相場ではなくなってきました。 これからは、大きな損失を避け、より慎重な銘柄選定が重要になる局面だと、強く感じています。

今日のザ・トレード 💹

  • 今日の市況: 寄り天スタート。半導体を中心に大きく下げる厳しい地合い。
  • アドバンテスト(6857)の攻防: 決算前の急落に買い増しで対抗。買い増し分は**+5,500円**で微益撤退も、本体はそのまま決算跨ぎへ。
  • 今日のヒーロー!フジクラ(5803): 下げ始めで冷静に一部利確。+20,451円が今日の実現損益を救う。
  • 本日の実現損益合計: なんとかプラス死守!+17,551円
  • 前日比は大幅マイナス: -403,542円…。厳しい現実。
  • 悲報…月間収支マイナス転落: 7月トータルが**-157,866円**へ。

なんで、こうなった?(自己分析タイム) 🧐

  • 市場の変化: 明らかに、これまでのような「何でも上がる」相場ではなくなった。銘柄選定の重要性が増している。
  • 良かった点: 地合いの悪さを察知し、「積極的な売買を避ける」という判断ができたこと。これがなければ、実現損益もマイナスだった可能性が高い。
  • 課題: アドバンテストの決算跨ぎという大きなギャンブル。結果は明日以降だが、プロセスとしてはリスクの高い選択。

教訓メモ! 📝

  • 地合いが悪い、苦手な相場だと感じたら、無理に戦わない。「休むも相場」を徹底する。
  • ポートフォリオがマイナスに傾いた時こそ、冷静になる。一つでもいいから、確実に利益を出せるトレード(今日のフジクラのような)に集中する。
  • 相場の雰囲気が変わったことを認識する。今までの勝ちパターンが、明日も通用するとは限らない。

今週の目標 (今日できること!) 🌅

  • 今日のマイナス転落という結果を、しっかり受け止める。
  • アドバンテストの決算、そして明日の市場がどうなるか、あらゆるシナリオを想定し、対応策を練っておく。
  • 「大きな損失を避ける」「銘柄選定をより慎重に」という、今日感じたことを、明日からの具体的なルールに落とし込む。

最後に

今日は、先週ようやくプラスに復活した月間収支が、再びマイナスに転落するという、本当に厳しい一日でした。 実現損益こそプラスでしたが、全く喜べません。 ただ、地合いの悪さの中で、むやみにトレードせず、被害を最小限に抑えようと立ち回れたことは、数少ない良かった点かもしれません。 相場が変わりつつあることを肌で感じた今日この頃。明日からは、新しい相場に対応できるよう、自分自身も変わっていかなければなりません。

皆さんも今日もお疲れ様でした。また明日、頑張りましょう。👋

本日の主なトレード銘柄:

コード銘柄選んだ理由・触った印象
5595QPS研究所朝大きく上がてから下げて反転したのでエントリーうまく利益を取れたが、その後再度下げたところでエントリーもさらに下げる結果プラマイゼロ
5803フジクラ持ち越し銘柄
AI関連が総じて下げてきて、フジクラ自体も下げていたのでポジション整理も含め一部を利確
6525KOKUSAIELECTRIC朝大きく下げたので戻すと思いエントリーもさらに下げる。しかもその下げたところで再度エントリーし含み損のまま持ち越す
6857アドバンテスト持ち越し銘柄
決算前なので利確しようと思っていたが寄りで大きく下げたので下げ過ぎだろうとエントリー。その分は予想通り微益だが利益が取れた。残りは持ち越しのままにした

本日のデイトレ収支:

コード銘柄本日収支
5595QPS研究所¥0
5803フジクラ¥20,451
6525KOKUSAIELECTRIC-¥8,400
6857アドバンテスト¥5,500
合計¥17,551
7月実現損益¥102,331
7月評価損益-¥260,197
7月トータル-¥157,866
前日比-¥403,542

YouTube 聴くでぇ ぶろぐ

Youtubeでこちらのブログをラジオ形式でアップしています!

ぜひこちらもご覧ください!

↓ ポチっとお願いします! ↓

↓PR↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次