7月18日 デイトレ214日目

デイトレ214日目 – 勝てる気がしない…。寄り天相場にジャブを打たれ続け、惨敗。

みんな、こんばんは。そして、今週もお疲れ様でした。 今日の市場は、本当に「今日は勝てる気がしないな…」と、朝から感じてしまうような、非常に難しい一日でした。

昨日の米国株が好調だった流れを引き継ぎ、日経平均は4万円を超えて高く始まりました。「ついに上抜けするか!」と期待したのも束の間、そこからはお決まりの「寄り天」で、ズルズルと下げていく展開に。

保有株もその流れに逆らえず、下がっていきます。 デイトレードでも、何度か利益を取れる場面はあったものの、それ以上に取られる場面が多く、勝率はかなりの悪さ。 QPS研究所(5595)で**-21,070円**、三井E&S(7003)で**-16,630円**、HENNGE(4475)で**-7,280円と、損失が積み重なっていきます。 まるでボクシングの試合で、有効打を全く当てられず、相手から小さいジャブを永遠にくらい続けているような感覚**でした。

週末で明日から三連休、そして参議院選挙前という特殊な状況もあり、どの銘柄も利益が伸びる感じがしません。 そんな中でも、なんとか活路を見出そうとチャレンジはしましたが、あまりにも勝率が悪すぎるため、後場の途中でついに心が折れ、トレードを断念しました。

結果として、昨日ようやくプラスに戻ったばかりのポートフォリオの評価損益も、-296,528円と、今日一日で再び大きく含み損へと逆戻り。 そして、デイトレの負け数が重なり、本日の実現損益は-58,680円前日比も-423,567円と、厳しい結果になってしまいました。

今日唯一良かった点を挙げるとすれば、「大ケガだけはしないように」と、損切り設定をしっかり守れていたこと。 ただ、それならば、「もう少し早くトレードをやめるべきだった」というのが、正直な反省点です。

今日のザ・トレード 💹

  • 今日の市況: 朝高後、失速する典型的な「寄り天」。週末・選挙前で活気なし。
  • デイトレ惨敗: QPS研究所(-2.1万)、三井E&S(-1.6万)など、ジャブのような損失が積み重なる。
  • 本日の実現損益合計: 厳しい結果に…-58,680円
  • 評価損益もマイナス転落: 昨日プラスに戻ったばかりなのに…-296,528円へ。
  • 前日比も大幅マイナス: -423,567円。今週はマイナスでフィニッシュ。

なんで、こうなった?(自己分析タイム) 🧐

  • 地合いの読み違い: 朝の高値に少し期待してしまったが、実際は週末・選挙前の手控えムードが強い、非常にやりにくい相場だった。
  • 無駄なエントリーの多さ: 「勝てる気がしない」と感じながらも、「何かチャンスがあるはずだ」とトレードを続けてしまった。こういう日は、休むのが正解だったかもしれない。
  • 損小利小: 損切りはできていたが、利益も小さく、負けの回数が上回ってしまった。勝率が極端に悪い日の典型的な負けパターン。

教訓メモ! 📝

  • 「勝てる気がしない」という自分の直感は、意外と当たる。そういう日は、無理に戦わない勇気を持つ。
  • 重要なイベント(選挙など)の前は、市場が様子見ムードになることを常に頭に入れておく。
  • 損切りができていても、勝率が低ければトータルでは負ける。エントリーの精度をもっと高める必要がある。
  • 負けが込んでいる日は、途中でトレードをやめる決断も大事。傷口を広げないことが最優先。

今週の振り返りと来週に向けて… 🌅

  • 今週は、前半は連勝で良い流れだったのに、最後は大きなマイナスで終わってしまいました。まさに天国と地獄。
  • この週末は、今日の敗因(特にメンタル面)を徹底的に反省し、来週からの具体的な改善策を考えます。
  • 負けた悔しさを引きずらない!しっかり休んで、また来週、フレッシュな気持ちで市場に臨む!

最後に

今日は、実現損益も前日比もマイナスという、数字だけ見れば「完敗」の一日でした。 特に、自分の直感に反してトレードを続けてしまい、損失を積み重ねてしまったことが、本当に悔しいです。 この敗戦から学び、来週はもっと市場の雰囲気を冷静に読み、自分の感覚を信じて、時には「戦わない」という選択もできるようになりたいと思います。

今週も一週間、本当にお疲れ様でした!皆さんも、良い週末をお過ごしください!👋

本日の主なトレード銘柄:

コード銘柄選んだ理由・触った印象
141Aトライアルホールディングス大きく上げて下げた後反転したのでエントリー微益だが利益が取れた
今日のこの銘柄の流れからプラスで終えられたのはラッキーだったかも
285Aキオクシアホールディングス大きく上げて下げた後反転したのでエントリーもさらに下げる
3350メタプラネット大きく上げて下げた後反転したのでエントリー微益だが利益が取れた
今日のこの銘柄の流れからプラスで終えられたのはラッキーだったかも
341Aトヨコー持ち越し銘柄
朝大きく上げてプラ転したので利確
その後再度下げたところを狙うが
さらに下げてマイ転してしまう
3905データセクション昨日のストップ高から大きく下げて持ち合っていたので上抜けするかと思いエントリーも下げる
損切り設定をしっかりしていたので
大きなけがにはならず
その後大きく下げていったので正解だった
4475HENNGE大きく上げて下げた後反転したのでエントリーもさらに下げる
4676フジ・メディア・HD大きく上げて下げた後反転したのでエントリーもさらに下げる
4889レナサイエンス朝下がったところでエントリーして大きく利益を取る。高値掴みしないように注意して下がったところを狙っていたが後半何度もマイナスを食らいほぼプラマイゼロ
5595QPS研究所大きく上げて下げた後反転したのでエントリーもさらに下げる
戻すだろうと何度もトライしたがことごとく跳ね返された
6857アドバンテスト大きく下げたところで買増したが
さらに下げたので同値撤退でポジション整理
7003三井E&S大きく上げて下げた後反転したのでエントリーもさらに下げる
戻すだろうと何度もトライしたがことごとく跳ね返された
7974任天堂大きく上げて下げた後反転したのでエントリーもさらに下げる

本日のデイトレ収支:

コード銘柄本日収支
141Aトライアルホールディングス¥1,400
285Aキオクシアホールディングス-¥5,500
3350メタプラネット¥1,890
341Aトヨコー-¥4,000
3905データセクション-¥2,000
4475HENNGE-¥7,280
4676フジ・メディア・HD-¥1,800
4889レナサイエンス¥1,560
5595QPS研究所-¥21,070
6857アドバンテスト-¥260
7003三井E&S-¥16,630
7974任天堂-¥4,990
合計-¥58,680
7月実現損益¥51,789
7月評価損益-¥296,528
7月トータル-¥244,739
前日比-¥423,567

YouTube 聴くでぇ ぶろぐ

Youtubeでこちらのブログをラジオ形式でアップしています!

ぜひこちらもご覧ください!

↓ ポチっとお願いします! ↓

↓PR↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次