7月16日 デイトレ212日目

デイトレ212日目 – 14時までは完璧だった…。レーザーテック(-7.5万)の急落で天国から地獄へ

みんな、こんばんは。今日のトレード、本当に悔しいです。14時までは、完璧な、今年一番と言ってもいいくらいの最高の流れだったのに…。

今日の市場は、昨日の米国市場の流れを受け、全体的には軟調なものの、半導体関連は好調にスタートしました。 私のポートフォリオは半導体の比重が大きいので、その恩恵をしっかり受け、比較的堅調に推移。 保有していたアドバンテスト(6857)が大きく上昇してくれたので、一部を利確し**+124,839円!** さらに、デイトレでもレナサイエンス(4889)で**+32,720円**、データセクション(3905)で**+12,950円**と、立て続けに利益を確保!

そして、持ち株の含み損も、半導体や防衛株が持ち直してくれたおかげで、どんどん解消されていきました。 お昼過ぎには、あれだけあった含み損も、あと5万円というところまで回復! その時点での実現損益はプラス18万円に迫る勢いでした! 「よし、もう一息だ!今日は完璧な一日になる!」 そう、本気で思っていたんです。あの、午後2時までは…。

午後2時、流れが一気に変わりました。

レーザーテック(6920)が、突如として大暴落。 原因は、半導体製造装置の巨人、ASMLの決算。好決算なものの、今後の見通しが不透明とのことで、半導体全体に売りが広がりました。

ここからが、今日の私の最大の失敗でした。 「決算は良いんだから、この下げは下げ過ぎだろう」 そう判断して、大きく下げたレーザーテックにエントリー。しかし、株価はさらに、大きく下へ。 損切りした後、「今度こそ反転するだろう」と再度エントリー。しかし、また下へ。 この「落ちるナイフをつかむ」トレードを3度ほど繰り返し、レーザーテックだけで-75,500円もの損失を計上。朝から積み上げた実現損益を、この一つの銘柄で大きく減らしてしまいました。

最終的には、「数日以内に戻すはずだ」と考え、再度エントリーしたポジションは、損切りせずに持ち越すことにしました。 このASML決算の影響で、好調だった他の半導体株も軒並み下落し、せっかく回復した含み益も、再び含み損へと逆戻り…。評価損益は**-169,780円**となってしまいました。

結果として、実現損益は+103,069円、そして前日比も+201,390円で、今週3連勝という、数字だけ見れば素晴らしい結果で終えることができました。 でも、全く、全く喜べません。 本当に悔しい一日でした。

今日のザ・トレード 💹

  • 今日の市況: 半導体は朝高も、午後2時のASML決算を境に急落。
  • 14時までの天国: アドバンテスト(+12.4万)、レナサイエンス(+3.2万)などで、実現損益は一時**+18万**近くに!
  • 14時からの地獄: レーザーテックの急落に「落ちるナイフ」を掴み続け、-75,500円の大損失!
  • 本日の実現損益合計: なんとか10万円は死守!+103,069円!
  • 前日比もプラス: +201,390円
  • 今週の成績: 数字の上では3連勝! でも、心は晴れず…。

なんで、こうなった?(自己分析タイム) 🧐

  • 最大の失敗: レーザーテックでの「落ちるナイフをつかむ」トレード。急落の背景(ASML決算)を理解しながらも、「下げ過ぎだろう」という希望的観測で何度もエントリーしてしまった。
  • 良かった点: 朝の利確判断は的確だった。特にアドバンテストの利益がなければ、今日の実現損益はマイナスだった。
  • 課題: 油断と慢心。朝の大きな利益で、「自分は相場が読めている」と過信してしまったことが、午後の無謀なトレードに繋がった。

教訓メモ! 📝

  • 「落ちるナイフはつかむな」。トレーダーなら誰もが知っている格言。これを、頭だけでなく、体で、心で理解する。
  • 予期せぬ急落があった時、焦ってエントリーしない。まずは状況を把握し、なぜ下がっているのかを理解することが最優先。
  • どれだけ大きな利益が出ていても、その日の取引が終わるまでは気を抜かない。一つのミスが、すべてを台無しにする。
  • 素晴らしい結果(3連勝、ダブルプラス)でも、内容が悪ければ素直に喜ばない。この悔しさを忘れないことが、次の成長に繋がる。

今週の目標 (今日できること!) 🌅

  • 今日のレーザーテックのトレードを、チャートを見ながら徹底的に反省する!なぜ、何度もエントリーしてしまったのか。どこで「これは危ない」と気づくべきだったのか。
  • レーザーテックの持ち越しポジションを、明日どう処理するか、冷静に計画を立てる。
  • 3連勝という結果は事実。朝のトレードは良かった。良い部分と悪い部分をしっかり切り分けて、自信を失いすぎないようにする。

最後に

今日は、実現損益も前日比もプラスで、今週3連勝という、数字だけ見れば完璧な一日でした。 でも、その中身は、午後2時を境に天国から地獄へ突き落とされたような、本当に悔しいものでした。 レーザーテックでの失敗がなければ…と、「たられば」を言っても仕方ありません。この手痛い失敗を、必ず次に活かして、もっと冷静で、もっと賢いトレーダーになれるよう、努力し続けます。

皆さんも今日もお疲れ様でした。また明日、頑張りましょう。👋

本日の主なトレード銘柄:

コード銘柄選んだ理由・触った印象
285Aキオクシアホールディングス半導体が好調だったので
押し目狙いでエントリー
微益だが利益が取れた
3350メタプラネットビットコインが好調な中
大きく下げていたのでエントリー
うまく利益を取れた
後半さらに下げたのでしつこくしなくて正解だった
3905データセクション朝下がったところでエントリー
うまく利益を取れたが
その後再エントリーして
利益を減らす
4889レナサイエンスなるべく高値掴みにならないよう
エントリーポイントに注意してトレードうまく利益を取れた
5401日本製鉄高く始まった後大きく下げたので
押し目狙いでエントリー
微益だが利益が取れた
6857アドバンテスト持ち越し銘柄
ポジション整理もかねて
12000に近づいたので一部を利確
6920レーザーテックかなり好調に上がっていたのに
14時のASML後大きく下落決算内容を見たところ下げ過ぎだと考えエントリーも大きく下げる何度も繰り返し大きな損失。せめて安易に入らずしっかりと下げ止まるところまで待つべきだった
7011三菱重工業押し目狙いでエントリーも
さらに下げる
今日は利益をとりづらい動きだった
8136サンリオ押し目狙いでエントリー
微益だが利益が取れた
その後下げたのでしつこくしなくて正解だった
9697カプコン押し目狙いでエントリーも
同値撤退
その後上げていったので狙いは悪くなかったので損切り設定とエントリータイミングの問題

本日のデイトレ収支:

コード銘柄本日収支
285Aキオクシアホールディングス半導体が
3350メタプラネット¥4,260
3905データセクション¥12,950
4889レナサイエンス¥32,720
5401日本製鉄¥1,500
6857アドバンテスト¥124,839
6920レーザーテック-¥75,500
7011三菱重工業-¥1,870
8136サンリオ¥1,420
9697カプコン-¥170
合計¥103,069
7月実現損益¥147,606
7月評価損益-¥169,780
7月トータル-¥22,174
前日比¥201,390

YouTube 聴くでぇ ぶろぐ

Youtubeでこちらのブログをラジオ形式でアップしています!

ぜひこちらもご覧ください!

↓ ポチっとお願いします! ↓

↓PR↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次