5月30日 デイトレ179日目

デイトレ179日目 – 半導体、まさかの一日天下!実現益+3.6万も前日比-39万で5月有終の美ならず…
みんな、こんばんは!そして、激動の5月相場、本当にお疲れ様でした! 昨日のNVIDIAの好決算を受け、「今日は半導体祭りで、最高の5月最終日になる!」…と、信じて疑っていなかったんですけどねぇ。現実はそんなに甘くありませんでした。
期待とは真逆で、今日の日本株は朝から大きく下げてスタート。 特に、昨日あれだけ含み益を増やしてくれた半導体株たちが、寄り付きから下落するという、まさかの展開に…。 「えぇ!?なんで!?」と一瞬焦りましたが、昨日までの大幅な上昇のおかげで、まだ十分に利益が乗っている状態でした。 「この利益が消える前に!」と、まずはリスク管理を優先し、フジクラ(5803)で+59,405円、アドバンテスト(6857)で+23,564円と、利益が出ているうちにしっかりと利確しました。これは守りのナイスプレーだったと信じたいです!
その後も市場は軟調で、デイトレも非常に難しい展開。 「今度こそ上がるはず!」と安易に買い向かってしまったQPS研究所(5595)で-33,140円、古河電工(5801)で-22,680円と、大きな損失を出してしまいます。そして、またしてもサンリオ(8136)で-5,120円**のマイナス…。本当に、同じ過ちを繰り返してばかりで情けないです。
ただ、そんな中でも良いトレードはありました!持ち越しでも半導体でもない、プレイド(4165)。こちらは今日のデイトレードでうまく立ち回ることができ、+24,980円の利益! こういう厳しい日でも、冷静に利益を出せた銘柄があったのは収穫です。
後場に少し持ち直し、粘りを見せたものの、朝の大きな下げが響きました。 本日の実現損益は、合計で+36,325円。朝の守りの利確とプレイドの利益のおかげで、なんとかプラスを死守した形です。 しかし、保有株の含み益は大きく減ってしまい、ポートフォリオ全体の前日比では-393,170円という、厳しい結果に…。
5月最終日、有終の美を飾ることは、残念ながらできませんでした。
今日のザ・トレード 💹
- 今日の市況: NVIDIA決算の追い風はどこへやら…朝から下落する厳しい「寄り天」相場。
- 守りの利確!: 寄り付きからの半導体下落を見て、フジクラ(+5.9万)、アドバンテスト(+2.3万)など昨日までの利益を確保!
- 今日のファインプレー!: プレイド(+2.5万)のデイトレが成功!地合いに惑わされずナイス!
- 今日の猛反省会…: QPS研究所(-3.3万)、古河電工(-2.3万)で大きな損失。そして、またしてもサンリオ(-0.5万)で負け…。
- 本日の実現損益合計: なんとか、なんとか+36,325円。薄氷の勝利…。
- 前日比は大幅マイナス: 現実は厳しい。-393,170円。
- 5月最終日: 悔しさの残る、ほろ苦いフィナーレ。
なんで、こうなった?(自己分析タイム) 🧐
- 市場の過信: NVIDIAの好決算という事実だけで、相場が上がると単純に考えすぎていた。
- 半導体の利確判断: 下落を見て、欲張らずに利益を確定させた判断は良かった。これがなければ実現損益もマイナスだったかもしれない。
- 悪い癖、再発: 下げ相場に対して「今度こそ上がるはず」と安易に買い向かってしまう、致命的な癖。無駄なトレードが多すぎた。
- プレイドの成功要因: 全体の地合いに引きずられず、個別の銘柄の動きに集中してトレードできたのが良かった点。
教訓メモ! 📝
- どんなに良いニュースが出ても、市場は必ずしも一本調子で上がるとは限らない!「寄り天」を常に警戒せよ!
- 相場が想定と逆行した時、欲張らずに利益を確定させる「守りの利確」は非常に重要!
- 下げ相場での安易なナンピン、リバウンド期待は絶対にダメ!明確な反発サインが出るまで待つ!
- 全体の地合いが悪くても、チャンスがある銘柄は存在する。視野を広く持つこと!
- 実現損益がプラスでも、内容が悪ければそれは「負け」!前日比のマイナスという現実を直視する!
6月に向けて… (今日できること!) 🌅
- まずは5月一ヶ月間のトレードを全て見返し、良かった点・悪かった点を総括する!(5月の実現損益は+2,675,689円と、トータルでは素晴らしい結果でした!)
- 今日の「無駄トレード」「悪い癖」が出たトレードを徹底的に分析し、具体的な対策ルールを紙に書き出す!
- 6月の戦略を練る。特に、苦手な「寄り天」相場をどう克服するか、具体的なプランを立てる。
- 今日はもう反省!そして週末はしっかり休んで、頭をリフレッシュして6月を迎える!
最後に
5月最終日。実現損益はなんとかプラスで終えられましたが、内容は反省点ばかりの悔しい一日でした。 朝の半導体株の下落には肝を冷やしましたが、そこで冷静に利確できた判断は良かったと思います。しかし、その後の悪い癖で利益を溶かしてしまったのは本当に情けないです。 それでも、月間トータルで見れば素晴らしい利益を上げることができました。この事実は自信にしつつ、今日の悔しさを忘れずに、6月はもっと成長した姿をお見せできるよう、また一から頑張りたいと思います。
一ヶ月間、お疲れ様でした! そして、6月も一緒に頑張りましょう!まずは、良い週末を!👋
本日の主なトレード銘柄:
コード | 銘柄 | 選んだ理由・触った印象 |
---|---|---|
2432 | ディー・エヌ・エー | ここ最近軟調でそろそろ上がるだろうと監視はしていた。前場大きく上げ下げた後、後場でまた上げそうだったのでエントリータイミング悪くマイナスとなったが狙いは悪くなかった |
4063 | 信越化学 | 朝大きく下げた後右肩上がりのチャートしていたのでエントリー。少額だがうまく利益が取れた |
4165 | プレイド | 昨日大きく上げた銘柄 需給が良さそうだったので寄りからエントリーで朝の上昇をうまく取れた。しかしその後は大きく下げる。ただ板の感じがどこかで下げ止まり反転しそうな感じだったので我慢してトレード。後場から大きく上げまた利益をとることができた |
4676 | フジ・メディア・HD | 大きく下げた後反転しそうな感じだったのでエントリーしかしさらに下げる |
5595 | QPS研究所 | 持ち越し銘柄。ポジションを増やそうとしてエントリーも大きく下げロスカットをする。何度も繰り返してしまい大きくマイナスに |
5801 | 古河電工 | 持ち越し銘柄 朝から大きく下げマイナスになり ロスカット。その後も何度かチャレンジするが傷口を広げた |
5803 | フジクラ | 持ち越し銘柄 昨日大きな含み益があったが 朝から下落で含み益を大きく減らす ゼロになる前にと一度利確 その後さらに大きく下げたところで買いなおし再びホールド |
6857 | アドバンテスト | 持ち越し銘柄 昨日大きな含み益があったが 朝から下落で含み益を大きく減らす ゼロになる前にと一度利確 その後さらに大きく下げたところで買いなおし再びホールド |
6920 | レーザーテック | 持ち越し銘柄 昨日大きな含み益があったが 朝から下落で含み益を大きく減らす ゼロになる前にと一度利確 その後さらに大きく下げたところで買いなおし再びホールド |
6965 | 浜松ホトニクス | 朝の板の寄り付きが良さそうだったのでエントリーも大きく下げてしまう |
7013 | IHI | 終わり間際に大きく下げたので エントリー欲張らずすぐ利確したのが良かった |
7453 | 良品計画 | 円高にも強い銘柄のでエントリー 押し目では入るもことごとく損切りに引っ掛かり大きくマイナス しかしチャートは右肩上がりだったのでもう少し辛抱強く待つべきだった |
8136 | サンリオ | このところ大きく負けている銘柄 今日も上下動が激しく 前場では利益が取れるも 何度もトライしてしまい結果 マイ転してしまう |
本日のデイトレ収支:
コード | 銘柄 | 本日収支 |
---|---|---|
2432 | ディー・エヌ・エー | -¥1,110 |
4063 | 信越化学 | ¥4,300 |
4165 | プレイド | ¥24,980 |
4676 | フジ・メディア・HD | -¥3,240 |
5595 | QPS研究所 | -¥33,140 |
5801 | 古河電工 | -¥22,680 |
5803 | フジクラ | ¥59,405 |
6857 | アドバンテスト | ¥23,564 |
6920 | レーザーテック | ¥8,716 |
6965 | 浜松ホトニクス | -¥4,430 |
7013 | IHI | ¥1,000 |
7453 | 良品計画 | -¥15,920 |
8136 | サンリオ | -¥5,120 |
合計 | ¥36,325 | |
5月実現損益 | ¥2,675,689 | |
5月評価損益 | ¥460,334 | |
5月トータル | ¥3,136,023 | |
前日比 | -¥393,170 |
YouTube 聴くでぇ ぶろぐ
Youtubeでこちらのブログをラジオ形式でアップしています!
ぜひこちらもご覧ください!
↓ ポチっとお願いします! ↓
↓PR↓