2月13日 デイトレ108日目

目次

デイトレ108日目 – 決算マタギで大損害

はじめに

昨日持ち越した決算銘柄4件中、4件全て朝から暴落。

日経平均は非常に好調な中、最悪の状況からスタート

古河電工は好決算だったが大きく下げる。

カバーは悪い決算ではなかったがストップ安。

守谷輸送機はいい決算だったが大きく下げる(がほぼ戻す)

マネックスGは悪い決算で大きく下げる(がほぼ戻す)

何度も決算マタギはしないと記録しているにも関わらず 勝ちが続いていたりするとついつい自分は流れが読めていると勘違い 自信がある銘柄に限って逆を行くパターンに何度もはまってしまっている

くどいようだが決算マタギはしないルールを再度徹底する必要があると感じた

色々整理する意味も含めて、大きく利益の出ているメタプラメットを一部利確し

含み損の銘柄を損切りし相殺した

今日の取引

  • 昨日持ち越した決算銘柄4件全て朝から暴落
  • 日経平均は好調も、最悪のスタート
  • 古河電工好決算大きく下げる
  • カバー悪くない決算ストップ安
  • 守谷輸送機いい決算大きく下げるほぼ戻す
  • マネックスG悪い決算大きく下げるほぼ戻す

なぜ、このような結果になったのか?

  • 決算マタギをしたこと
  • 流れが読めている勘違いしたこと
  • 自信がある銘柄に限って逆を行くパターンにハマったこと

今後の教訓

  • 二度と決算マタギはしない
  • 勝ちが続いても油断しない
  • 自信過剰にならない
  • 自分のルール守る

今後の展望

今回の反省を活かし、二度と決算マタギをしないことを徹底し、自分のルールをしっかり守って取引を行う。

明日以降の取引では、以下のことを心がける。

  • 決算発表前銘柄触らない
  • 自信があっても過信しない
  • 損切りラインを明確にし、損失最小限に抑える
  • 冷静状況を判断し、柔軟に対応する

最後に

今日も一日お疲れ様でした。

決算マタギ本当に危険だと痛感しました。

今後はルールをしっかり守り、冷静に取引していきたいと思います。

本日の主なトレード銘柄:

コード銘柄選んだ理由・触った印象
2413エムスリー上昇中なのでエントリー
持ち越そうかとも考えたが
ここ最近の傾向から持ち越さず少量の利確
264ASchoo今日決算なので上昇すると判断しエントリーも上がらず
3350メタプラネット決算後上昇で一区切りの可能性もあるので一部を利確し損切と相殺した
4063信越化学上昇中なのでエントリー
持ち越そうかとも考えたが
ここ最近の傾向から持ち越さず少量の利確
6315TOWA先日決算マタギで大きく下げた銘柄
一部損切をする
7013IHI上昇すると思ったが損切ラインにあたってしまった。その後上昇したので損切ラインの設定が良くなかった
7014名村造船所今日決算なので上昇すると判断し昨日から持越し。今日はさすがに持ち越さず利確した。
8136サンリオ今日決算なので上昇すると判断しエントリー今日唯一うまくいったデイトレ
8698マネックスGもともと含み損で決算マタギでさらに下げる一部損切をする

本日のデイトレ収支:

コード銘柄本日収支
2413エムスリー¥1,480
264ASchoo-¥6,000
285Aキオクシアホールディングス¥400
3350メタプラネット¥304,743
4063信越化学¥1,720
6113アマダ-¥200
6315TOWA-¥130,852
7013IHI-¥3,330
7014名村造船所¥59,743
8136サンリオ¥17,010
8698マネックスG-¥234,185
合計¥10,529
2月実現損益¥242,271
2月評価損益-¥21,687
2月トータル¥220,584
前日比-¥576,298

↓ ポチっとお願いします! ↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次