2月12日 デイトレ107日目

目次

デイトレ107日目 – 持越しが功を奏す

はじめに

今日は前場は寄り天のような形でしたが後場に少し回復していく感じの日経平均でした。

スイング銘柄で昨日決算のメタプラネットが大きく上昇して他の銘柄の含み損を打ち消してくれるいい結果となりました。

昨日電線関連のフジクラが好決算だったので同業種の古河電工を持越し、それが功を奏し前場で大きく利益が取れました。 それからはデイトレ自体は一進一退で今日の場中決算銘柄で決算が良さそうな銘柄を中心にトレード しかし結果場中では発表されず、取引終了後の発表となりました。なのでかなりの銘柄持越しをする形に 含み益があったので持越しをしましたが果たして明日どうなるか。

今日の取引

  • 前場は寄り天のような展開も、後場回復
  • スイング銘柄メタプラネット大きく上昇し、含み損を解消
  • 古河電工持越し成功し、前場で大きな利益
  • デイトレ一進一退
  • 場中決算銘柄をトレードするも、発表は取引終了後となり、多数の銘柄を持越し

なぜ、このような結果になったのか?

  • スイング銘柄選択タイミングが良かった。
  • 古河電工持越し成功した。
  • 場中決算銘柄発表タイミングが悪く、多くの銘柄を持越しする形になった。

今後の教訓

  • スイングトレードデイトレバランスを考える。
  • 持越しリスクも伴うことを認識する。
  • 場中決算銘柄のトレード慎重に行う。

今後の展望

今回の成功と反省を活かし、安定的な利益を上げられるように、戦略を見直していきたい。

明日以降の取引では、以下のことに心がける。

  • スイングトレード銘柄選定より慎重に行う。
  • デイトレでは無理なトレードをせず、冷静に判断する。
  • 持越し必要最低限に留め、リスク管理を徹底する。

最後に

今日も一日お疲れ様でした。

持越しギャンブル性も高いので、注意が必要です。

明日、良い結果となることを願います。

本日の主なトレード銘柄:

コード銘柄選んだ理由・触った印象
1820西松建設場中決算銘柄銘柄
決算は悪くなかったがそこまで上がらなかった。下がったところでうまく拾えたので少しだが利益が取れた
4063信越化学昨日まで3日連続で好調な銘柄
大きく下げたのでエントリーするも上がらずマイナス
5801古河電工昨日から持越しで前場で大きく利益が取れた。後場もトレードしたが決算が場中ではなく終了後になったので持越しに
9024西武ホールディングス明日の決算銘柄。下がったところでエントリーも上げずマイナスに
9166GENDA下げてからの反転でエントリー。ロスカット近づけすぎて引っかかる
エントリーの自信のなさが露呈した
9684スクウェア・エニックス・HD昨日利益が取れた銘柄。下がったのでエントリーするもさらに下げる
ロスカットは設定していたので大きな損失ではなかったのだが、何度もトライしてしまう

本日のデイトレ収支:

コード銘柄本日収支
1820西松建設¥4,200
4063信越化学-¥5,480
5801古河電工¥90,760
7013IHI-¥1,320
9024西武ホールディングス-¥1,570
9166GENDA¥2,010
9684スクウェア・エニックス・HD-¥19,210
合計¥69,390
2月実現損益¥231,742
2月評価損益¥565,140
2月トータル¥796,882
前日比¥417,745

↓ ポチっとお願いします! ↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次