2月10日 デイトレ106日目

目次

デイトレ106日目 – 再びプラス転換

はじめに

今日は日経平均が下げてからのスタートで比較的デイトレードしやすい日でした。

しかし、上がる銘柄、下がる銘柄がくっきり分かれるような展開で銘柄選択が非常に重要でした。幸い今日は事前に昨日までの発表で決算が良かった銘柄や今日決算発表で決算が良さそうな銘柄を事前にピックアップして更に寄り付きで買いが多い銘柄を更に選別、場が動き始めて違うものは入れ替えと事前準備が出来ていたこともあり、デイトレがうまく行き大きく利益が取れました。

また、保有銘柄も上昇して含み損も解消される非常にいい展開の一日でした。

今日の取引

  • 日経平均は下げてスタート
  • 銘柄選択が重要。
  • 事前準備が功を奏し、デイトレで大きな利益
    • 前日までの決算良好銘柄をピックアップ。
    • 当日決算発表良さそうな銘柄をピックアップ。
    • 寄り付き買いが多い銘柄を更に選別。
    • 場が動き始めて予想と違う銘柄は入れ替え
  • 保有銘柄上昇含み損解消

なぜ、このような結果になったのか?

  • 事前準備をしっかり行ったこと。
  • 銘柄選択がうまくいったこと。
  • 場中の状況に合わせて柔軟に対応できたこと。

今後の教訓

  • 事前準備重要。(情報収集、銘柄選定、戦略構築)
  • 選んだ銘柄過信しない。(状況に合わせて柔軟に対応する)
  • 利益が出ても油断しない。(最後まで気を抜かない)

今後の展望

今回の成功体験を活かし、事前準備を徹底し、状況に合わせた柔軟な対応ができるように、さらにスキルを磨いていきたい。

明日以降の取引では、以下のことを心がける。

  • 情報収集を継続し、常に最新の情報を把握する。
  • 様々な角度から銘柄分析を行い、自信を持って取引に臨む。
  • 損切りラインを明確にし、リスク管理を徹底する。

最後に

今日も一日お疲れ様でした。

デイトレは準備対応力が大切だと改めて感じました。

明日も冷静に取引し、利益を積み重ねていきたいと思います。

本日の主なトレード銘柄:

コード銘柄選んだ理由・触った印象
1802大林組場中決算でトレード
思ったほど上がらなかったが
利益は取れた。しつこくやらなかったのが功を奏した
3778さくらインターネットそろそろ5000目指して上昇するかと思ったが上がらず
4063信越化学前日までいい流れで上がってきていたのでエントリーうまく流れに乗れて利益が取れた
4751サイバーエージェント好決算銘柄なのでエントリーしたが
思ったほど上がらず。
5801古河電工フジクラと一緒に上がるかと思ったが乱高下にのまれマイナス。
しかし休み明け決算の仕込みとして少し持ち越した
5803フジクラ場中決算銘柄、かなり乱高下したがうまく流れに乗れて利益が取れた
7013IHI先週大きくマイナスを付けた銘柄だったが今日は安定して上がっていたのでエントリー少し先週の負けを取り返せた
8473SBIホールディングス先日の好決算銘柄
思ったように上がらずマイナス
9101日本郵船先日の好決算銘柄
思ったように上がらずマイナス
9166GENDA下げ止まったと思いエントリーするもさらに下げてしまった。
今日の一番悪いエントリーだった
9684スクウェア・エニックス・HD好決算でうまく流れにのれて
利益が取れた

本日のデイトレ収支:

コード銘柄本日収支
1802大林組¥6,900
3778さくらインターネット-¥4,050
4063信越化学¥16,350
4751サイバーエージェント¥3,000
5253カバー¥1,200
5801古河電工-¥9,490
5803フジクラ¥77,320
7013IHI¥31,110
8473SBIホールディングス-¥3,220
9024西武ホールディングス¥390
9101日本郵船-¥6,180
9166GENDA-¥13,370
9684スクウェア・エニックス・HD¥58,780
合計¥158,740
2月実現損益¥162,352
2月評価損益¥216,785
2月トータル¥379,137
前日比¥540,165

↓ ポチっとお願いします! ↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次