1月31日 デイトレ100日目

目次
デイトレ100日目-デイトレでは利益、スイングでは損失
はじめに
皆様、こんにちは。 本日でデイトレードを始めて100日目を迎えました。 振り返ると、本当に色々な経験をしました。 今日の取引を振り返りながら、皆さんと共有したいと思います。
今日の取引
今日は、市場全体が終日不安定な一日でした。 特に、午前中は値動きが激しく、何度も高値と安値を行き来するような展開でした。 私は、この激しい値動きの中で、短期的なトレードを繰り返しました。 何度かマイナスになる場面もありましたが、最終的にはプラスで終えることができました。
しかし、一方で、スイングトレードで保有していた銘柄は、市場全体の軟調な流れを受けて、大きく下落してしまいました。 そのため、今日のトータルの損益はマイナスとなってしまいました。
なぜ、このような結果になったのか?
今日の結果は、以下の点が要因と考えられます。
- 市場の変動性: 市場全体が不安定な状況で、短期的なトレードでは利益を得ることができましたが、長期的な投資では損失を出してしまいました。
- 銘柄選定の難しさ: 短期的なトレードでは、比較的うまくいった銘柄でも、長期的な投資では損失を出すなど、銘柄選定の難しさを実感しました。
- リスク管理の重要性: スイングトレードでは、損切りラインを設定するなど、リスク管理を徹底する必要があることを改めて認識しました。
今後の教訓
今回の経験から、以下の教訓を得ました。
- 短期トレードと長期投資のバランス: 短期的なトレードと長期的な投資のバランスを考え、ポートフォリオを構築する必要があります。
- リスク管理の徹底: 損切りラインを明確に設定し、損失が拡大する前に決済する習慣をつける必要があります。
- 市場の動向を常に把握する: 経済ニュースや企業情報などをこまめにチェックし、投資に役立てるようにします。
今後の展望
今回の経験を活かし、より一層精進し、安定して利益を出せるトレーダーを目指します。 具体的には、以下のことを心がけていきます。
- ポートフォリオの見直し: 短期的なトレードと長期的な投資の割合を見直し、最適なポートフォリオを構築します。
- リスク管理の強化: 損切りラインを明確に設定し、感情に左右されずに取引を行います。
- 情報収集の強化: 経済ニュースや企業情報などをこまめにチェックし、投資に役立てるようにします。
本日の良かった行動
トレードの良かった点
- 事前の下調べ: 市場が始まる前などに事前にトレードに関する情報を下調べした事(今日の場中の決算銘柄のリスト作成など)
- 負けた銘柄の再エントリーの減少: 負けた銘柄(=予想が外れた銘柄)の再エントリーを安易にしないようにした
本日の悪かった行動
トレードの悪かった点
- 過度な銘柄エントリー: 決算が多い時に色々手を出しすぎてしまい、ワチャワチャしているだけで利益がほぼ出せていない。銘柄選定をしっかりすべき
最後に
デイトレードを始めて100日、様々な経験をしてきました。 今後も日々精進し、より良い投資家を目指していきたいと思います。
本日の主なトレード銘柄:
コード | 銘柄 | 選んだ理由・触った印象 |
---|---|---|
1803 | 清水建設 | 場中決算銘柄。少ないながらも利益は取れたがエントリーの意味はあまりなかったかも |
278A | TERRADRONE | 大きく下がったときのみエントリーをし、極力リスクを減らした |
3116 | トヨタ紡織 | 場中決算銘柄。少ないながらも利益は取れたがエントリーの意味はあまりなかったかも |
3350 | メタプラネット | スイング銘柄。大きく上げたので 予定どおり、一部を利確 |
3778 | さくらインターネット | 場中決算銘柄。エントリータイミングが悪く、損切設定にすぐ引っかかってしまった |
5243 | NOTE | 上がっている銘柄なのでエントリー 。初見ということもあり、あまり流れが読めなかった |
5253 | カバー | 予想どおり上がらなかったが、エントリータイミングが良く少量だが利益が取れた |
5535 | ミガロホールディングス | 利益が取れていたが、一度大きく下げる時がありそれで一気にマイナスになってしまった。ボラティリティが高いので注意する必要がある |
5929 | 三和ホールディングス | 場中決算銘柄。狙っていた通りに利益が取れた。 |
6254 | 野村マイクロ・サイエンス | 利益が取れた場面もあったが、何度もトライしてしまい。結果マイナスとなった |
6857 | アドバンテスト | 上がると予想していたが上がらずマイナス。何度もトライしなかったで損失は最小限でとどめた |
8136 | サンリオ | 新高値更新で上がると予想したが上がらなかった。しかし、エントリータイミングが良く利益が取れた |
8616 | 東海東京HD | 場中決算銘柄。少ないながらも利益は取れたがエントリーの意味はあまりなかったかも |
9024 | 西武ホールディングス | 予想どおり上がらなかったが、エントリータイミングが良く少量だが利益が取れた |
9166 | GENDA | 予想どおり上がらなかったが、エントリータイミングが良く少量だが利益が取れた |
本日のデイトレ収支:
コード | 銘柄 | 本日収支 |
---|---|---|
1803 | 清水建設 | ¥1,194 |
278A | TERRADRONE | ¥15,581 |
3116 | トヨタ紡織 | ¥1,588 |
3350 | メタプラネット | ¥83,182 |
3778 | さくらインターネット | ¥-354 |
5243 | NOTE | ¥-4,153 |
5253 | カバー | ¥4,018 |
5535 | ミガロホールディングス | ¥-12,232 |
5929 | 三和ホールディングス | ¥48,756 |
6254 | 野村マイクロ・サイエンス | ¥-800 |
6857 | アドバンテスト | ¥-20,532 |
8136 | サンリオ | ¥22,508 |
8616 | 東海東京HD | ¥777 |
9024 | 西武ホールディングス | ¥4,633 |
9166 | GENDA | ¥6,104 |
合計 | ¥150,270 | |
1月実現損益 | ¥1,862,751 | |
1月評価損益 | ¥-127,975 | |
1月トータル | ¥1,734,776 | |
前日比 | ¥-2,503 |
↓ ポチっとお願いします! ↓