1月30日 デイトレ99日目

目次
デイトレ99日目 – FOMC通過とアドバンテスト
はじめに
皆様、こんにちは。 本日もデイトレードに挑みましたが、FOMC後の相場は予想外の動きを見せ、難しい一日となりました。 今日の取引を振り返りながら、皆さんと共有したいと思います。
今日の取引
今日は、米国のFOMC後の相場となりました。 FOMC自体は特に何事もなく無事通過した感じでしたが、日経平均は開場直後は下がる形となりました。
特に、昨日好決算だったアドバンテストが大きく下げたので、チャンスだと思いエントリーしました。 予想通りその後上がっていき、開始直後から大きめの利益を取ることが出来ました。
要因としては、エヌビディアの株が米国市場では下がっていたものの、その後のプレマーケットで上がっていたことと、前回のアドバンテストの決算で大きく上がったので、下がった後上がるのが予想を立てることが出来たことです。
その後も余裕が出来たこともあり、デイトレもうまく利益を取ることが出来、更には大きく含み損だった保有銘柄も最後は含み益で終えられました。
良かったところは、アドバンテストの後場は事前にエヌビディアのプレマーケットの価格が下がっているのを確認して、無理なエントリーや大きく狙うことを避けたところです。
なぜ、今日は成功できたのか?
今日の成功は、以下の点が大きかったと考えられます。
- 情報収集: エヌビディアのプレマーケットの価格を事前に確認できたこと。
- 冷静な判断: 無理なエントリーや大きな利益を狙うことを避けられたこと。
- 過去の経験: 前回のアドバンテストの決算後の値動きを参考に、予測を立てることができたこと。
今後の教訓
今回の経験から、以下の教訓を得ました。
- 情報収集の重要性: 常に最新の情報を収集し、市場の動向を把握することが重要です。
- 冷静な判断力: 感情に左右されず、冷静に判断することが大切です。
- 過去の経験を活かす: 過去の取引経験を分析し、今後の取引に活かすことが重要です。
今後の展望
今回の経験を活かし、より一層精進し、安定して利益を出せるトレーダーを目指します。 具体的には、以下のことを心がけていきます。
- 情報収集の強化: 経済ニュースや企業情報などをこまめにチェックし、投資に役立てるようにします。
- リスク管理の徹底: 損切りラインを明確に設定し、感情に左右されずに取引を行います。
- ポートフォリオの見直し: 定期的にポートフォリオを見直し、最適な資産配分を目指します。
本日の良かった行動
トレードの良かった点
- 事前の下調べ: 市場が始まる前などに事前にトレードに関する情報を下調べした事(米国株のプレマーケットの状況や今日の場中の決算銘柄のリスト作成など)
- 損切設定: 損切設定をしっかりしたため大きな損失を出す銘柄がほぼなかった
本日の悪かった行動
トレードの悪かった点
- 過度なエントリー: どうしても取り返そうとい意識が出てしまい。損切でマイナスになった銘柄に再度入ろうとしてしまうクセがある
最後に
今日の取引は、良い結果となりましたが、慢心することなく、今後も精進していきたいと思います。 皆さんも、日々の取引を振り返り、改善点を意識することで、より良い投資家を目指せるはずです。
本日の主なトレード銘柄:
コード | 銘柄 | 選んだ理由・触った印象 |
---|---|---|
278A | TERRADRONE | 新高値更新中の銘柄 ボラティリティが大きいので 損失を最小限にするため エントリーはかなり慎重に底からの反転を狙って利益が取れた |
3350 | メタプラネット | スイング銘柄。もともと決めていた5000円に近づいたので一部を利確 |
4751 | サイバーエージェント | 場中決算銘柄。短時間での急上昇狙い。失敗 |
5253 | カバー | あまり安定しない銘柄なので 下がって反転を確認してからエントリー。うまく利確出来た |
5535 | ミガロホールディングス | 新高値更新中の銘柄 ボラティリティが大きいので 損失を最小限にするため エントリーはかなり慎重に底からの反転を狙って利益が取れた |
6101 | ツガミ | 場中決算銘柄。短時間での急上昇狙い。大きくは取れなかったが少し利益が取れた |
6857 | アドバンテスト | 昨日好決算銘柄。狙い、エントリータイミングとうまくいき大きく利益が取れた |
7013 | IHI | 推し目狙いでエントリー 少額だがうまく利確出来た |
7453 | 良品計画 | 推し目狙いでエントリー 少額だがうまく利確出来た |
8136 | サンリオ | 推し目狙いでエントリーだが 失敗。損切をしっかり設定したので 大きな損失は無し |
8708 | アイザワ証券グループ | 場中決算銘柄。短時間での急上昇狙い。失敗 |
9024 | 西武ホールディングス | 推し目狙いでエントリーだが 失敗。損切をしっかり設定したので 大きな損失は無し だが、よく見れば下降トレンドだった |
9044 | 南海電鉄 | 場中決算銘柄。短時間での急上昇狙い。大きくは取れなかったが少し利益が取れた |
9166 | GENDA | 推し目狙いでエントリーだが 失敗。利益が取れてないのに何度もエントリーしてしまった。 だが、よく見れば下降トレンドだった |
9551 | メタウォーター | 場中決算銘柄。短時間での急上昇狙い。失敗 |
本日のデイトレ収支:
コード | 銘柄 | 本日収支 |
---|---|---|
278A | TERRADRONE | ¥26,455 |
3350 | メタプラネット | ¥59,902 |
4751 | サイバーエージェント | ¥-3,501 |
5253 | カバー | ¥15,638 |
5535 | ミガロホールディングス | ¥10,321 |
6101 | ツガミ | ¥3,652 |
6857 | アドバンテスト | ¥92,587 |
7013 | IHI | ¥7,354 |
7453 | 良品計画 | ¥2,981 |
8136 | サンリオ | ¥-4,501 |
8708 | アイザワ証券グループ | ¥-3,910 |
9024 | 西武ホールディングス | ¥-7,034 |
9044 | 南海電鉄 | ¥707 |
9166 | GENDA | ¥-24,532 |
9551 | メタウォーター | ¥-990 |
合計 | ¥175,129 | |
1月実現損益 | ¥1,712,481 | |
1月評価損益 | ¥24,798 | |
1月トータル | ¥1,737,279 | |
前日比 | ¥579,553 |
↓ ポチっとお願いします! ↓