1月21日 デイトレ92日目

目次
デイトレ92日目~読みが甘かった一日~
はじめに
皆様、こんにちは。 本日もデイトレードに挑みましたが、残念ながら厳しい一日となりました。 今日の取引を振り返りながら、皆さんと共有したいと思います。
今日の取引
今日は、日経平均は終日軟調な展開でした。 特に、午前10時過ぎに大きな下げを見せ、トランプ大統領の話題で市場が大きく揺り動かされました。 また、同時にビットコインも大きく下落し、それに伴いビットコイン関連銘柄も大きく下げるなど、全体的に暗いムードが漂っていました。
後場になり少し持ち直したものの、相場の動きは依然として不安定なものでした。 最終的には、前日比を大きくマイナスで取引を終えることとなりました。
なぜ、このような結果になったのか?
今日の失敗の原因としては、以下の点が考えられます。
- 市場の急変: トランプ前大統領に関するニュースにより、市場が大きく変動し、予想外の動きとなった。
- 情報収集不足: ドル円の動きやビットコインの動向、それに関連する銘柄の動きを十分に把握できていなかった。
- リスク管理の甘さ: 損失が拡大しているにも関わらず、損切りを実行するタイミングを逸してしまいました。
今後の教訓
今回の経験から、以下の教訓を得ました。
- 市場の動向を常に把握する: 経済ニュースや政治情勢など、様々な要因が市場に影響を与えるため、常に最新の情報を収集することが重要です。
- リスク管理の徹底: 損切りラインを明確に設定し、損失が拡大する前に決済する習慣をつける必要があります。
- 多角的な視点を持つ: 一つの情報だけに頼らず、複数の情報から総合的に判断することが大切です。
今後の展望
今回の経験を活かし、より一層精進し、安定して利益を出せるトレーダーを目指します。 具体的には、以下のことを心がけていきます。
- 情報収集の強化: 経済ニュースや企業情報などをこまめにチェックし、投資に役立てるようにします。
- リスク管理の徹底: 損切りラインを明確に設定し、感情に左右されずに取引を行います。
- ポートフォリオの見直し: 銘柄の選定基準を見直し、より安定したポートフォリオを構築します。
本日の良かった行動
トレードの良かった点
- 冷静な判断: 大きく下げたときに狼狽売りをせずに冷静に反転を待ち、反転を確認したところで追加エントリーし損失を最小限に出来た。
本日の悪かった行動
トレードの悪かった点
- 損切り選定の甘さ: エントリー時に損切の指値を入れたり入れなかったりする。今日のような急な下落の際にまにあわないので気を緩めずしっかり毎回損切の指値は設定する
- トレンドの読み間違い: 分足ではなく日足で見ると下降トレンドなのに何度も底を狙ってエントリーしたこと(GENDA)
最後に
今日の取引は、厳しい一日となりましたが、貴重な経験となりました。 皆さんも、取引で苦戦している際は、一度立ち止まって、自分の取引を見直す時間を持つことをおすすめします。
本日の主なトレード銘柄:
コード | 銘柄 | 選んだ理由・触った印象 |
---|---|---|
278A | TERRADRONE | 下がって反転したところを狙って うまくエントリーあまり大きく狙わずコンスタントに利確したのが功を奏した |
5535 | ミガロホールディングス | 下がって反転したところを狙って うまくエントリーあまり大きく狙わずコンスタントに利確したのが功を奏した |
5803 | フジクラ | 大幅下落にのまれ損切指値でつかまる。しかし、損切設定をしっかりしたことで大きなダメージはならなかった |
6226 | 守谷輸送機工業 | 上昇トレンドになっていると思い 数日前にスイングでエントリー 昨日は下げたが今日はしっかり上がってくれて利確出来た |
6315 | TOWA | 開始時に上がって行ったので待ちきれずエントリー。しかし高値掴みとなってしまい結果的にマイナス |
8614 | 東洋証券 | 定期的な塩漬け株の損切 |
9166 | GENDA | 銘柄選定が悪かった 今月は利益が取れているので ついつい手を出してしまう銘柄だが その日の状況を冷静に分析する必要がある |
本日のデイトレ収支:
コード | 銘柄 | 本日収支 |
---|---|---|
278A | TERRADRONE | ¥20,946 |
5535 | ミガロホールディングス | ¥14,030 |
5803 | フジクラ | ¥-10,652 |
6226 | 守谷輸送機工業 | ¥14,870 |
6315 | TOWA | ¥-18,161 |
6857 | アドバンテスト | ¥-728 |
8614 | 東洋証券 | ¥-6,539 |
9166 | GENDA | ¥-14,116 |
合計 | ¥-350 | |
1月実現損益 | ¥1,567,455 | |
1月評価損益 | ¥152,069 | |
1月トータル | ¥1,719,524 | |
前日比 | ¥-462,408 |
↓ ポチっとお願いします! ↓