1月17日 デイトレ90日目

目次
デイトレ90日目~メタプラネットに救われた一日~
はじめに
皆様、こんにちは。 本日もデイトレに挑みましたが、相場は終日軟調な展開でした。 しかし、私はある銘柄のおかげで、なんとかプラスで終えることができました。 今日の取引を振り返りながら、皆さんと共有したいと思います。
今日の取引
日経平均は、昨日からの下落の流れを引き継ぎ、大きく下げてスタートしました。 多くの銘柄が軟調な動きを見せる中、私は事前に注目していたビットコイン関連のメタプラが急騰しました。
日経平均とは裏腹に、この銘柄は強い動きを見せており、結果的にこの銘柄は大きく上昇し、部分的に利確しました。 他の銘柄では損失を出してしまいましたが、この銘柄のおかげで、なんとかプラスで終えることができました。
なぜ、今日は成功できたのか?
今日の成功には、以下の点が大きく貢献したと考えています。
- 銘柄選定の成功: 事前にジャンルを分散して投資しビットコイン関連銘柄に注目し、その銘柄に投資したことが成功の鍵となりました。
- リスク分散: 複数の銘柄に投資することで、リスクを分散させることができました。
- 冷静な判断: 相場が大きく変動する中でも、冷静に自分の投資計画を実行することができました。
今後の教訓
今回の経験から、以下の教訓を得ました。
- 新しいテーマに注目する: 常に新しいテーマや銘柄に目を向け、投資の機会を探ることが重要です。
- リスク分散の重要性: 一つの銘柄に集中せず、複数の銘柄に分散投資することでリスクを軽減する必要があります。
- 冷静な判断: 相場が大きく変動しても、感情に左右されずに冷静に判断することが大切です。
今後の展望
今回の経験を活かし、今後も様々な銘柄に投資し、安定して利益を出せるトレーダーを目指します。 具体的には、以下のことを心がけていきます。
- 情報収集の強化: 経済ニュースや企業情報などをこまめにチェックし、投資に役立てるようにします。
- 技術分析の習得: チャート分析などを活用し、より正確な売買タイミングを掴めるようにします。
- ポートフォリオの見直し: 定期的にポートフォリオを見直し、最適な資産配分を目指します。
最後に
今日の取引は、私にとって貴重な経験となりました。 皆さんも、様々な銘柄に投資し、自分なりの投資スタイルを確立していくことが大切だと思います。
本日の主なトレード銘柄:
コード | 銘柄 | 選んだ理由・触った印象 |
---|---|---|
285A | キオクシアホールディングス | 昨日の終盤の半導体銘柄の上昇により今日も上がると思い持越し しかし結果は大きく下げる 後場少し取り戻すがマイナスは解消できなかった |
3350 | メタプラネット | ビットコインの上昇により大きく上がる、事前に決めていたタイミングで部分的に利確他のマイナスを帳消しにしても余る大きな利確が出来た |
5253 | カバー | 前場下がったところで反転すると思いエントリーしかし大きく下げる 損切りをしっかり設定しなかったことによりズルズルマイナスとなってしまった |
5803 | フジクラ | 推し目でうまくエントリー 利確出来た |
6857 | アドバンテスト | 推し目でうまくエントリー 利確出来た |
8614 | 東洋証券 | 塩漬け銘柄の処分 |
8698 | マネックスG | 塩漬け銘柄の処分 結構上がったので 少し処分が早かったかも |
9166 | GENDA | 前場下がったところで反転すると思いエントリーしかし大きく下げる 損切りをしっかり設定しなかったことによりズルズルマイナスとなってしまった |
本日のデイトレ収支:
コード | 銘柄 | 本日収支 |
---|---|---|
285A | キオクシアホールディングス | ¥-11,803 |
3350 | メタプラネット | ¥664,884 |
5253 | カバー | ¥-14,963 |
5803 | フジクラ | ¥8,972 |
6857 | アドバンテスト | ¥8,469 |
8614 | 東洋証券 | ¥-15,902 |
8698 | マネックスG | ¥-21,561 |
9166 | GENDA | ¥-18,243 |
合計 | ¥599,853 | |
1月実現損益 | ¥993,958 | |
1月評価損益 | ¥615,232 | |
1月トータル | ¥1,609,190 | |
前日比 | ¥651,753 |
↓ ポチっとお願いします! ↓