1月8日 デイトレ84日目
デイトレ84日目 – 大勝の後の勝利
昨日の夜、米国株が大幅に下落した影響で、今日は日本株も厳しい展開を予想していました。
はじめは先物の影響もあり下がりましたがその後反転上昇となり、
デイトレとしては比較的やりやすい一日となりました。
銘柄によって上げ下げまちまちだったので上昇する銘柄を見極めることが重要な場面でした。
結果として、デイトレでプラスを確保できたのは、いい銘柄選定が出来たためだと思います。
ただし、ビットコイン関連銘柄が大幅に下落した影響で、スイング銘柄の含み益が大きく減少しました。
最終的には、全体としてマイナスの結果となってしまいました。
今日の成果と反省点 成果
銘柄選定がうまくいき、デイトレではプラスを確保できました。
市場の動きをしっかり見て行動できたのは収穫です。
反省点: スイング銘柄での負けが全体の結果を圧迫。
特に、ビットコイン関連銘柄のリスク管理が甘かったと感じました。
次回への意識
1. スイング銘柄のリスク分散
特定のテーマや市場に偏らないよう、ポートフォリオを分散させる必要があると感じました。
2. デイトレの精度向上
銘柄選定が成功したことで、引き続き上昇する銘柄を見極めるスキルを磨いていきたいです。
3. 損失を慎重に
スイング銘柄が大きく下げる可能性があるので、損切りや
ポジション調整のタイミングをしっかり考えていきます。
全体ではマイナスになりましたが、デイトレでプラスを確保できたのは明るい材料です。
いつも大勝ちの次の日は調子に乗ってデイトレが大敗することが多いので
デイトレプラスに終えられたことは成長に繋がっていると感じます。
この流れを次に相談、今後の安定を目指したいと思います!
本日の主なトレード銘柄:
コード | 銘柄 | 選んだ理由・触った印象 |
---|---|---|
3778 | さくらインターネット | あまりいいエントリーで はなかったが運よく 単発の上昇に助けられ ちょっとプラス |
4575 | キャンバス | 前場はうまく利益を出せていたが 後場で大きく負けてしまい 結果マイナスに |
5535 | ミガロホールディングス | 昨日まで堅調だったので エントリーしたが難しかった 今日の銘柄選定としては失敗 |
6315 | TOWA | 半導体銘柄の上昇が続いていたので 後場からエントリー 少し上がり切った後過ぎた |
7014 | 名村造船所 | 前場はうまく利益を出せていたが 後場で大きく負けてしまい 結果マイナスに |
9024 | 西武ホールディングス | 昨日まで堅調だったので エントリーしたが難しかった エントリータイミングが悪かった |
9166 | GENDA | 銘柄選定、エントリータイミング 共に成功。ほかのマイナスもカバーできるほどほぼ全勝 |
本日のデイトレ収支:
コード | 銘柄 | 本日収支 |
---|---|---|
3778 | さくらインターネット | ¥5,422 |
4575 | キャンバス | ¥-5,228 |
5535 | ミガロホールディングス | ¥-15,795 |
5803 | フジクラ | ¥-6,096 |
6315 | TOWA | ¥-4,291 |
7014 | 名村造船所 | ¥-10,575 |
9024 | 西武ホールディングス | ¥-8,104 |
9166 | GENDA | ¥86,705 |
合計 | ¥42,038 | |
1月実現損益 | ¥573,529 | |
1月評価損益 | ¥486,728 | |
1月トータル | ¥1,060,257 | |
前日比 | -¥242,023 |
↓ ポチっとお願いします! ↓