12月23日 デイトレ76日目
デイトレ76日目 – 裏目裏目に…
今日は方向性がつかめず、自分の予測と実際の動きがことごとく逆になる一日でした。
例えば、アドバンテストは「下がるだろう」と思ったら上昇し、
西武ホールディングスは「上がるだろう」と思ったら下落してしまいました。
相場の動きを事前に完全に読むことは難しいため、逆の結果になるのは仕方のないことです。
しかし、問題はその「逆」に対して迅速に対応できるかどうかでした。
今日の反省点
1. 逆の行動ができなかった
予測が外れたときにすぐに戦略を切り替えられず、
同じ方向に固執してトレードを続けてしまいました。その結果、損失が増えることに。
2. 柔軟な発想の欠如
読みが外れたにもかかわらず、「きっと戻るはず」と考えてしまい、行動を修正することができませんでした。
この硬直した思考が損失を招いた要因の一つです。
今日の学びと課題
発想の切り替えが重要 読みが外れたと感じた瞬間に、新しい視点で相場を見直し、
逆方向の行動に切り替える柔軟性が必要だと痛感しました。
次回以降は、予測に固執せず、実際の動きに従うトレードを心がけたいです。
本日の主なトレード銘柄:
コード | 銘柄 | 選んだ理由・触った印象 |
---|---|---|
9024 | 西武ホールディングス | 事前の想定で前日値が底値で 上がると想定。 開始から底値を下回り下がって行った。その段階で考えをシフトすべきだったが変えることが出来ず上がるだろうと想定してトレードしたのが敗因 |
285A | キオクシアホールディングス | 今日は下降トレンドだと思ったが 反発期待でエントリー だがやはりそのまま下がった |
6857 | アドバンテスト | 前日値が高値で下がると予想。 開始直後は想定通りだったが その後上がって行ったときに 思考を変えるべきだった |
5803 | フジクラ | 今日の中では途中から 読みが当たりうまく利益を取れた |
本日のデイトレ収支:
コード | 銘柄 | 本日収支 |
---|---|---|
9024 | 西武ホールディングス | -¥80,259 |
5801 | 古河電工 | -¥5,826 |
285A | キオクシアホールディングス | -¥2,946 |
5253 | カバー | -¥6,217 |
6857 | アドバンテスト | -¥19,788 |
9166 | GENDA | -¥5,960 |
5803 | フジクラ | ¥33,056 |
合計 | -¥87,940 | |
12月実現損益 | ¥565,921 | |
12月評価損益 | ¥709,394 | |
12月トータル | ¥1,275,315 | |
前日比 | -¥81,475 |
↓ ポチっとお願いします! ↓