12月20日 デイトレ75日目

デイトレ75日目 – 完全にトレードスタイルを見失う

今日は日経平均がどちらに動くか読みにくい一日でした 。

12月前半は絶好調で、トレードのコツをつかんだと感じていましたが、

今日の結果を見てたまたま前半調子が良く「これが今の自分の実力なんだ」と改めて実感させられました。

年末で機関の売りなどが多いせいか値動きが激しく

簡単に損切ラインを割られたりと少し難しさを感じました。

開始直後大きく値を振られるのでこのこの時期の持越しは怖いと感じました。

今日の振り返りと反省点

1. 相場の流れに合わせた柔軟性の欠如のよう にどちらに動くか不透明な相場に対して、

自分のトレードス​​タイルを見失ってしまったことが反省点です。状況に応じた柔軟な対応が必要だと痛感しました。

2. ペース配分の重要性 早い段階でリズムを崩し、そのまま回復できないままトレードを続けてしまったことが、

大敗の原因です。負けた瞬間トレードを休む決断も必要だと感じました。

12月前半の好調のおかげで、月合計ではまだプラスを維持しています。

この調子をなんとか最終週につなげたいと思います。

目標 年末ラスト一週間で、年間トータルプラスを維持することを目指します。

また、自分のトレードス​​タイルやコツを再確認し、冷静に修正を図りたいと思います。

含み益も70万とだいぶ減ってきてしまいました

本日の主なトレード銘柄:

コード銘柄選んだ理由・触った印象
285Aキオクシアホールディングス入ったタイミングが遅く
すでに最高値から落ちていく
トレードだった
9024西武ホールディングスいつもの抵抗線が効かず
損切ラインにタッチしてしまった
その後は上昇していったので
もう少し我慢できればよかった
9166GENDA入ったタイミングが遅く
推し目だとは思ったが
すでに6%以上上昇していたので
下がるリスクの方が大きかったか
6857アドバンテストPTSや開始前の感じだと大きく上がると感じていた。持ち越していたので利益が取れると思ったが開始直後
大きく下がり余裕を持っていた損切ラインさえも一瞬にして下回った。
とても人間のトレードは思えなかった。この時期は機関の売りなども入るので持越しは危険だと感じた。
5803フジクラアドバンテスト同様に開始直後大きく下げられてマイナスからのスタート。終盤上昇をうまくとらえられて何とかプラスに出来た

本日のデイトレ収支:

コード銘柄本日収支
285Aキオクシアホールディングス-¥15,727
9024西武ホールディングス-¥9,145
9166GENDA-¥2,052
6857アドバンテスト-¥75,790
5803フジクラ¥10,101
合計-¥92,613
12月実現損益¥653,861
12月評価損益¥702,929
12月トータル¥1,356,790
前日比-¥373,682

↓ ポチっとお願いします! ↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次