12月17日 デイトレ72日目

デイトレ72日目 – 大負け癖を断つ!

今日は持ち越し分が上昇して良いスタートを切りましたが、状況はすぐに一転。

狙ったラインでエントリーしても下落が続き、前場だけで大きなマイナスを抱えてしまいました。

後場では「取り返そう」と焦ってトレードを繰り返した結果、さらに損失を広げてしまいました。

市場の流れが悪いのも影響しましたが、反省点が多かった一日となりました。

今日の課題と反省点

1. 銘柄に固執しないこと

アドバンテストは今まで勝率が良い銘柄でしたが、「大丈夫だろう」という思い込みが強すぎて、

下落中で何度もエントリーしてしまいました。 → 勝手な思い込みが悪い結果に。客観的に見る柔軟さが必要

例えば、今日のアドバンテストで空売りに シフトしていれば、大きな利益を得るチャンスになってきました。

→ 上昇だけでなく、落下のシナリオも常に考えておいてください。

2. 負け銘柄で何度もトライしない

一度こと負けた銘柄で再挑戦すると、負けを拡大させるリスクが大きくなります。

ダメな銘柄を早めに見切れば、無駄なエントリーを減らし、大負けを防ぐことができます。

→ 取り返す つもり気持ちを抑え、冷静にやらない勇気を持つ。

今日の学び

「取り返えそう」という気持ちが大敗を生みました。

負けは仕方ないですが、負けの傷口を最小にすることが大切です。

次回は柔軟に切り替え、冷静にトレードを進めようと思います。

含み益は今のところまだ順調で150万キープできています。

本日の主なトレード銘柄:

コード銘柄選んだ理由・触った印象
4575キャンバスここ数日上昇トレンドだったので
今日も上がると予想も全然話にならず
5801古河電工新高値更新するかと思いエントリーするが、逆に跳ね返され大きくマイナスに
7013IHI後場推し目から上昇すると考えエントリーも下がる。逆指値し忘れで大きく下落を食らう
6857アドバンテスト一番のお気に入り銘柄で
今日も持ち越しで大きく利確からの
1000円近い下げを食らう
思い込みでそんなに下げるわけないだろうで何度もエントリーし何度も下がる。客観的な判断が出来ず大敗の要因を作る
9024西武ホールディングス何度か推し目と思われるところで
エントリーするも外す。
後場エントリーできなったのは
残念
9166GENDA好決算銘柄ではあるが持越しから大きく下げる。その後上がることなくこちらも大負け
5803フジクラ持越しで上がって利確
それ以降はエントリー無し
今日はこうゆう形がベストだった

本日のデイトレ収支:

コード銘柄本日収支
4575キャンバス-¥7,650
5801古河電工-¥20,860
7013IHI-¥50,835
6857アドバンテスト-¥162,098
9024西武ホールディングス-¥13,593
9166GENDA-¥39,224
5803フジクラ¥9,711
合計-¥284,549
12月トータル¥1,022,662

↓ ポチっとお願いします! ↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次