12月9日 デイトレ66日目
デイトレ66日目 – またまた寄り天
今日も寄り付き直後の上昇が限界となり、その後は下落相場に転じる「寄り天」の展開でした。
特に、先物市場が上昇しているのを見て、「このまま上がり続けるのでは?」と期待して、
板の動きや流れを見誤ってしまう場面が何度かありました。
動きや展開が、わざと迷わせたような状況に思われたこともあり、
もっと早く「おかしい」と感覚を磨く必要があると感じました。
今日の結果と反省
●デイトレードでは、残念ながら大きなマイナスを生じています。
●スイング銘柄をいくつか売却し、それなりの利益を確保できたもの、
デイトレの損失がそれ以上の結果となりました。
●先週金曜日と同じようなミスを繰り返して判断や自分のトレードルールや力に課題を感じています。
学び
「板や相場の異変に早く気づくこと」そして「自分の思い込みに左右されない冷静な判断」を
意識する必要性を痛感しました。
含み益はまだ+60万と余裕があるのでこの余裕のある状況で更に
デイトレの実現損益も上げていきたいと思っています。
本日の主なトレード銘柄:
コード | 銘柄 | 選んだ理由・触った印象 |
---|---|---|
5801 | 古河電工 | 上昇トレンドだと思っていたが 冷静に考えると下降トレンドで その中で上昇を狙ってトレードをしている。狙うのであれば逆で空売りで勝負の方が確率は高かったはず |
7013 | IHI | 古河電工と同じでこれも下降トレンドだった。底を狙おうとしているが 間違っている |
6857 | アドバンテスト | いつもの悪い癖で勝手に信頼を置いて、強いから持ち直すと思い込んでいる。そのため、損切が遅くいつもマイナスが大きくなってしまう。 |
2501 | サッポロホールディングス | 今日の中では読みが当たった銘柄 こういうのに限って手放すのが早くなり利益が少なくなっている |
3350 | メタプラネット | スイング銘柄で一部利確 タイミングとしては良かった これが無かったら今日のマイナスも 二桁行ってしまっていた。 |
5253 | カバー | 途中から流れが良かったので参入 もっと早い朝一の段階で目をつけるべきだった。銘柄選定に問題。 |
6226 | 守谷輸送機工業 | 先週下がってきたので今日手を引こうと考えていたが、また上昇。 非常にいい銘柄なのでもう少し様子見のスイング銘柄。 |
8136 | サンリオ | 先週下げてもう底だろうと 勝手に判断。 良くないのは何度もトライしてしまっているところ。 |
本日のデイトレ収支:
コード | 銘柄 | 本日収支 |
---|---|---|
1801 | 大成建設 | -¥2,234 |
5801 | 古河電工 | -¥13,581 |
7013 | IHI | -¥13,230 |
6857 | アドバンテスト | -¥105,691 |
2501 | サッポロホールディングス | ¥6,459 |
3350 | メタプラネット | ¥73,477 |
5253 | カバー | ¥6,240 |
5929 | 三和ホールディングス | -¥3,788 |
6226 | 守谷輸送機工業 | ¥18,701 |
8136 | サンリオ | -¥32,892 |
9166 | GENDA | ¥2,840 |
6227 | AIメカテック | -¥3,187 |
7011 | 三菱重工業 | ¥482 |
5803 | フジクラ | -¥5,725 |
合計 | -¥72,129 | |
12月トータル | ¥278,806 |
↓ ポチっとお願いします! ↓