12月4日 デイトレ63日目

デイトレ63日目 – 上げたかと思えば下げる厳しい展開

今日は、序盤は上昇するかと思いきや、すぐに下落へ転じるというよくあるパターンに翻弄されました。

この展開では非常に勝ちづらく、朝一で利確した銘柄もその後次々とマイナスに転じてしまいました。

防衛関連銘柄は順調でしたが、気づいたときにはエントリータイミングを逃してしまい、後手に回る形に。

負ける回数が増えるにつれ、冷静さが徐々に失われていき、無駄なエントリーが増えたり、

損切りが遅れたりする悪循環に陥りがちでした。

幸い、スイング銘柄では一定のプラスを確保できたため、完全なマイナスでは終わらなかったのが救いです。

しかし、電線関連銘柄など、これまで好調だった銘柄に終焉の兆しが見え始めたのが気がかりです。

次回以降は冷静さを取り戻し、無駄なエントリーを減らしながら慎重なトレードを心掛けたいと思います。

含み益はまたマイナスに逆戻り-11万となりました。

本日の主なトレード銘柄:

コード銘柄選んだ理由・触った印象
5801古河電工利益は取れたが、いつもとなんとなく板の流れが違う感じがした。
7000に近づくにつれ、売りの圧力が強い気がした。
7013IHI伸びているのはわかったが、なかなかエントリータイミングが見つからず少し強引にエントリーだがそういう時に限ってやはり下げる。
6857アドバンテスト前日からの持ち越しで大分いい利確が出来たがその後はずーと横横から下げの形でつかまってしまい、無駄な資金拘束の時間を作ってしまった。
8136サンリオスタート直後はいい感じで利確出来たがその後は予想が外れてしまうことが多く結果マイナスになってしまう。少し上がっていくだろうと思い込みすぎたかもしれない。
8698マネックスG高値圏で一部利確、その後終盤にかけて下がったので良い判断だったかも、今後も上がる前提ではあるが・・・
5803フジクラ6300に近づくにつれて売りの圧力がすごかった。売りが多く待ち構えているのはわかったが、踏みあげられるほどの買い圧力はなく後場は下がって行った。空売り用の株が売り切れている状態なのでチャレンジしない方が良かったかも。

本日のデイトレ収支:

コード銘柄本日収支
1801大成建設-¥1,238
5801古河電工¥19,576
7013IHI-¥27,048
6857アドバンテスト¥41,029
8136サンリオ-¥5,490
8698マネックスG¥64,392
2501サッポロホールディングス-¥2,432
6226守谷輸送機工業¥4,625
5803フジクラ-¥12,340
合計¥81,074
12月トータル¥432,028

↓ ポチっとお願いします! ↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次