12月2日 デイトレ61日目
デイトレ61日目 – 良いスタートで12月を迎える
12月のスタートは日経平均が下がって始まりました。 しかし、その後は全体的に上昇が目立ち、
流れが良い一日になりました。 いくつかの読みが外れた銘柄もありましたが、全体的なにはデイトレでも
スイング銘柄でもプラスを取れるシーンが多く、好調な滑り出しになりました。
特に今日は、先月までの課題であった「エントリータイミング」に注意し、
自分が納得するタイミングが来るまで待ってトレードを心掛けました。
その結果、余分なエントリーを減らし、冷静な取引ができたと感じましたあります。
これまでは「今エントリーしないともったいない」と焦る感覚がありましたが、
今回は「タイミングが合わないなら縁がなかった」と割り切り
他の銘柄の好機を探すという落ち着いて待つ事が出来ました。
このようなトレードを続けることが、今後の安定した取引につながっていると感じています。
ただ前場は含み益が24万あったものの、利確や保有銘柄が下がった為-3万の含み損になってしまいました。
本日の主なトレード銘柄:
コード | 銘柄 | 選んだ理由・触った印象 |
---|---|---|
2501 | サッポロホールディングス | 昨日大きく伸びて今日は下がっていたので推し目かと思いエントリー 前場で思ったほど伸びなかったので 利確した |
5801 | 古河電工 | 上昇トレンドに戻ったと思い 25日線を抵抗線と考えエントリー うまく利確出来たが、そのまま持ち続けても良かったかも |
278A | TERRADRONE | 上場したての企業で板に勢いがあったのでエントリー一度はうまくいったが、調子に乗ってもう一度入り利益を減らす |
8136 | サンリオ | 大きく下げた後、再度上昇していたので25日線を目安にエントリー 大きくは伸びなかったがほぼ予想通り下がらなかった |
6857 | アドバンテスト | 上昇トレンドに乗った感じで 予想通りに利益が取れた。 先月は保有しすぎて大きな含み損になったので、細かくデイトレで利確を積み重ねた。 |
8698 | マネックスG | 自分の希望の利益まで来たので 一部を利確した。 |
9166 | GENDA | 本日唯一の失敗銘柄 日足で75日線は跳ね返して上昇するだろうと底狙い。だが、あっさり75日線を割り込む。底狙いではなく反発を確認してからのエントリーにすべきだった。 |
本日のデイトレ収支:
コード | 銘柄 | 本日収支 |
---|---|---|
2501 | サッポロホールディングス | ¥4,050 |
5801 | 古河電工 | ¥20,332 |
278A | TERRADRONE | ¥2,911 |
8136 | サンリオ | ¥4,132 |
3778 | さくらインターネット | -¥7,061 |
6857 | アドバンテスト | ¥38,819 |
8698 | マネックスG | ¥47,068 |
9508 | 九州電力 | ¥1,112 |
9166 | GENDA | -¥27,196 |
5803 | フジクラ | ¥7,304 |
合計 | ¥91,471 | |
12月トータル | ¥91,471 |
↓ ポチっとお願いします! ↓