11月12日 デイトレ47日目
デイトレ47日目 – プラ転直前での大暴落!
今日は前場で一時的に下がったもの、徐々に上昇し、理想的な流れになりました。
利確もうまくいき、損切りを含め順調にプラスへあと一歩というところまで来ていました。
しかし後場から窓を開けての突然の大きなマイナスで、含み損や損切りが一気に膨らみました。
決算後の銘柄の流れに乗ろうとチャレンジしましたが、
読みは当たらずこちらでもマイナスを積み重ねてしまいました。
この経験から、「決算直後のトレードは慎重に選んだほうがいい」という教訓を得ました。
2,3日明けて少し落ち着いてからのトレードの方が安定したトレンドに乗れることに
気づきました!
本日の主なトレード銘柄:
コード | 銘柄 | 選んだ理由・触った印象 |
---|---|---|
3778 | さくらインターネット | いつもより底値が堅い感じがした 出来高が高く板が厚い感じがした |
4575 | キャンバス | 1000~1200ぐらい行くと思いホールドしていたが 全然動く気配なし、タイミングを見て損切 |
4471 | 三洋化成 | 場中決算の為流れに乗ろうとしたが失敗 |
9166 | GENDA | 相性が悪い。触るときは下がり。触らないときは上がる |
5929 | 三和ホールディングス | 決算後大きく落ちる気配がない 急騰はないがしっかり上がる感じ ただ少し上値が重いか |
6965 | 浜松ホトニクス | 決算またぎで大きくマイナスをもらった銘柄 底値っぽい感じはするが、上がる気配もない |
6857 | アドバンテスト | 大きく下がるとは思わなかった 推し目と思い高い所で大分つかんでしまった ただ動きはあるのでまだ1万円狙えるかも |
7011 | 三菱重工業 | 出来高は多そうだがなんとなく大きく上がる感じがない 何かあるとすぐ下がる。とりあえずホールド |
6226 | 守谷輸送機工業 | 出来高はあまりないのだか、着実にコツコツ上げている感じ 出来高少ないのに大きく落ちない感じがする |
3350 | メタプラネット | 高値掴みでストップ安にまで言った銘柄 思ったより戻りが早いがあまり早いと また急落するかもと感じてしまう銘柄 |
本日のデイトレ収支:
コード | 銘柄 | 本日収支 |
---|---|---|
3778 | さくらインターネット | ¥12,344 |
4575 | キャンバス | ¥-14,414 |
4471 | 三洋化成 | ¥-4,164 |
9166 | GENDA | ¥-27,552 |
5929 | 三和ホールディングス | ¥16,335 |
6965 | 浜松ホトニクス | ¥-1,253 |
6857 | アドバンテスト | ¥-80,300 |
8614 | 東洋証券 | ¥11,507 |
5803 | フジクラ | ¥-3,029 |
1803 | 清水建設 | ¥-14,338 |
2413 | エムスリー | ¥-2,760 |
7912 | 大日本印刷 | ¥1,820 |
5801 | 古河電工 | ¥-7,566 |
9023 | 東京地下鉄 | ¥715 |
合計 | ¥-112,655 | |
11月トータル | ¥-161,073 |