9月13日 デイトレ9日目
デイトレード9日目 – 良い面と悪い面が同時に現れた一日
今日はデイトレ9日目
うまくいくパターンと、うまくいかないパターンが両極端に現れた一日でした。
うまく利益確定できた銘柄もあれば、損切りが遅れてどんどんマイナスが膨張らんで負けた銘柄も…。
以前の銘柄があったので、含み損が大きくなった銘柄を損切りした結果、
最終的に利益はほとんど残らないという形に。
今日は一歩「早めの損切り」がまあ大事なことだと思いました。
損切りのタイミングをしっかり守ることが、トレードでは非常に重要で
守らないと市場には長く居られない という名言を思い出しました。
今日の結果(9月13日)
MonotaRO(3064):-45,676円
さくらインターネット(3778):-2,868円
キャンバス(4575):+17,394円
マーキュリー(5025):+11,267円
セガサミー(6460):+8,534円
三菱重工業(7011):+11,917円
合計:+568円
まとめ
今日はとても波のある一日で、結局トータルではわずかなプラスで終わりました。
9月のトータル収支は**-18,461円**。
次回は、しっかり損切りルールを守って、安定した収益を目指していきたいです。